血液検査の結果ASTの数値について 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 4歳 9ヵ月 質問者: 千葉県 / dbghさん (この方の過去の質問 3件) 2024/07/01 16:35 2024年の5月ごろ血液検査の腎臓の数値が高めであるということで、フードを療法食に切り替えました。 先日、再検査をしたところ腎臓の数値は問題ないほど下がたのですが、ASTだけが高値と出ました。 かかりつけの先生によると、他の肝臓の数値が悪くないので、筋肉量がおおいから問題ないとのことだったのですがネットをみると溶血性の貧血、筋肉の異常など出てきて心配になってしまいました。 筋肉量が多いことによってASTのみが高くなることもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
血液検査の結果ASTの数値について
2024年の5月ごろ血液検査の腎臓の数値が高めであるということで、フードを療法食に切り替えました。
先日、再検査をしたところ腎臓の数値は問題ないほど下がたのですが、ASTだけが高値と出ました。
かかりつけの先生によると、他の肝臓の数値が悪くないので、筋肉量がおおいから問題ないとのことだったのですがネットをみると溶血性の貧血、筋肉の異常など出てきて心配になってしまいました。
筋肉量が多いことによってASTのみが高くなることもあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。