だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5068件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / ココなつさん
質問日時
2024/06/09 15:31

はじめまして。アドバイス頂きたくて 質問させて頂きました。シーズー 11才です。ALPの数値 1500前後 症状なく元気です。主治医は クッシング疑うので 今年に入り検査しました。過去にも検査しています。正常でした。今年1月急性腸炎になり入院 ALP入院前は1500前後でしたが 退院後2500前後下がりません。毎・・・

回答
1名

クッシング症候群の判断基準について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / 山田さん
質問日時
2024/06/08 16:37

お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということがきっかけでしたが、ミニチュアダックス6kg前後で一日の水の摂取量が400cc前後はそんなに多いでしょう・・・

回答
1名

老犬の呼吸等について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / sakoさん
質問日時
2024/06/06 11:02

もうすぐ17歳になる老犬です。
12歳で僧帽弁閉鎖不全症からの肺水腫になり、投薬治療をしてきましたが、昨年6月、12月と2回目3回目の肺水腫、昨年は度重なる眼振と次々と体調を崩しながらも、ご飯を食べ散歩をして通常の生活を送ってきました。
今年2月頃から食欲低下、4月中旬に急性腎不全になり持って1週間と言わ・・・

回答
1名

何ヶ月も便秘と軟便を繰り返してます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / りいさん
質問日時
2024/06/05 08:24

4〜5ヶ月間、軟便と便秘合わせて月の半分弱あります。
現在心臓病と膵炎があり、腎臓の数値も少し悪いです。
ずっと何ヶ月も腎臓のせいかと思ってましたが最近膵炎チェックして陽性反応だったのでお薬を飲んでますが治りません。
膵炎になったのは初めてではなくリパーゼが高い時が何度かあり食欲が無い時だけ以前・・・

回答
1名

朝ご飯の後にお腹痛がる

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / のらさん
質問日時
2024/05/21 07:33

ご飯は1日2回で夜は大丈夫なのですが、朝ご飯の後だけ少しの間ですがお腹を痛がって祈りのポーズをして鳴きながら動き回ります
さすってあげると落ち着いてきます
膵炎とか?と思いましたが嘔吐や下痢は無くて良いウンチです

今朝で3回目で3ヶ月前位の朝に初めて痛がりました
朝のフードを少し減らしてふや・・・

回答
1名

誤飲したその後について

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / ちゃんさん
質問日時
2024/06/11 08:21

6月7日 19時すぎ びわの種 1個を 誤飲しました。

犬の様子は普段と変わらず。
噛んでる様子もなく 恐らく丸飲み。

すぐ(1時間以内)動物病院で吐く注射回してもらいましたが出てきませんでした。

夜中(朝方)吐きそうで吐けない仕草が1度あり。

絶食をし翌日 朝一で動物病院へ。

レントゲンとエコー検・・・

回答
1名

呼吸が早くて目の周りが赤くなってしまいました

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
栃木県 / まままさん
質問日時
2024/05/15 14:20

午前中、散歩の後に目の周りが赤くなっており
呼吸も早くお腹辺りで上下に動かして
呼吸している状況です。

水分摂取、空調調節済みです。
近くに動物病院がない為どうすればいいか
分からない為相談させていただきました。

※散歩なのですがいつもとは異なるコースで
杉の木が多く生えている道を散歩した・・・

回答
1名

オーバーショットについて

対象ペット
/ ワイマラナー / 女の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
北海道 / ラッキーブレイクさん
質問日時
2024/05/15 09:46

始めまして。
現在飼育検討中の犬がいます。生後1ヶ月とすこしです。先日、ブリーダーさんより
2ミリほどオーバーショットでしたと報告がありました。
不正咬合について、個人的に調べてもみたのですが写真がでてくるのはダックスやチワワといった小型犬ばかりで、大型犬の症例や写真はなかなかありませんでした。・・・

回答
1名

薬の副作用について-リブレラ-

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / ソーニャさん
質問日時
2024/05/12 14:20

17歳のシニア犬で、先日『変形性脊椎症』と
診断されました。最近、認可された良い薬
(注射:リブレラ)があるから試してみる?
という事だったので打ってもらいました。

効果が出るまで1週間程かかると
聞いていたので気長に待ち、約1週間後。
確かに元気になったように感じますが、
気になるのは副作用です。・・・

回答
1名

耳洗浄について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
長野県 / かなさん
質問日時
2024/05/08 08:03

口まわりと目のまわりあとは耳が痒くてステロイドを飲んでいたのてすが。
あまりよくならなくて病院でサイトポイントという薬を注射してもらいました。
それで口と目のまわりは良くなったのですが耳がまだだめで1か月効く薬を入れてもらいました。
1ヵ月ちょっとたっては病院に行ったんですが腫れていておそらく痛・・・

回答
1名

5068件中 51 ~ 60 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト