だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2034件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

14日くらいから咳をします!!

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/19 01:52

夜遅くにすみません。とても心配なので、お願いします。

12日にペットショップで購入し家に来て 2日後くらいに少しづつ下痢をしました。3回くらい下痢をし、最後には透明の液に鮮やかな血が混じっていました。次の日には下痢も治りましたが、食べた物を吐きました。次の日から咳とクシャミをし始め、カッと吐きそう・・・

回答
1名

肥満細胞腫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/18 17:48

4年前ぐらいに肥満細胞腫がお腹のあたりに二箇所できて摘出手術をしました!その後再発防止でインターフェロンを数ヶ月飲んでいました!現在にいたるまで特に再発はなく元気に過ごしていましたが、最近下痢・嘔吐をするようになりました!これから病院に行ってみようと思いますが、内蔵へ転移の可能性とかはあるので・・・

回答
2名

腎臓病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/17 22:45

昨年の夏から多飲多尿に加え、体重の減少が見られました。
今思えばもっと早くに病院に連れて行くべきだったと、悔やんでも悔やみきれない毎日です。
2月の初めから、体調を崩し慌てて病院に連れて行きました。血液検査の結果、腎臓が働いていないことから起こる、尿毒症と診断されました。有効な治療方法はなく、こ・・・

回答
1名

顎がどうも・・・

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / マイマイさん
質問日時
2006/02/17 04:52

初めまして、初めて質問させて頂きます。
今チワワを飼っているのですが、初めて狂犬病の注射を打ちに行ったついでに、ずっと気になっていた事(四六時中舌をずっと出しているのです)を聞いてみたんです。
そしたら顎が外れてるとの事でした。まだ幼くて乳歯から永久歯に生え変わろうとする時期だったのでその時は、・・・

回答
2名

今後の治療について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/17 02:34

こんばんは。実家で飼ってるのですが、先月の終わり頃から少しよだれが出てるような感じでしたが、今月の初め頃に左頬の腫れに気づき出血もしたので病院に連れて行ったところ、最初は歯槽膿漏ではないかと抗生剤の投与をしていたのですが腫れや出血がおさまらないので、通院して注射と投薬の両方で経過をみてきたので・・・

回答
3名

歯石・虫歯

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / kaiさん
質問日時
2006/02/17 01:35

初めまして、私はとても悪い飼い主です。お叱りを受けるのは覚悟してのご相談です。
8歳になるポニーですが、4歳くらいまできちんと歯磨きをしていました。(ガーゼで)が、ある日ガムを噛ませていたら奥歯(奥から2本目の大きい歯)が欠けたようなのです。
少し出血していましたが、触ろうとするととても嫌がりま・・・

回答
2名

喘息について。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/15 15:50

宜しくお願いします。先週の木曜日から咳が出ていて、金曜の夜にはお腹で息苦しそうにしていたので、土曜日に病院に連れて行きました。レントゲンを撮ってもらい、喘息から肺炎になりかけていると言う事で薬の噴霧室に一晩入院して日曜日に帰ってきました。おかげで咳や呼吸の苦しさはなくなったのですが、その時、抗・・・

回答
1名

胃にガスがたまるといわれます。

対象ペット
/ ニューファンドランド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/15 11:44

以前食堂拡張と診断されたまに吐くことはありましたが、最近は落ち着いていました。が、今月の初めごろから吐き気が酷いのでかかりつけの獣医さんに診察していただいたら、胃にガスがたまっているとのことでした。昨年、胃捻転で手術したこともあり「あまりガスがたまると固定した部分が取れまた捻転を起こす」と言わ・・・

回答
1名

よく吐くのですが大丈夫でしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / makiさん
質問日時
2006/02/13 20:03

ご飯は食べるのですが、夜中によく吐いています。週に4回くらいは吐いています。食べた物、胃液などすべて吐いています。1度は家族の物が見つけて掃除したのですが、便みたいな物を吐いていたみたいで、においも便のにおいがしたそうです。

便は今まで食べた事もなく、した時にはちゃんと教えてくれます。1部屋をこ・・・

回答
2名

骨肉腫ではないかと心配しています。

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/13 17:37

昨年の6月から右前足が痛いようで時々びっこをひくようになりました。2歳頃から極度の医者嫌いになり麻酔をかけないと検査はおろか診察もできない状態なので私だけでかかりつけの獣医さんに相談に行きました。

10歳を過ぎた老犬に麻酔はリスクが大きいのでとりあえず痛み止め薬でようすををみることになり6月に1週間・・・

回答
1名

2034件中 1821 ~ 1830 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト