だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5070件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

避妊手術について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / PetdeHappyさん
質問日時
2011/10/05 00:12

こんばんは。アドバイスを頂ければと思い、質問させていただきました。ポメラニアン(現在11kgもあり、1歳当時は10kgありました)♀8歳です。去年の暮れから膀胱炎を発症し、ストラバイト結石も若干見られるとのことで、血尿がでていたこともありました。投薬治療をしました。現在は療法食CCDを食べています。お水も自・・・

回答
1名

腎不全の治療法について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ペプペプさん
質問日時
2011/10/01 22:28

以前お世話になりました、今年17歳になったぺぺについて質問させてください。

ぺぺは数年間の糖尿病歴がありますが、現在は離脱し、インスリンは投与していません。

3カ月ほど前から食欲不振、毛並みの悪さ、元気のなさなどが気になり受診すると、腎臓の値が悪いと言われました。

体重は減り続けています。受診・・・

回答
1名

去勢後の注意点

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / のっけさん
質問日時
2011/09/23 20:03

こんばんは。のっけと申します。
数日前チワワの2歳の男の子の去勢をしました。
一般的な病気の予防と、将来女の子も飼おうと思っている事も
踏まえて決断しました。
一般的に言われる肥満などデメリットも考慮した上でです。
ですが、色々調べていくと去勢が原因の病気(甲状腺関連、皮膚病)
などが、事実かは定か・・・

回答
1名

停留睾丸の早期摘出について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / もんころさん
質問日時
2011/09/16 12:28

はじめまして。1才半になる豆柴ですが、かかりつけの病院で停留睾丸と言われました。中年期になったら腫瘍になる確率が高くなるので定期的に検査し、悪くなったら摘出するとのことでした。でも早く摘出してしまった方が良いとの意見が多いのですが、開腹手術をしても早期に取った方がいいのでしょうか。どちらがいい・・・

回答
1名

血管肉腫の予後

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Hanaちゃんさん
質問日時
2011/09/16 11:38

こんにちは、どうぞよろしくお願いします。
ゴールデンレトリバー、♀13歳2ヶ月。8月末に脾臓に腫瘍が見つかり、8月末に脾臓全摘出手術を受けました。手術前は大きな貧血もなく安定していました。開腹したところ、腫瘍は脾臓にくっついてできており、一部以前に破裂し、脂肪で止血?されていました。摘出後、内臓の洗・・・

回答
1名

狂犬病予防接種と散歩

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / tommyfさん
質問日時
2011/09/15 08:55

 はじめまして。狂犬病予防接種と散歩についての質問です。

M・ダックス8歳で、病気があり血液検査の結果がとても悪く、
今年は狂犬病の予防接種を免除となりました。
ワクチンは狂犬病よりひと月前に受けましたが、体に堪えたようで
2日間寝てばかりとなり、そういういきさつもあっての免除です。
昨年まではワ・・・

回答
1名

慢性膵炎

対象ペット
/ バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ゆかりんごさん
質問日時
2011/09/15 01:41

はじめまして。よろしくお願いいたします。
バーニーズマウンテンドッグ8歳の女の子です。

今年の5月に急性膵炎になり、その後、お薬と処方食(ロイヤルカナンの消化器サポート)でしばらくは調子が良かったのですが、7月にまた症状が出まして、リパーゼの数値も412となり、急性→慢性膵炎の診断をされました。

そ・・・

回答
1名

お腹の出っぱりについて。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/09/12 17:23

初めて質問させて頂きます。シーズ雄4才のお腹について質問させて下さい。1週間前からなのですが、お腹が妊娠してるかの様に出っぱってます。食欲は普通にあり、残す事もありません。ただ食事の量に対し便の量が少なく感じます。(とても硬い便です。)
ネットで色々調べたのですが、クッシング症候群と病気に症状が似・・・

回答
1名

水分摂取量が増えた。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Piro1さん
質問日時
2011/09/12 04:03

こんにちは、うちのチワワの女の子8歳についての質問です。

一ヶ月前からラム中心の生食フリーズドライフードに変えました。
今までは小粒のドライフードとおから、野菜を混ぜてあげていました。
このフリーズドライが良さそうなので続けようかと思っているのですが、一点だけ気になる事がありメール差し上げており・・・

回答
1名

このままで良いのか心配

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / イソベッペさん
質問日時
2011/09/05 12:13

はじめまして。アドバイスよろしくお願いします。
トイプードル4才オスです。去勢済みです。
8月26日の夜から体勢を変えた時、日に数回、キャンキャン痛そうに
泣きます。それ以外はいつもと変わりなく、便、食欲も変わりありません。腰が痛いのかと思い、病院に行き受診したところ、腰ではなさそうで、神経ではない・・・

回答
1名

5070件中 1241 ~ 1250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト