だいじょうぶ?マイペット

犬の「咳」症状に関連する質問の検索結果(全1470件)

「咳」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アレルギーで過呼吸になりますか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / MIRAさん
質問日時
2009/06/02 13:33

今年1月から 咳くしゃみを繰り返し、5月半ばくらいにだいぶよくなりました。
気管支炎等を疑われましたが、治療してもよくならず、アレルギー検査を行い、ヒットしたものは、食べさせない、触らせない、気を付けて過ごしてましたら、4月から1番酷かったくしゃみが 最近はなくなりました。
最近2日に1度、過呼・・・

歯茎の色が白っぽく貧血が心配です。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / いりこさん
質問日時
2009/05/24 13:32

こんにちは。

以前から(数ヶ月前?)なんとなく歯茎の色が白っぽく見えるような気がしていたのですが、先日あまりにも白く見えたので貧血が心配になり病院で相談、血液検査もしましたがほぼ異常なしで貧血ではないという診断でした。(血小板数のみ若干低かったのですが、血液検査時の微量の出血で見られる程度の数・・・

利尿剤投与に関しての相談

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / カツノリさん
質問日時
2009/05/24 13:08

 推定年齢17歳で僧帽弁閉鎖不全を患っています。現在の状況はクラス4で心雑音6と診断されています。4年前より保存的治療を始めましたが、当初よりBUN値が高く、ACE阻害剤のみで治療を開始。現在はバソトップ、硝酸イソソルビド、ジゴシン(エリキシル)を内服。頓服でチルミンを投与しています。
年齢のせいか?・・・

今年1月から悪化・・・原因が分かりません・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / MIRAさん
質問日時
2009/05/22 23:36

はじめまして。
どうしていいのか分からず質問させて頂きました。
家には5歳のオスのMダックスがおります。
今年1月から急に咳やくしゃみをし、黄色い鼻水が出て病院に行ったところ気管支炎と言われ抗生物質を飲ませてました。
ところが完治はしないものの、薬の量を減らした3月半ばに立ち上がることもできず突然・・・

犬の死

対象ペット
/ チン(狆) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / りんのママさん
質問日時
2009/05/19 19:53

こんにちわ。うちの友人の犬が昨夜亡くなりました。昨日の朝から少し元気が無く、ご飯も少し残していたようですが、ママさんはいつもの様に仕事に行き、帰宅したら少し息が荒くなっていました。まあ少しなので旦那さんが帰宅後病院につれて行き、レントゲンを取ったら灰が真っ白なのでレントゲンを撮ったところ肺炎と・・・

誤飲(梅干しの種)

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 加茂川 幸夫さん
質問日時
2009/05/19 14:03

 初めて相談します。4歳のM、シュナウザー(体重5・5キロ)です。昨日の朝、家族の食卓から落ちた梅干しの種(1・5センチ程度)を食べ物と間違って飲み込んでしまいました。その後、胃液を少し吐くなど心配でしたが、夕方の散歩も普通と同じく、排便もありました。食欲も普段通り。
 放置しても大丈夫なのか・・・

回答
1名

悲鳴

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / りょうちさん
質問日時
2009/05/14 09:47

ここ一年ほど前から寝ていて突然小さい女の子が出す様な声で悲鳴をあげます。
犬が出す様な声に思えず初めて聞いたときは、すごくびっくりした程です。

悲鳴を上げたあとは、ちょっと呼吸を荒くしてそのまま眠りにつくのですが、心配で獣医さんに聞いたところ夢を見て寝ぼけているのではといわれました。
がここ最近・・・

回答
1名

誤飲(果物の種)

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ゅみんさん
質問日時
2009/05/12 14:01

はじめまして。心配で仕事も手につきません。。
勝手ながら、早急に回答をいただけるととても助かります。

5月9日(土)に私が果物の枇杷を食べていたところ、手が滑り落としてしまいました。枇杷は種があるので、すぐに取りに行ったのですがほとんど食べてしまいました。その後すぐにかかりつけの病院へ行き、嘔吐・・・

心音が大きく、間隔が速い

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/05/05 21:35

はじめまして。アドバイスを頂きたく、質問させていただきました。
マルチーズ8歳です。5月4日朝、私から少し離れた場所で寝んねしている愛犬から、
心臓の音が聞こえてきました。一瞬耳を疑いましたが体に耳を当ててみると
、間隔の短い、大きな心音を確認しました。僧帽弁閉鎖不全症の
”ザーザー”という音ではなく・・・

僧帽弁膜症:夜中の発作

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ももりんごさん
質問日時
2009/05/04 10:15

お世話になります。

11歳シーズー(雌)、1年前に肺水腫を起こし現在も投薬中です。ステージはIIIaといわれています。 べトメディン、ACE阻害薬、利尿剤を飲ませていましたが失神が頻繁に(興奮すると、2日・3日に一回程度)なってきたのもあり、先月には硝酸イソソルビドを1日1回処方されるようになりました。 

・・・

回答
1名

1470件中 711 ~ 720 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト