だいじょうぶ?マイペット

犬の「その他の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7496件)

「その他の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「その他の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

フィラリア症治療について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
島根県 / コンママさん
質問日時
2019/07/03 14:12

はじめまして。12歳のチワワ(オス)について質問させてください。
わけあって暫くの間実家で飼っており、その時にフィラリア予防薬を飲ませておらず、
3ヶ月前の血液検査でフィラリア陽性との結果が出ました。(今は私が引き取っています。)

半年前の血液検査では陰性でした。

予防薬の通年投与により現在・・・

呼吸が荒い

対象ペット
/ ハスキー 柴犬MIX / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
東京都 / myamamaさん
質問日時
2019/07/02 20:06

4.5日前に 暑さのためのパンディングとは違う 呼吸が早いのが気になって3日前に受診したところ 気管支炎と鼻炎との診断で 消炎剤と抗生剤の注射を3日間続けて打ち ました 今日の診察で気管支炎は良くなり熱も下がって舌の色も悪くないのに 昨日も 静かに眠っていたかと思うとハァハァして 場所を変え しばらくする・・・

薬の飲ませ方

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
群馬県 / ゆたさん
質問日時
2019/07/02 10:58

気管支炎が悪くて、あまりに咳こむので、心配になり病院連れて行きました、水薬をもらったんですが、怒って注射機で飲ませられなくて困っています!怒って嫌がるのを無理矢理やって気管に入ったらよくないとネットで見ました!気管がせまくなって咳が出ると前に病院で診察して言われました、痩せると咳はちがうと言わ・・・

直腸憩室の経過観察について。

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
東京都 / カールの飼い主さん
質問日時
2019/06/29 18:12

一年半前に、長崎県佐世保市から、東京に来て、間も無く、便に赤い血液が付いていました。画像1、当時は、便の色、硬さは問題なかったと記憶しております。
すぐ、地元の獣医師に診断を受け、ストレスからと経過観察と診断を受け、整腸剤、薬名は忘れてしまいましたが、錠剤の処方を受け飲ませてましたが、一向に改・・・

てんかん発作

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
熊本県 / おがっちさん
質問日時
2019/06/28 21:16

生後一年経たないくらいで初めの発作があり。MRIもとり特発性発作と診断。
薬のコントロールができていたのか、イーケプラ朝夕のみで1ヶ月一回程度の発作。しかし
去年の10月に重責発作を起こしました。
それからフェノバール朝夕、イーケプラ一日3回の服用で1ヶ月1回から2回程度だったのが、今月に入り1週間に1回・・・

3回目の病院に行ってきました。肺に水が溜まってます。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/06/25 12:53

こんにちは。
こういったサイトがあるということを知れて安堵しています。
うちの愛犬は3週間程前に肺に水が溜まっていると診断されました。もともと気管支が弱い子で、咳がひどくなったのはここ1ヶ月です。
前回の診察で、僧帽弁閉鎖不全症と診断され、診察にかかりました。心臓と肺が悪いということもわかりまし・・・

骨肉腫について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/07/15 19:17

17才の誕生日を迎えた老犬です。
5月に三センチの腫瘍のみ切除→乳腺腫瘍でした。
一ヶ月後に同じ部分に再発して、再再発を防ぐため 脇のリンパから片方の乳腺すべて下のリンパまで切除を勧められましたが、高齢のため脇のリンパから半分までの切除をお願いしました。→珍しいケースで骨肉腫と結果が出ました。
今・・・

会陰ヘルニアについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 4ヵ月
質問者
熊本県 / のりこさん
質問日時
2019/06/24 11:18

15才になる、ミニチュアダックスの男の子です。
10年ほど前に会陰ヘルニアと診断され、手術をし、その時に去勢手術も一緒にしました。
最近お尻のあたりが膨らんでいて、さわるとぷにょぶにょしています。また会陰ヘルニアだと思うのですが、何度もなるものなのでしょうか?
やはり手術をしたほうがいいのでしょう・・・

慢性腎不全と高カリウム血症について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/06/24 01:08

ミニチュアダックスフンド
13歳 ♂
慢性腎不全の診断を受けており、
生理食塩水を200mlを毎日自宅にて皮下点滴、フォルテコールの服用をしています。

血液検査
(2週間前)⇒(現在)
CRE 3.4 ⇒ 2.5
bun 45 ⇒ 40
P 4 ⇒ 4.5
K 4.3 ⇒ 7.2

今回の血液検査で急激にカリウムが上昇しており、高カリウム血症と診断・・・

体重の増加について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 6歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / しぃーちゃんさん
質問日時
2019/06/20 15:22

はじめまして。

今年で7歳になるトイプードルの女の子を飼っています。

去年の10月から12月の間に体重が増えてきて、少し気になり始め、ごはんの量とおやつの量を今まで以上に重視するようになりました。
今までごはんの食い付きが良くなかった子なのですが、去年くらいから食欲旺盛になり暑い夏の日も変・・・

7496件中 921 ~ 930 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト