だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1437件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

レントゲンを撮った結果丸い影がいっぱいありました。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
群馬県 / ラブコアリンさん
質問日時
2019/04/11 17:56

レントゲンをとった結果丸い影がいっぱいありました。
獣医さんはガンとは言いきれないといわれ、カビ菌の薬を5日間飲んでまたレントゲンを撮りましょうと言われました。
数日前からお散歩にいくと途中だるく歩くような感じで楽しそうに散歩しませんでした。
今朝は途中で糸を引くようなよだれをたらし始め、顔も・・・

心臓病と診断され、咳が止まらない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / みーちゃんさん
質問日時
2019/04/09 17:20

昨年末から咳が出るようになったので、1月に病院へ行ったら心臓が肥大していると診断されました。
現在、心臓病の薬2種(ピモベハート、フォルテコールプラス)、咳止め(ベラチン)、利尿剤(ラシックス)と咳止めのシロップを飲んでいます。
月に2回病院へ行きますが、その都度、レントゲンを撮り、血液検査をし・・・

回答
1名

ティッシュの誤飲

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
岡山県 / ヒノさん
質問日時
2019/04/06 23:27

昨晩、未開封だったポケットティッシュを誤飲してしまいました。
2匹犬がおり、今回症状が出ていない方の犬しか届かないところに置いていたのですが、朝起きると、ポメラニアン(2.5キロ)がポケットティッシュのカスをクチャクチャしていました。
ティッシュの中身をどのくらい食べたのか不明でが、ティッシュらし・・・

コンベニア注射の副作用?やはり気管支炎?

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 13歳 8ヵ月
質問者
福井県 / りんごさん
質問日時
2019/04/04 17:41

重めの水頭症(4歳時シャント手術、薬服用)、甲状腺機能低下症(薬服用)の持病があります。3/20夜、呼吸が荒くなる。翌日病院で気管支炎と診断され、コンベニア注射を打つが、夜にハアハアになる程呼吸が荒くなる。3/22の夜、伏せ状態のまま足を動かすが全く動けず。動けないのに呼吸がまだ荒かったので、寒い部屋で布・・・

開腹手術後

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
東京都 / むさん
質問日時
2019/04/04 06:52

はじめまして。
2週間前に誤飲をしてしまい、開腹手術と腸の一部切除術を行いました。術後は順調で1週間後に抜糸。その頃から傷の周辺がぽっこり腫れていることに気付きました。触っても痛がらず、赤みも熱感もないため、1週間後の診察予定日まで様子をみようかなと思っていたのですが、昨日、散歩をしても便をせず・・・

腎不全ステージ3の犬のケア

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / プリンママさん
質問日時
2019/04/03 19:12

はじめまして。若い頃は5キロ、現在4.5キロの16歳9か月の腎不全ステージ3のミニチュアダックスフンドの女の子です。
腎不全の子は最期に苦しむ事が多いとネットで知った為
高齢であり不治の病を持っているため死は避けられないものとは分かっておりますが
17年近くを過ごした可愛い娘ですので
よいお世話をしてな・・・

同居犬の抗がん剤内服による影響について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
東京都 / はまこさん
質問日時
2019/03/28 21:14

同居している12歳のミニチュアシュナウザーが、肥満細胞腫でイマチニブを平成31年3月21日から内服しています。2歳のミニチュアシュナウザーが2匹と1歳の娘がおり、イマチニブの薬の影響について曝露対策はしなくてもいいものか、悩んでいます。

ペット用酸素室について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / みーぬさん
質問日時
2019/03/26 13:59

年明けに肺水腫から犬には珍しい肥大型心筋症にかかり、一時はもう長くないと言われるぐらぐったりと長期による食欲不振から体重も落ちゲッソリ痩せこけて家族みんな覚悟を決めたのですが、奇跡的にそこから食欲も出てきて今では散歩は行けないものの、元気に過ごしているのですが
かかりつけの獣医師から安定するま・・・

術後の感染症対応および他の要因有無について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
大分県 / そーりさん
質問日時
2019/03/25 19:44

お忙しい中すみません。
いてもたってもいられず、投稿させていただきました。
3月14日、血混じりの嘔吐をしたので病院に連れていくと異物誤飲のため腹水がたまっているとわかったので、除去のために緊急開腹手術をしました。
術後の経過観察で、抗生剤を点滴していたのですが、縫合部分からの分泌液(腸液?)がと・・・

足のできものについて。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / じろうさん
質問日時
2019/03/18 23:32

1週間ほど前から足にできものができており、少しづつ大きくなっていきました。
最初は全く気にしていませんでしたが、今日舐めて気にしているようだったので、足の毛を少し刈りました。見ると赤黒い瘡蓋のような物があり、刈ってからは舐めるのがエスカレートし、赤黒い瘡蓋はなくなりました。
明日なるべく早く病・・・

回答
1名

1437件中 261 ~ 270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト