だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5070件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱炎と診断されました。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / hi-mamaさん
質問日時
2011/07/20 13:53

はじめまして。7歳になったばかりの柴・オスを飼っています。下痢もしたことがないような犬で、初めての病気らしい病気で戸惑ってしまい、アドバイスを頂きたいと思いましたので、質問させていただきます。
ベッド等に2,3センチの染みがいくつもあり、局部を気にして、しょっちゅう舐めていたので、7月4日動物病院で・・・

回答
1名

血尿がでる

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / butiさん
質問日時
2011/07/20 08:03

はじめましてアドバイスを頂きたいとおもいましてご質問させていただきます。本日散歩中におしっこをした時、血尿がでているのに気がつきました。血尿の様子は水に赤いインクを混ぜた感じでした。血尿はたぶん昨日からだと思います。昨日おしっこをしている時間がいつもよりやたら長かったからです。あと昨日は下痢で・・・

回答
1名

息が荒くなります。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / puhnosukeさん
質問日時
2011/07/18 16:59

いつも参考にさせていただいております。今回の相談なのですが、体重26キロ、オス13歳。体格からみると肥満ぎみです。
普段は問題なく生活しているのですが、伏せの状態で寝ているときに、突然起き上がり(ハア、ハア)息が荒くなりおきあがります。夜に眠るときも同様の症状で、起きてなかなかねつけないようです。・・・

回答
1名

足のふらつきと子宮の炎症に関係性はありますか?

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / shiro5963さん
質問日時
2011/07/17 22:39

はじめまして。
うちには現在6才になるメスのゴールデンがいます。
ここのところ食欲がなく、
もう1ヵ月半ぐらい経ちます
最初は夏の暑さや、生理だったのでそれが関係しているのかなと思ったのですが、
生理が終わった後も同じです。
ちなみに生理も長く続き過ぎるので病院で診察していただいたところ、
子宮が炎・・・

回答
1名

パグ犬 胆嚢の病気について

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / のんさんさん
質問日時
2011/07/17 20:24

はじめまして。8歳7ヶ月のパグ犬(メス)のことで相談です。
7月13日の夜ご飯の後1時間後に嘔吐し、その後も1時間おきくらいに吐き続け、朝方には黄色い液と黒いゼリー状の物を吐いたため、かかりつけの動物病院に診せに連れて行きました。
レントゲンとエコー、血液検査の結果、胆嚢に胆汁と胆泥がいっぱいに・・・

回答
1名

パンティングについて

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あんずくんさん
質問日時
2011/07/10 12:58

お世話になります。

最近、お腹がすいたり、排泄したくなるとパンティングをするように
なりました。
これは何かの病気でしょうか?

ちなみに眼振も時々あります。
眼振は原因が耳からの場合は治るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答
1名

エナカルド

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / RITZさん
質問日時
2011/07/07 15:21

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。トイプードル13歳オスです。
かかりつけ医により、定期的にエコー、レントゲン、血液検査、尿検査を継続しております。
現在、エナカルド(1mg)を朝2錠、夜1錠、胆汁がどろどろとのことでウルソを一日1錠服用しております。エナカルドについては、僧坊弁閉鎖不全があり・・・

回答
1名

てんかん発作で失明

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / スミリンさん
質問日時
2011/07/04 18:28

ヨーキー9歳の女の子です。1年以上前からてんかんの発作をおこすようになりました。最初は玄関チャイムなどに反応して急に飛び起きたときに発作をおこしていたのですが、去年の7月に、寝ている時に1日に3~4回続けて発作を起こし失禁したため、病院に連れて行きました。血液検査では異常は見られずフェバノール・・・

回答
1名

中毒について。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / yuzuさん
質問日時
2011/07/04 02:09

まだ現実的になったわけではありませんが
万が一誤飲でアセトアミノフェンなどの入った総合感冒薬を飲んでしまった場合、症状がでるのはどのくらい立ってから出る物なのでしょうか?

でも誤飲防止には徹底をしますが、仕事で日中留守にしているときにでも万が一気付かずにいたら命とりになるのではないとおもいすあ・・・

回答
1名

後足の腫れ(化膿)は癌でしょうか…

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / かえmama♪さん
質問日時
2011/07/01 09:26

初めて利用させていただきます。
13歳の♂雑種犬を外で飼っています(長い紐でほぼ放し飼いに近いのですが玄関内に居ること多いです。)
6/22頃から左足のスネから爪先にかけて腫れ、様子見ていたのですが治らず舐めてハゲ始めたのでになり50mほどオシッコにいくだけでもビッコ引いて大変な状態になり24日に・・・

回答
1名

5070件中 1261 ~ 1270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト