だいじょうぶ?マイペット

犬の「下痢・軟便」症状に関連する質問の検索結果(全1368件)

「下痢・軟便」症状に関連する病名の一覧

「下痢・軟便」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

お腹が痛そう?

対象ペット
/ ミニチュアプードル / 男の子 / 6歳 5ヵ月
質問者
和歌山県 / しえるさん
質問日時
2019/12/12 21:15

昨日の夜、性器をすごく舐めていたので
お風呂に入れると少しおさまったのですが
ゲップをよくします。
そしてなんだか、明らかに元気がないです。
ご飯も大好きなのに残しています。
が、大好きな干し芋のオヤツには
飛びついてきます。
おしっこは出てます。
お水も飲んでます。
昨日から今、私が見ている・・・

プリンぺランの投与量(過剰にならないため)

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 15歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2019/11/25 22:27

いつもお世話になっております。
ジャックラッセル15歳最近腎不全と分かりました。輸液で食欲と元気が出てきて喜んでいたところ、先週また嘔吐が始まりました。未消化の嘔吐から始まり、大丈夫だった日が中3日、そしてここ4日間は黄色い胃液が明け方と昼間と嘔吐しておりました。特に夜間の気持ち悪さが強いようで出・・・

回答
1名

慢性腎不全で通院中で1日中震えてます

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / cherieさん
質問日時
2019/11/09 13:25

今週からほぼご飯を食べない状態が続いてます。

2016年5月に健康診断で慢性腎不全(BUN53/クレアチン1.7)と診断されて、療養食(ロイヤルカナン )に切り替えました。

経過は3ヶ月に1回診察を受け、
胃腸の働きを良くする薬を毎日飲んでましたが、
落ち着いてた数値が、少しづつ数値が上がり、
今年の6月にご飯・・・

膵炎

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 4歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / リコさん
質問日時
2019/11/08 15:19

8月中旬に急性膵炎になり、内服薬と点滴治療にて症状は、改善したのですが、10月末にまた、再発しました。現在は、食事にも気を付け低脂肪のフードを食べさせていますが、リパーゼの数値がまだ下がりません。再発時に、一度嘔吐をしましが、その後は、元気もあり食欲もあります。食事には、気を付けてますが、以前か・・・

ジアルジアについて

対象ペット
/ マルシーズー / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
熊本県 / ルナさん
質問日時
2019/10/30 22:41

3ヶ月前ペットショップから我が家にきたとき、ジアルジアでした。
すぐに対処して治っていたのですが…
あれから3ヶ月たった最近、ドッグランデビューをして他のワンちゃんの糞を食べてしまい、
見事にまたジアルジアになってしまいました。
今また薬で治療中です。

普段から自分の糞を食べて困っていますが、
・・・

脳からくる硬直なのでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 15歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / longbeachさん
質問日時
2019/10/28 14:06

初めて相談させて頂きます。
チワワ雄15歳です。

現在、心臓と器官がつぶれ気味の為、
フォルテコール
ピモベハート
今年の3月に慢性膵炎と診断され以下の薬を飲んでおります。
それと2週間に1度抗生剤の注射をしております。
ネオフィリン
ガスモチン
ステロイド

10月7日、寝ている時に前足が曲がった・・・

骨がたのボーンを飲み込んだのですが。

対象ペット
/ ポメラニアン×チワワ / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / るとさん
質問日時
2019/09/29 22:35

本日21時30分頃にドギーマンの骨がたのおやつを5cmほどのみこんでしまったのですが大丈夫でしょうか?
一応息苦しそうにはしていないのですが、心配だったため相談させていただきます。

回答
1名

ヒレツ軟骨の麻痺について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
東京都 / さやさん
質問日時
2019/09/11 16:15

既往歴は皮膚炎、ヘルニア二回、胆管炎

二年半前から、左側の口が垂れている、左目があまり動かない、閉じない、首も少し傾いている、ギャギングをするようになり、呼吸器の専門医の先生に内視鏡で診てもらい、ヒレツ軟骨が動いておらず、麻痺があることがわかりました。
原因はその際は特定のされず、目薬、ネブ・・・

誤飲したかもしれません

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 2歳 1ヵ月
質問者
奈良県 / ちゃーん西さん
質問日時
2019/09/05 21:59

昨日、5日の昼間です。
テープを丸めたのを食べて誤飲したかもしれません。
剥がしたのを丸めた物で大きさは忘れましたが探しても無いので恐らく食べたかと、。
今の所は元気です。
夕ご飯も普通に食べて夕ご飯後にうんちもしました。
今朝もうんちをしましたし朝ご飯も食べました。
走り回ってもいます。
こ・・・

血液検査結果の診断をお願いいたします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ゆかさん
質問日時
2019/08/26 08:31

お世話になります。
藁にもすがる思いでこちらに質問させていただきました。

1週間ほど前より3日続けて食事後数時間で嘔吐、その後食欲がなくなりました。

それまでは呆れるほど食いしん坊でしたが急にパタリと何をあげても食べてくれません。

かかりつけの病院で血液検査してもらいましたので添付いたしま・・・

1368件中 201 ~ 210 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト