だいじょうぶ?マイペット

「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全911件)

「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

内耳炎かヘルニアでしょうか

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/02 23:43

初めまして。うちで飼っているフレンチブルドッグ雌5歳の症状についてお伺いいたします。生後6ヶ月くらいから外耳炎、アトピーを患っておりまして治療は掛かり付けの病院にいっております。ただ耳の下辺が固くなってしまい耳を掃除しようとするとかなり痛がります。今年の8月に一度悲鳴のような声で鳴き首にかなり・・・

回答
2名

避妊手術について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Misaさん
質問日時
2006/11/02 01:36

はじめまして。いつも諸先生方の意見を参考にさせていただいております。

チワワの女の子(6ヶ月)の避妊手術についてご意見をお伺いしたく質問させていただきます。

ただ今の体重は750gとかなり小さい子なのですが、現在の健康状態はいたってなんの問題もなく太りすぎでも痩せ過ぎでもなく元気です。 食欲も・・・

回答
2名

尋常でない痛み??

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/01 14:11

こんにちは。はじめまして。フレンチ・ブルドック♂とん吉二歳です。
原因がよくわからないのでいくつかの可能性をお聞きしたいと思います。

先月初めの頃からときおり悲鳴のような泣き声をあげなにか痛みがあるような行動をします。突発的なもので持続性のものではないようにはみうけられるのですが・・・・。
その・・・

回答
1名

唾液の異常な臭い

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/01 00:28

はじめまして。アドバイスを頂きたたいと思いまして質問させていただきました。 トイ・プードル♂3歳、体重5.7キロ。
2週間程前から、突然、悲鳴の様な鳴き方をします。(どこかを踏まれた時の用な)その直後、寂しい時の様な鳴き方でしばらく鳴いています。このころから嘔吐、唾液の異常な臭いの症状もあります・・・

回答
2名

椎間板ヘルニア?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ごぴたんさん
質問日時
2006/10/31 10:35

はじめまして、初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。

先日朝起きてきた時、歩いてそのまま止まり、しばらくじっとしてからそろそろと歩くという歩き方をしました。
足腰を触っても痛がらず食欲も普段通りで、ソファーの上にも上がりますし、歩き方以外は少し元気がないくらいでした。
ここ一ヶ月程外遊び・・・

回答
1名

叱ったからでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
香川県 / サラママさん
質問日時
2006/10/29 14:04

はじめまして。アドバイスをいただきたく質問させていただきました。
ミニチュアダックスロングで8月17日生まれの2ヶ月ちょっとの女の子なのですが、今朝、ウンチを間違ったところでしたので口頭で「だめよ」と
いつものとうり叱ったあとから、なんだかむず痒そうな感じで後ろ足を
引きずるように小さく震えたかんじ・・・

足の痛み

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/29 11:52

柴犬12歳です。毎晩一晩中、犬小屋に、寒さ除けに引いてあります風呂場用のマット(厚さ3cm)をガリガリト引っかいています。2ヶ月ぐらい前から、突然、何かに刺されたか、噛まれた様に、何事が起きたかと思う程大きな声で鳴くようになりまりた。その都度、犬の様子を見ますが、全体的には異常は感じませんが、若・・・

回答
1名

元気がなくて困っています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/28 21:02

はじめましてこんにちわ。
アーシャは現在4歳です。10日前からちょっと体が熱いかな?と感じていました。5日前ぐらいから歩かなくなり、だんだん動く回数が減り、一昨日ぐらいには食事を摂らなくなって、昨日にかかりつけの獣医さんの所へ診察に行ったのですが、「まだ、原因がわからないので、一応抗生剤をだし・・・

回答
1名

固まってしまう。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/28 15:31

初めて、ご質問いたします。時々、体が固まって動かない ( 意識がないような状態 )ので、とても心配です。宜しくお願い致します。

回答
1名

これは心臓ですか?年だから?

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / さくらこさん
質問日時
2006/10/24 22:43

いきなり、痙攣みたいになって、口ガタガタさして、あわふいて、尿、便をもらしながら、1分くらい。

そのあとは、何もなかったようにおきて、最初ふらつきながら、30分くらい、歩きまわります。

1回目は1ヶ月半くらい前で、2回目は昨日の深夜2時。三回目は今日の夜9時半!

これは心臓発作ですか?

やばい・・・

911件中 591 ~ 600 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト