だいじょうぶ?マイペット

「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全1294件)

「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

てんかん?痴呆についてお願いします。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ロンルンラムさん
質問日時
2010/02/04 21:37

こんにちは。先生方にご意見いただきたく質問させていただきました。
Mダックスフンド(♂・14歳(8月に15歳)・6.35㎏)です。
(去勢済み・過去に血尿で治療・アレルギーで治療・2009年夏頃から少しづづ進んでいた白内障により、ほとんど見えない状態)

1/31 pm9:45~泡を吹いて倒れ、足をバタバタしながら目は・・・

全身のふらつき(ぐらつき)、歩行障害

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / あぴのさん
質問日時
2010/02/01 22:09

はじめまして。ビションフリーゼ3歳6ヶ月、オスです。
1/30昼すぎから全身をぐらぐらとさせはじめ、震えるというよりは左右にゆっくり揺れている状態が続いています。
1/29まではそういった症状は一切ありませんでした。

歩行中や立っているだけの時もぐらついてます。
歩行時は毎回ではないですが、まっすぐに歩・・・

てんかんについて教えてください。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / みふ88さん
質問日時
2010/01/28 11:59

トイプードル 4歳 オス 未虚勢
について質問させてください。

去年の夏ごろから何度か、突然足が立たなくなったり
その場にへたり込んでいたりすることが見られるようになり
かかりつけの先生には『てんかん』かもしれない、と言われています。
間隔としては、7月末 12月前半 という感じで間隔もあいている・・・

椎間板ヘルニアの手術

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ハネウマさん
質問日時
2010/01/20 21:08

こんにちわ。飼っているコーギー(4歳・オス)についての質問です。
今月の9日に突然、両後足が動かなくなり病院へ連れて行ったところ「椎間板ヘルニア」の疑いがあると先生から言われました。
10日には入院し、11日に手術をしました。 手術は無事に終わり、18日に退院しました。 
「膀胱を押して1日2回・・・

大泉門開口 中程度

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みづき19681018さん
質問日時
2010/01/18 00:19

はじめまして、マルチーズ3か月について質問します。
ペットショップで、大泉門開口 中程度といわれました。
将来水頭症になる可能性も少なからずあるとのこと。これは、マルチーズとしては異常なのでしょうか?チワワではよくあることのようなのですが。
現在、錐桙ンのみで本契約はしていない状態です。
そのこと・・・

よだれが止まらない

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / glouさん
質問日時
2010/01/03 00:22

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問いたしました。
フレンチブルドックのるう5歳♂です。1年くらい前から2~3ヶ月に1回位の割合でよだれがぽたぽたと出て止まらない事があります。普段、食事や散歩中に出る粘り気のある唾液とは異なり、水のようなさらさらした無臭の唾液が口の左側からのみぽたぽたと出・・・

見守りしかないのでしょうか?(追記)

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ハンニャンさん
質問日時
2009/12/23 05:04

お忙しいと存じますが、気になる点を追記いたします。
その後15秒程のてんかん発作が同日2度ありました。計5度目になります。(そもそも瀕死状態でしたので覚悟は出来ました)
思えば当初から睡眠中に手足をバタバタさせ、覚醒しては幻聴や幻影に声を荒げる不穏状態が頻繁にありました。
歯がほとんど無い為、食事・・・

手術について。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / niziiroさん
質問日時
2009/12/20 12:10

はじめまして。質問させてください。ミニチュアダックスフンド9歳。女の子です。胸のあたりに(両前足のちょうど中央あたりです)2センチくらいの柔らかいシコリのようなものがあり今日、病院で診ていただきました。しこりは動かないのと、レントゲン、血の検査をした結果、手術をして切りとったほうがいいとのこと・・・

回答
1名

痙攣とふらつき等の発作

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / puhnosukeさん
質問日時
2009/12/05 12:42

はじめて質問させていただきます。どうするべきか対処に困って、不安です。
対象の子はミックスで、オス12歳 体重19キロです。
発端は二カ月ぐらい前にてんかん発作みたいことがおこりました。そのときは、全身がのびて痙攣して、3分くらいで何事なくすんだのですが、二週間ほどまえには、それまで、普通でした・・・

回答
1名

ヘルニアでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / tom-leeさん
質問日時
2009/12/01 12:43

こんにちは。
アドバイス頂きたく質問させていただきます。

ダックスの11歳で、体重は7キロあります。
数日前、姿が見えないと思ったら暗いお風呂場でうずくまっておりました。
寝る時間になってもベッドで寝ようとせず、なんとか促して寝させました。
翌日から顔つきが明らかに変わって、オドオドした表情でウロ・・・

回答
1名

1294件中 481 ~ 490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト