犬の「呼吸器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7496件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「呼吸器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
「呼吸器系の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
免疫介在性溶血性貧血と診断されました
- 対象ペット
- 犬 / ビーグル・シュナウザー × フレンチブルドッグ / 女の子 / 2歳 0ヵ月
- 質問者
- 広島県 / ぐーさんさん
- 質問日時
- 2022/08/09 22:31
今月の上旬に2歳になったメスです。
本日、免疫介在性溶血性貧血と診断されました。
元は下痢が2日続いており、
赤茶色のうんちだったため血液検査したところ
crpだけ9.8の為先生がなにかあると疑ってくださり
入院していたところ、本日の血液検査で発覚した次第です。
下痢が始まった原因は、お散歩での拾・・・
ケンネルコフ
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 福岡県 / はなさん
- 質問日時
- 2022/08/06 22:25
ケンネルコフと診断され、薬が出てます。
リレキシン錠 75mgは皮膚病の薬ではないですか
大腸炎とストルバイト持ちの手作り食について
はじめまして。質問させて下さい。
高齢ワンコが、気管虚脱になり、隠れた病気もあるかもしれず、食欲が落ちています。
5年目で大腸炎と、10年目の時にストルバイト結石になってしまい、医師からは
ロイヤルカナンの、ユリナリーSO 低分子プロテイン のフードしか与えてはいけないと言われ、
ずっと食べ続け・・・
気管虚脱 グレード1
昨年の冬から乾いた咳が一度出るようになり、腰を痛めて動けなくなりました。病院を受診し、レントゲン・血液検査を行いました。診断名は気管虚脱 グレード1 少し気管が変形しているとの事 と 肥満から来るぎっくり腰でした。 ・抗生剤とステロイドとサプリを飲み、ダイエットも行い、咳以外の症状は改善されま・・・
アナフラニールについて
今15歳で8歳の時に僧帽弁閉鎖不全症の手術をしました。今は投薬もせずに半年に一度心臓ドッグの検査をしています。
検査できる病院が2時間半もかかる場所にあり車に乗ると病院に連れて行かれるのがわかるみたいで吠えたり鳴いたりが凄いです。
緊張のためかおしっこやうんちもしてしまう時があります。
前回連・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング