犬の「呼吸器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7504件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「呼吸器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
「呼吸器系の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
脾臓に出来た血管肉腫、完治することはないのでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 10ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / はなちさん
- 質問日時
- 2018/11/05 16:14
初めまして。オスのコーギー14歳(去勢済み)について質問させて頂きます。
10月23日、お腹の辺りが何となく膨らんでるような感覚があり、念のため動物病院へ連れて行くと、緊急に手術をしないといけない、という事になりました。
24日、手術は無事に終わり、運良く脾臓が出血する前に全摘しました。
一週間後・・・
食欲不振、下痢、嘔吐、BUN上昇の原因
15歳ヨークシャーテリアの女の子です。
糖尿病、腎臓病があります。
内服薬はテルミサルタン、インスリンはレベミルです。
9月中盤に膵炎で入院。
膵炎になって以降食欲にムラがあります。
10月上旬は2回嘔吐(未消化)。
10/21 血糖曲線確認しに受診。血糖低かたためお預かりで再度翌日確認。
10/22から27の・・・
夜鳴きで困っております。何かよい対処法はないでしょうか?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
- 質問者
- 東京都 / dadaさん
- 質問日時
- 2018/11/01 17:16
はじめまして。
もうすぐ13才になるミニチュアダックスのことで、ご相談させていただきます。
とにかく、夜間、吠えまくって困っております。
人が眠りにつくとしばらくしたら、顔のそばにやってきてクンクンと鳴き出します。無視していると大声で吠えだし、いつまでも鳴きやみません。
ご近所迷惑になるので・・・
食後の切迫した尿意について
14歳柴犬めす(避妊済み)室内飼いです。
10月19日。外でしか頑として排泄しない子なのですが、
夕食後、布団で失禁しました。
翌日、尿検査に行くと、
「ばい菌がたくさんいる。膀胱炎ですね」
と言われ、アモキクリアを5日ぶんもらいました。
毎日投薬し、5日後に尿を持って行きました。
「菌はい・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング