だいじょうぶ?マイペット

犬の「貧血」症状に関連する質問の検索結果(全865件)

「貧血」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心配なんです。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / あゆちゃんさん
質問日時
2007/02/09 22:19

はじめまして。愛犬の事でアドバイスをいただきたく質問しました。2月9日の夜にウンチをして戻ってきたら肛門から白っぽくゴム状に伸びる長い物が出ていました。引っ張ってみると切れてしまいましたが30cm位出ていました。するっと抜けないで切れる感じでした。出たものは1cm幅位で粒粒がついていました。年・・・

回答
3名

上唇にできたいぼ状のおでき、悪性黒色腫と診断されました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / のぶさんさん
質問日時
2007/02/09 17:16

2005年暮れに慢性リンパ性白血病の診断をされ、抗がん剤服用治療を続けて体調も良好でしたが約半年抗がん剤を服用しつつ迎えた昨年の猛暑でめまいを起こすようになり、心臓肥大が発覚。抗がん剤をやめ、心臓の薬を飲み、めまいはなくなり、次は後ろ足を引きずるので、X線検査の結果、脊柱変形症と分かり、サプリメン・・・

回答
1名

体の震え・呼吸困難

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 15:50

はじめまして。アドバイスを頂きたいとおもいまして質問させていただきました。チワワの雄2歳です。過去に事故や病気はありません。
1年程前から気になる症状が2つあります。走り回ったり興奮したりしているわけではないのに『ゼェーゼェー』と呼吸をします。人間の喘息の発作に似ていると思います。多いときには、1・・・

回答
2名

慢性腎不全の食事はどうすればいいのでしょう?

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / ともながしんいちろうさん
質問日時
2007/01/28 00:03

約二ヶ月前に慢性腎不全と診断され、なるべく脂肪、タンパク質の無いドックフードをあたへていたのですが、かなり痩せてきて、食べてももどすことが多くなってきました。餌を手作りで与えようと思うのですが、何を与えてらいいでしょうか?あと、こらから最後を迎えるにあたってどういう症状が出てくるのか教えてくだ・・・

10月に皮膚の治療で麻酔をしているのですが、又別の病気で麻酔をします。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / こたろうのままさん
質問日時
2007/01/26 16:55

初めまして、睾丸の片方が腫れているのに気がつき、今日病院へ
行き手術を進められました。私もその方が良いのだろうと思っていたところ、同じ犬を飼っている友人に麻酔をそんなに続けてしたら
また、違う いままでねむっていた悪いとこが目を覚まし、
結果的に命をちじめるのではないか?
麻酔ってこわいものだよと・・・

回答
1名

咳について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / てんみーさん
質問日時
2007/01/26 07:31

はじめまして。マルチーズの11歳の犬がいます。
3か月前に発作を急におこし病院へ行きました。
心臓の病気でした。病名は心臓弁膜症といわれました。心臓の肥大もレントゲンでわかりました。お薬を今、3種類飲んでます。。
雑音のレベルが、
ふつう心臓の雑音は「レバイン」という6段階のレベルで表現します。
その・・・

回答
1名

血小板(PLT)が少なく熱が下がりません

対象ペット
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / マスダチヨさん
質問日時
2007/01/14 12:13

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
フラットコーテットレトリバー9歳です。1月9日から後ろ足首周辺、背中に血がにじんでいて、消毒後にゲンタシン軟膏を塗り、足は、良くなってきていたのです。1月11日背中の腫れがひどいのに夜気がつきました。翌朝、数段の階段を下り・・・

回答
1名

肝機能障害について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/01/14 02:19

アドバイスがいただきたく相談しました。昨年12月18日早朝に冷たくなり瀕死の状態で動物病院へかかりました。診断は肺水腫と言われ1週間ほど入院のすえ退院しました。それから、2週間おきに病院へ通院中です。現在 肝機能が800~450ほどあり下がりません。薬はプロヘパソン100を一日に1錠飲ませています。他の・・・

回答
1名

こたつのコードで感電してしまいました。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gandhiさん
質問日時
2007/01/12 16:55

初めての質問になります。
ミニピン9ヶ月です。今朝、目を離している隙にコタツのコードを噛み切ってしまい、感電して失禁し意識を失って痙攣していました。すぐにくわえているコードを離すと、意識を取り戻し起き上がり走って行きましたが、心配ですぐに病院に連絡をし連れて行きました。
肺に水が溜まっている可能・・・

回答
1名

薬の飲ませ方について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / luna_and_chapicoさん
質問日時
2007/01/10 13:30

慢性腎不全のゴールデン(15歳)を飼っています。
腎不全の他に外耳炎も患っていて、現在、外耳炎の薬と腎不全の薬を飲んでいます。
その中に、粉薬があるのですが、これだけ飲んでくれません。
カプセルに入れ替えて与えてみたり、フードに混ぜて与えてみたりするのですが、飲んでくれません。

そこで、市販の人間・・・

865件中 631 ~ 640 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト