だいじょうぶ?マイペット

「犬の神経の病気」から質問と回答を検索する(全911件)

「犬の神経の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「犬の神経の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

術後の変化

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/28 23:53

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問いたします。
椎間板ヘルニアの手術をして1ヶ月経ちました。術後ですが、泣き声が以前より太くなった気がします?
時々両耳をピクピクと長い時間動かしますが、何か問題でもあるのでしょうか? 現在後ろ足が動きません。オシッコは膀胱をおして3時間に1回位させていますが8・・・

回答
1名

痙攣が治まりません。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/28 19:59

初めまして。アドバイスをお願い致します。
2歳のフレンチブル(オス)です。首~前足にかけての部分が、ヒクッヒクッとシャックリしてるみたいに痙攣し続けているのです。今月16日に始まり、当日獣医さんに診察していただきましたところ、リンパが腫れているから風邪ではないかとのこと。風邪でこんな症状でるんです・・・

回答
1名

ヘルニアではないと言われましたが・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / noboruさん
質問日時
2006/11/28 18:55

お忙しいところ恐れ入ります。ミニチュアダックス♂5歳の子について非常に心配でご相談させていただきたく宜しくお願い申し上げます。一昨日の18時ごろから急に後ろ足が立たなくなり、ハウスから出てこなくなりました。いつも私が帰ってくると真っ先に駆けつけ誰よりも歓迎してくれるのに変だなと思って抱きかかえよう・・・

回答
1名

愛犬が寝たきり状態です。ぜひアドバイスお願いします。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/26 13:06

はじめまして。
10日程前に突然歩けなくなり、かかりつけの動物病院で抗生物質とステロイド剤を毎日注射していますが、相変わらず寝たきり状態が続いています。血液検査も異常なく食欲もあり排泄物にも異常はないので内蔵は問題なさそうなのですが、手足がけいれんして力が全く入らないのか自身で寝返りも出来ない・・・

回答
1名

ジステンパーウィルスについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ワカピノさん
質問日時
2006/11/22 00:54

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
我が家は先住犬(チワワ2005.11.4生まれ満1歳)と暮らしております。
この子は仔犬のときジステンパーと診断されましたが、運良く病気に
打ち勝ち、後遺症もなく今は元気に暮らしています。

先住犬は2006.3.22に生後4ヶ月で、ジステンパーを克服しやっと3回目
のワクチ・・・

回答
2名

突然のけいれん?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/19 22:05

本日お昼ねをしていたところ、突然全身が痙攣しだし立ち上がって後ろ足をガクガクしながら歩き回りました。数分で治まり今ではケロっとしています。嘔吐、泡ふきなど痙攣のほかの症状ははありませんでした。その後食欲はあります。普通に散歩にもいきました。便は少しゆるい程度です。丁度2ヶ月前に同じ症状があり今・・・

回答
1名

椎間板ヘルニアの手術について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / guccimamさん
質問日時
2006/11/16 17:07

はじめまして。是非アドバイスをお願い致します。9歳11ヶ月のマルチーズ(オス)なのですが、13日普通に食事をし、散歩も普通にしたのですが、就寝の頃から震えだし、翌朝まで寝られない様子でした。翌朝は散歩はいつも通りしたのですが、後ろ足に力が入らない様子で、午前中に病院に行き、レントゲンを撮っても・・・

回答
1名

変形性脊椎症の治療方針について教えてください

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くーのままさん
質問日時
2006/11/15 23:54

キャバリア6歳(女の子)の事で、質問させていただきます。今年の春頃から時々背中を痛がる様子があり、レントゲンで変形性脊椎症(二カ所)と診断されました。老化現象だから仕方が無いと言われ、痛みが出る度受診し、痛み止めの注射をしてもらい、消炎鎮痛剤等を数日のませて散歩を控えめにすると症状は改善します・・・

17歳のおじいちゃんワンコ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/15 00:36

こんばんは☆ うちには17歳になる(雑種)けんたについてご質問させていただきます。 

①昔からてんかん(?)をおこすことが有り、目がぐるぐる回っているのか身体を左右にユラユラさせることが一年に1~2回有ります。タオルで包んであげて「大丈夫だよ」と抱きしめてあげると直るのですが脳の異常があるのでしょう・・・

回答
1名

荒い息

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / クラリスさん
質問日時
2006/11/12 22:17

はじめまして。
急を要する事態なのか、そのまま様子をみるべきなのか、私では判断できず質問させていただきました。
今日、愛犬レオンの子供のクラリス(1歳半・メス)が散歩の途中に急に座り込み、息をはーはーさせ、胸をばくばくいわせながら、体がこわばってしまっていました。
お昼の散歩以前は元気で、そのよ・・・

回答
1名

911件中 571 ~ 580 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト