トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
3回目の病院に行ってきました。肺に水が溜まってます。
こんにちは。
こういったサイトがあるということを知れて安堵しています。
うちの愛犬は3週間程前に肺に水が溜まっていると診断されました。もともと気管支が弱い子で、咳がひどくなったのはここ1ヶ月です。
前回の診察で、僧帽弁閉鎖不全症と診断され、診察にかかりました。心臓と肺が悪いということもわかりました。
心臓の薬(ピンク色をした薬)と気管支を広げる薬、利尿剤、そしてアンチノールを前回もらい、ずっと飲んでいました。
薬が切れてしまい貰い行くという時に咳が悪化、肺から息をする感じでゼイゼイ言ってとっても苦しそうでした。舌の色も紫色でした。
あまりにもキツそうだったので、先程診察に行きましたが先生の表情もよろしくなく緊急という形でした。エコー検査をしてもらいました。
心臓の薬を貰い酸素ゲージのレンタルを勧められました。うちの愛犬はとても繊細な子なので、もし病院の酸素ゲージに入れてその中で亡くなってしまったら、、という医師の判断でもありました。
もう、愛犬がキツそうな姿を見るのが辛すぎて辛すぎて。
肺に水が溜まった場合、愛犬の息苦しさを楽にしてあげられる最終手段にはどのような処置がありますか?
また、もし処置のしようがないのだとしたら余命はどの位ですか?
よろしくおねがいします。