だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1437件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性心不全と薬のエナカルドについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / narutaさん
質問日時
2011/10/11 23:01

はじめまして、不安に思っていることがあり、質問させていただきました。
我が家で飼っているマルチーズは10歳半です。
だいたい半年くらい前の定期健診で、ちょっと心臓に雑音があるといわれ、たいしたことないけれど、早めにお薬を飲んでおこうということでエナカルドを処方されました。

緑色ので恐らく一番弱いも・・・

回答
1名

3週間下痢が続いてます。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / だっちゅさん
質問日時
2011/09/03 12:49

教えて下さい。
8月11日40.2℃の発熱があり、起きているのもやっと・・・という症状があり病院へ連れて行きました。腹痛もあるようでお腹を触ると怒るしぐさもありそのまま入院しました。抗生剤を打ち5日間ほど熱も上がったり下がったりを続け、食欲もなく、ぐったりとしていたそうです。レントゲン検査の結果胃にモヤ・・・

回答
1名

肺の病気の件でアドバイスをお願します。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パン太さん
質問日時
2011/09/02 04:21

よろしくお願いします。

ろうと胸と肺に関することについて教えてください
中度~大よりと言われている、ろうと胸がある犬です
年齢と共にろうと胸の圧迫が少しずつ進行していて、ろうと胸が原因で生まれつき心臓が通常の逆側にすっぽり入っており、呼吸は最初から荒かったのですが、心臓は丈夫なほうと言われており・・・

手羽先を丸呑みしてしまい心配です

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hureburuさん
質問日時
2011/08/31 22:22

こんばんは。私は8才のフレンチブルドックを飼っています。

1時間ほど前に私達家族は、手羽先を食べていたのですが・・・
私のミスで手羽先を床に落としてしまい、それを狙っていたかのよう
に愛犬のサヨコが落ちた手羽先を丸呑みしてしまいました。
 急いで口から離そうと格闘したのですが、結果丸呑みをさせて・・・

回答
1名

複数の気になる症状

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2011/08/16 12:51

避妊手術済の8歳のメスです。(歯石あり。犬歯上下、レトリーブなどで歯髄ぎりぎりまで擦り減っています。将来、菌の感染などの影響のこととかも聞いています。現在レトリーブ控えてます。)

複数の気になる症状がありセカンドオピニオンも兼ねて質問です。

①1か月くらい前より、目の充血、薄緑の目ヤニ、瞬膜・・・

回答
1名

食欲がなく 時々泡を吐く

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / karuさん
質問日時
2011/08/03 14:21

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。7月終わり頃から食欲がなく8月1日午前3時頃泡を吐きました。またその日(8月1日)その症状には関係なく初めての1回目の予防接種にも行きました。
ちなみに接種したワクチンの種類は「犬ジステンパー」「犬伝染性肝炎(A1)」「犬・・・

パンティングについて

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あんずくんさん
質問日時
2011/07/10 12:58

お世話になります。

最近、お腹がすいたり、排泄したくなるとパンティングをするように
なりました。
これは何かの病気でしょうか?

ちなみに眼振も時々あります。
眼振は原因が耳からの場合は治るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答
1名

心臓病悪化・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / KAIさん
質問日時
2011/07/09 01:24

 こんにちは。1歳のときに肺動脈弁狭窄症にて神奈川の大学病院でバルーンカテーテル拡張術を行った現在5歳、4キロになるミニチュアダックスです。術後は重度が中程度になったと言われ、定期的に心エコーやレントゲンを行い、ブロプレスの投与を続けてきました。最近心臓の肥大も進み、重度(血流5.6?)といわれ、・・・

中毒について。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / yuzuさん
質問日時
2011/07/04 02:09

まだ現実的になったわけではありませんが
万が一誤飲でアセトアミノフェンなどの入った総合感冒薬を飲んでしまった場合、症状がでるのはどのくらい立ってから出る物なのでしょうか?

でも誤飲防止には徹底をしますが、仕事で日中留守にしているときにでも万が一気付かずにいたら命とりになるのではないとおもいすあ・・・

回答
1名

悪性リンパ腫の可能性でステロイド

対象ペット
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / オムライスさん
質問日時
2011/06/30 05:11

よろしくお願い致します。
先日、定期検診で「悪性リンパ腫の可能性」を言われました。
「まだ可能性なので検査をしていきましょう」と言われて以来数回通院していますが、詳しい検査はしていません。
持病の皮膚病が少し出ていたので処方されたステロイドを飲ませて2ヵ月経ちますが、ステロイドは悪性リンパ腫に対・・・

1437件中 531 ~ 540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト