だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1434件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

吐血

対象ペット
/ ボストンテリア / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / さくらさん
質問日時
2019/03/09 15:07

昨夜の午前3時に血を吐きました。鮮やかな赤色です。粘り気あり。その後様子見てたけど2回ほど痙攣が起こり、夜間の救急に連れて行きました。そこでの診療は心臓の音はしっかりしてます。レントゲンを撮ったところ、肺が白くなっている。肺炎か肺水腫か何らかの腫瘍が疑われます。呼吸を楽にするために酸素室にいれ・・・

人間の薬を誤飲してしまいました。

対象ペット
/ ポメラニアン×トイプードル / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / クロサキさん
質問日時
2019/03/07 10:01

宜しくお願いします。
人間の花粉症の薬【ディレグラ】を誤飲してしまったかも知れません。
20分程様子を見ましたが特に変わった様子は有りませんでした。
これから容態が変わるのか、どのような対応をすればいいのかお教え頂ければと思います。

痒みが治まらない

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
奈良県 / puniさん
質問日時
2019/03/07 09:35

はじめまして、コーギー♀12才10か月の事でご相談させて頂きます。

昨年11月頃から体を掻き始め、掛かり付けの病院でアポキル5.4を処方してもらいました。
始めの一週間は1日2錠で少し落ち着いていたのでその後は1日1錠に減らしましたが、また痒みが酷くなったので1日2錠に戻しました。
それでも治まらず1~・・・

ビニール袋の誤飲

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
秋田県 / ゆうさん
質問日時
2019/03/05 10:33

約1週間前に焼き魚の入ったビニール袋を丸ごと飲み込んでしまった可能性があります。(ビニール袋はレジ袋ではなく、スーパー等で魚や肉を包むような透明な袋)
目を離した一瞬のすきにテーブルから持っていってしまったようで、見たときは既に中の魚のみ咥えていました。
なんとか魚は取り返したのですが、ビニール・・・

回答
1名

二週間前からゲップを頻繁にするようになり心配しています。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2019/02/28 03:08

約二週間前から、急にゲップをするようになり、とても心配しています。
最初に様子が変だと感じたのは、何か喉につかえたものを吐き出すような、ケッっという咳をして、それが何度か続き、寝ている時に小刻みに震えたり、不安そうな表情でこちらを見てたり、やたらそばに寄ってくるようになって。
咳は主治医から以・・・

肺水腫の疑いはありますか?

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 11ヵ月
質問者
静岡県 / ショコラさん
質問日時
2019/02/26 18:29

初めてご相談させて頂きます。

1ヶ月程前に僧帽弁不全症、気管軟化症と
診断されました。

ここ数日、寝ていて起き上がった時や
水を飲んだ時に咳の回数がかなり増えました。

あとは安静時(就寝時)の呼吸数が
1分間に80近くになったりもしています。
(咳の動画添付させて頂きます。)

先日、かかりつけ・・・

誤飲

対象ペット
/ チワプー / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
埼玉県 / ティンクさん
質問日時
2019/02/23 17:07

昨晩、食紅を食べてしまいました。
ピンク色のオシッコをしています。
うんちはまだしてないので色はわかりません。

食欲もあり、元気にしているのですが、病院へ行った方が良いのでしょうか?

チョコレート中毒

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザーとトイプードル / 男の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / しおさん
質問日時
2019/02/21 20:04

本日(2/21)の夜、夕方出かけて帰ってきたところ、犬がチョコレートを食べてしまっていました。
カカオ85%のチョコで、半分弱ほど残ってしまっていたと思います。
犬の体重は5kg強ほどです。
応急処置や、対処法を教えてください。

回答
1名

咳について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
東京都 / reynaさん
質問日時
2019/02/19 16:58

去年の夏からチワワを飼っています。
それからお風呂の後やドライヤーの後に
毎回ではないですがえずくような咳が出るようになりました。
(ガァーガァーという音で吐いたりはしません)
少しすると落ち着いてくるのですが
原因がなにか気になります。
優しく洗っているのですがほかに気をつけることはありますか・・・

回答
1名

アイシャドウを誤飲してしまいました

対象ペット
/ ポメラニアン×ビションフリーゼ / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ふうたさん
質問日時
2019/02/18 15:31

ついさきほど目を離したときにアイシャドウを食べてしまいました
気づいたときにはほとんど食べてしまっていて、1時間しないくらいで嘔吐をしてから全く元気がありません
病院でみてもらったほうがいいでしょうか

1434件中 271 ~ 280 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト