だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

犬、歯槽膿漏の治療、できるだけ横浜でお願いします

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / showyama0818さん
質問日時
2009/11/03 20:14

初めまして。14歳の中型犬です。9歳頃からてんかんの発作を起こすようになり、ずっとフェノバールを服用しています。次第に量が増えて、ここ1年半程は朝、夕2錠半づつ、1日5錠飲んでいます。
1年程、発作はありませんでしたが、少しずつ口臭がきつくなり、やがてよだれに膿が混じる様になってきました。歯槽・・・

回答
1名

アジソン病による下痢について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / chiyokoさん
質問日時
2009/10/16 20:53

前回もアジソン病で下痢が止まらないことでメールを送りました。
ミニチュアダックス オス 7歳 のtaishouです。

下痢の原因を追究するために服用していた薬を一旦ストップして、血液検査をしました。通院してるところの先生は、アジソンからきている下痢です、ということでした。
数値結果は前回(9/26)と比較・・・

回答
1名

生理後について・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / wanちゃんさん
質問日時
2009/10/13 18:58

今、愛犬のダックスが生理になっていて
出血が始まってもう10日は過ぎたのでそろそろ終わるかなぁと
思っているのですが、
出血が完全に終わって何日ぐらい過ぎたら、
雄のワンちゃん(去勢手術してない子)と合わせて大丈夫なのでしょうか?

子供を産ます気は全然ないのですが、
持病のてんかんがあり、避妊手術・・・

回答
1名

本当に切実です

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あきはちさん
質問日時
2009/10/07 00:19

凄く心配で質問させていただきます。伊豆生まれで海の近くで生まれました。生後2年近くはそのまま伊豆で過ごし、その後神奈川県へ引越し。当初元気にすくすくと育っていましたが、5.6年でアレルギーなのか?毛が部分部分に抜け落ちる症状が出ました。その際の診断は疥癬ではないかと。治療をし元どうりになりました・・・

回答
2名

アジソン病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / chiyokoさん
質問日時
2009/10/06 11:30

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックス 7歳 オス のtaishouです。
今年の4月中ごろから下痢、食欲不振で元気がなくなり、病院に連れて行きました。血液検査をした結果、ALBの数値がかなり低くアジソン病と診断されました。飲み薬での治療と定期的な血液・・・

回答
1名

韓国在住、マイクロチップについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / gimmikaさん
質問日時
2009/10/05 19:46

はじめまして。マイクロチップについて質問させてください。
チワワ2歳、女の子に韓国の規定により6ヶ月前ほどに左首下にマイクロチップを入れてもらいました。が、最近になって狂犬病の注射の後、後ろ首(中央あたり)に小さなかたまりを感じるようになり注射の跡なのかと思い、病院で触診してもらった所マイクロ・・・

回答
1名

下痢が一週間

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kmi11さん
質問日時
2009/09/30 19:58

■いつ頃 一週間前
■原因 からあげクン(コンビニで売っているもの)を三個あげた
■症状 翌日から下痢(1日1回)・元気がない・一定の場所に寝れずうろうろ(特に夜)・昨夜「ハッ・ハッ」と呼吸を吐くような状態を確認(数秒)
■通院の有無 2回有(下痢当日と本日)
■検査内容
本日血液検査
PLT57.5
T・・・

回答
1名

尿路結石症(水を飲む回数が増えました)

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / おめぐさん
質問日時
2009/09/27 01:20

いつもお世話になっております。

先々週、おしっこをしたいのに痛みからか
キャンキャン鳴くだけでなかなかおしっこが出ず
病院に連れて行き尿を調べた所
尿路結石症と膀胱炎を併発している事がわかりました。

今は、薬の投与と食事療法(「PHコントロール」と言うロイヤルカナンのフードです)
で暫く様子を見る様・・・

回答
1名

手足のふらつき

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / hanaloveさん
質問日時
2009/09/24 10:31

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。

ゴールデンレトリバーの10才ですが、昨日の朝から歩行がおかしくなりました。立ち上がる時も力が入らないのか、すぐにお座りの状態になってしまいます。歩き方はふらふらよたよたで、数歩あるいてはしゃがんでしまいます。
病院での血液検査・・・

回答
1名

からだ中を痛がる

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / iam3sさん
質問日時
2009/09/21 18:02

 はじめまして。7歳のピンシャですが、先週あたりから足や背中など、どこを触ってもキャンと痛がります。獣医さんにいったところ「老化と寒さのせいです」といわれて注射と消炎剤をもらい、その後3日ほどは症状は改善していました。またその日以降は布団を厚めにしたり、洋服を着せたりして寒さ対策をしています。・・・

回答
1名

5071件中 1611 ~ 1620 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト