チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
No.603
6歳4ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.603
掲載期限2025/5/31
No.601
4歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.601
掲載期限2025/5/31
No.600
4歳3ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.600
掲載期限2025/5/31
No.599
8歳6ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.599
掲載期限2025/5/31
シャカシャン
4歳11ヶ月
所在地 東京都
名前 シャカシャン
掲載期限2025/6/30
アリサ
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 アリサ
掲載期限2025/6/30
チワワ【ブルタン】
6歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ブルタン
掲載期限2025/5/15
ゴール
5歳5ヶ月
所在地 東京都
名前 ゴール
掲載期限2025/6/29
ガーナ
9歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 ガーナ
掲載期限2025/6/28
チェリー
6歳2ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/6/28
ハルン
5歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 ハルン
掲載期限2025/6/28
ラクターです。
6歳くらい
所在地 広島県
名前 ラクター
掲載期限2025/4/30
肥満細胞腫の術後
お忙しい中目を通して頂きありがとうございます。2度目の質問になります。
9月に左脚のパットの横に出来た肥満細胞腫の外科手術をしました。病理の結果グレード2で投薬中でした(腫瘍を小さくするお薬と聞いてます)
術後はとても良好で手術前の元気を取り戻しつつありました。
11月15日に突然術後の脚を床に付けずぴょんぴょん歩きをしていたので、すぐに病院へ行き血液検査、レントゲンをして頂きました。が、結果は異常なし、脚のリンパも腫れておらず、肥満細胞腫らしきシコリ等も見られないとのことでした。
しばらくこのまま様子を見ましょうと言う事になりましたが2〜3日経つと良くなるどころか、元気もなく食欲もなく、立ち上がるのもキツイみたいで排泄も必要最低限している回数になってしまいました。
再度病院へ行き、今度はもっと詳しい検査をと、血液検査、レントゲン、エコー、crp検査、術後の脚の周りを2、3ヶ所細胞針して頂きましたが、また今回も異常は見られず。少し気になる点は患部が赤いとの事でした。しかし再発とは言えず今回はずっとあげていたお薬を1度やめてプレドニゾロンで様子を見ましょうとなりました。
ひとつ気になる事はびっこを引く原因になった理由が前日にたまたまモップを倒してしまい、倒れた先にちょうどわんこがいてモップが当たってしまいキャンと鳴いていました。どこに当たったのかを見ておらずすぐに体中を触りましたが、特にいたがる様子もなかった為ホッとしていました。
たまたまモップが脚に当たってしまい手術で取り切れなかった異型細胞が外部の刺激により悪さをしているのでしょうか?
現在の様子はプレドニゾロンで経過観察中です
食欲はあり、きちんと排泄も行くが、元気がなくそれ以外はまったく動こうとせず段差も超えられません。たまにだっこしようとすると体のどこかを痛がりキャンと鳴きます。あと少し体温が高いように感じます。
かかりつけの先生からもこれ以上は原因が分からないと言われてます。他に原因があるとすれば何があるのでしょうか?もっと踏み込んだ検査をしたほうが良いのでしょうか?
ちーたさん からの補足説明
12月3日に下顎にシコリを確認しました。
左側が少し大きく右側にもあります。固くコリコリしていて1センチ程度あります。
かかりつけの先生に事情があり、水曜まで診て頂けません。もしかして再発、転移または別の腫瘍でしょうか?
2018/12/03 18:17