だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2987件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

レオに処方されたレネバルという抗生剤をりかが誤飲しました。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
長崎県 / 岩ちゃんさん
質問日時
2019/06/19 23:11

本日(6/19)、レオに処方されたレネバルという抗生剤をりかが誤飲しました。
今後、りかに何かしらの異常が出てきますか?

混合ワクチン

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 9歳 6ヵ月
質問者
北海道 / Q子さん
質問日時
2019/06/18 13:12

2016年6月の混合ワクチンで副作用が出て以来摂取していなかったのですが、心臓が悪くなり病院を変えて体調も良かったので本日薬を貰いに行った時に緩和剤を打って混合ワクチンを摂取してきました。
ただ、3年打ってないならまた来月にも摂取しなければ効果がないとの事。
これは過剰摂取ではないのでしょうか?
・・・

回答
1名

びわの種を誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / ルナPさん
質問日時
2019/06/17 21:21

今朝、テーブルの上のびわを食べてしまいました。
種を間違えて食べてしまったかもしれません。
午後過ぎから、夕方まで5回程吐いていて、吐いたものは透明な胃液だと思います。
心配になって、夕方に病院に行きましたが、その時はびわを食べた事をすっかり忘れていて何が原因かわからず、元気そうだったので、と・・・

回答
1名

誤飲の可能性

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 5歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / はるみくさん
質問日時
2019/06/15 02:46

はじめて質問いたします。
今日の夜12時頃に、主人が飲んでいる高血圧薬を手に持って机で座ったまま少しうとうとしてしまったようで、声をかけた時には手に薬はなく、かと言って、自身で飲んだ記憶もないようでした。
ちょうどその時に、足元にいたのがマリンでしたので、もしかしたら手から落として飲み込んでしま・・・

酸化防止剤の誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 7歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / Kさん
質問日時
2019/07/12 20:57

犬がクッキーの袋に入っていた
酸化防止剤を食べてしまいました。
知人に聞くと害はないと言われたのですが、だいじょうぶでょうか?病院へは行っていません。
質問するペットはセントバーナードですが、目を離していたので、もしかして8歳のミニチュアダックスが食べてしまったのかもしれません。

溶血性貧血について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 8歳 11ヵ月
質問者
東京都 / おちゃんさん
質問日時
2019/06/14 23:18

お世話になります。

1週間ほど前、突然嘔吐し、血液検査の結果『溶血性貧血』と診断されました。

2日ほど入院した後、退院し自宅でステロイドの飲み薬を服薬していましたが、退院3日目の検査で
・HCV、ヘマトクリット値19.9%
・RETIC 450.4K/uL
・リンパ球数、MONO、単球数 4.50K/uL
・PLT、血小板数 64・・・

肛門の異常

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / ルルチャピーママさん
質問日時
2019/06/14 21:06

はじめまして、なるべく自然に治してやりたいので、よろしくお願い致します。
1週間前くらいから、気張るポーズを繰り返してる割にはうんちが出てないみたいて、お尻に毛が絡んでるのかと思い、お尻の毛を刈って様子見てたのですが、肛門の横にうんちが溜まっている袋があった!そこで、その袋を揉んでやったら、何・・・

回答
1名

プラスチックの誤飲

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
茨城県 / ととろさん
質問日時
2019/06/14 09:22

お世話になります。宜しくお願い致します。

まだ7kgの3ヶ月になったばかりの子犬が
昨日プラスチックを誤飲しました。
突っ張り棒中心付近についていたカバーで、
固く、四隅の角は鋭いです。
直径は1.5cm、長さ2㎝です。たぶん写真の残り半分を
丸呑みしていると思います。。
とても元気にしており食欲も・・・

誤飲です。

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 1歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / ユミさん
質問日時
2019/06/13 21:24

6/13木曜、私の不注意で21時ごろ薬を床に落としてしまいました。抗生物質です。
薬の名前、量は次の通りです。
ロキシスロマイシン錠150mg「サワイ」

今はいつもと変わらない様子です。

病院に行くべきか、何をすべきか教えてほしいです。

新幹線での吠え

対象ペット
/ 日本スピッツ / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
京都府 / あめさん
質問日時
2019/06/13 18:01

初めて質問させていただきます。
来月1歳6ヶ月になる日本スピッツの愛犬を初めて新幹線に乗せるのですが、犬用のキャリーに乗せると吠えてしまいます。
電車移動の際は吠え始めると電車を降り、落ち着いたらまた乗る事ができましたが、新幹線となると降りる事ができないので心配です。犬用の睡眠薬や安定剤のような・・・

回答
1名

2987件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト