だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1442件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

度重なる発熱

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
福岡県 / るなさん
質問日時
2019/01/12 23:08

16歳になったポメラニアンオス去勢済みです。
2014年夏、気管虚脱、心肥大、僧帽弁閉鎖不全症のためお薬を服用してきました。
ベトメディン
テオドール
エースワーカー
ラシックス
4.8キロあった体重も心臓の負担を減らすためにダイエットしました。現在は2.7キロです。
2018年夏より、たびたび原因不明の発熱・・・

フィラリアと心臓に水が溜まってさらに気管虚脱

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / ワンさん
質問日時
2019/01/09 13:44

自宅に迷い込んだ柴犬推定8歳オスを飼い主現れず、うちで飼育し始めて三ヶ月になります。

犬は元外飼いで予防接種などされていなかったのか、フィラリア陽性です。胸のレントゲンで親虫は数匹ということで、投薬治療や予防接種などをしながら過ごしています。

我が家には人間の子どももいるので、子どもの体調・・・

心臓肥大

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / セイラさん
質問日時
2019/01/07 13:10

健康診断で 心臓の弁がひらいていて逆流が見られました。
心臓も肥大しています。

昔はこの段階での投薬でしたが、今は症状が出てからになってますと先生に言われました。

10歳です。投薬を開始しなくていいのか不安です。
よろしくお願いします。

回答
1名

繰り返す肺炎

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
宮城県 / りゅたくまさん
質問日時
2019/01/05 13:26

2月で11歳になるコーギーのメスです。昨年11月に一度肺炎になり12月初旬に完治との診断を受けました。その1週間後にまた呼吸状態が悪くなり通院したところ肺炎再発とのことで年末に救急病院に駆け込み処置してもらいました。一昨日ぐらいからまた呼吸状態が少し悪いように思いましたが、処方された薬を飲んでいたこと・・・

肺炎について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/13 18:56

先月23日から急に元気がなくなり 次の日に病院にいきまさした。首のヘルニアって言われましたが なんだか熱が高いしヘルニアも熱が出るのか?けど息もゼイゼイして なんかおかしいな?その間に何回も病院に行って 1週間しても熱が下がらない。1週間の夜に 病院に行ったら 入院でした。肺炎だと言われました。熱が高い・・・

誤飲(茹でてないマロニー)について

対象ペット
/ ポメマル / 女の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ゆかさん
質問日時
2018/12/11 02:21

約4kgの小型犬なのですが、落ちていた茹でてない状態のマロニーを一本食べてしまったようです。

誤飲前にうんちは済ませご飯も食べて、通常なら後は寝るだけの状態の時に食べてしまったのですが、今は何事もなかったかのように寝ています。
誤飲後一時間たっても特に異常は見られません。

犬、マロニーで調べ・・・

利尿剤の併用について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 9ヵ月
質問者
東京都 / sophieさん
質問日時
2018/12/09 09:13

チワワ12才、僧帽弁閉鎖不全症で闘病中です。この一年間肺水腫を何度も繰り返し(10回ほど)、都度薬が増えていき、現在薬は最大量だと言われています。

(現在服用中)ピモベハート、アピナック、ルプラック、硝酸イソソビルド、ヒドララジン、スピノロラクトン、アムロジン

あまりに肺水腫を繰り返すので、・・・

肥満細胞腫の術後

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
宮崎県 / ちーたさん
質問日時
2018/12/02 20:44

お忙しい中目を通して頂きありがとうございます。2度目の質問になります。

9月に左脚のパットの横に出来た肥満細胞腫の外科手術をしました。病理の結果グレード2で投薬中でした(腫瘍を小さくするお薬と聞いてます)
術後はとても良好で手術前の元気を取り戻しつつありました。

11月15日に突然術後の脚を床に付・・・

病気の治療・疑わしい病気について

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / mayuさん
質問日時
2018/11/27 15:40

13歳3ヶ月のパピヨン・オス(去勢済)の事で相談があります。

1歳過ぎた頃、右足を触ると痛がり、レントゲンの検査を受け、股関節形成不良と診断されました。手術はせずサプリメントを飲ませながら、元気に過ごしておりました。
しかし、今年の2月に急に立ち上がれなくなり、病院で首のヘルニアと診断されなした・・・

眠れない原因

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
東京都 / Cパパさん
質問日時
2018/12/16 10:19

こんばんは。初めて相談させて頂きます。

うちの子はフレンチブル クリーム
13才5ヶ月の男の子です。

私と妻とフレンチブル の3人暮らしです。

状況の詳細です

数分毎に首だけ上げてフガーフガーを繰り返す

無音 数秒

鼻の音 スピースピー 数十秒

イビキ グーグー 数十秒

首だけ起こして・・・

回答
1名

1442件中 301 ~ 310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト