だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1826件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

てんかんの後の後遺症ですか?

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / aicoさん
質問日時
2007/05/18 02:12

はじめまして。教えて頂きたい事があります。
ビーグル8歳のオスです。
今月13日の夜から14日の夕方に病院に連れて行くまで、5回以上ものてんかんを起こし、抗生物質の注射をして、病院では発作止めの下剤を渡されました。
そして、帰宅してから2時間くらいでまた発作が起きたので、下剤をしてすぐに病院に行き・・・

回答
1名

まったくご飯を食べなくなりました。熱もあるようで・・・。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ラブラムさん
質問日時
2007/05/14 18:53

何度かこちらで質問をさせていただきいつも参考にさせていただいております。今回またアドバイスを頂きたいと思いまして再度質問させていただきました。
ミニチュアピンシャー15歳の♂です。昨年から色々な病気を発症していたのですが、まず元々てんかん持ちでてんかん治療に処方されていたステロイド剤の副作用により・・・

右後ろ足のびっこを引いているについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Bellさん
質問日時
2007/05/14 12:15

アドバイスよろしくお願いします。一週間ほど前、ドッグランへ遊びに行ったとき、わんちゃん同士で遊んだ後(10分ぐらい)水を飲ませようと思い歩かせたら、右後ろ足をびっこ引いてました。遊んでいるときに、変わったこともなくキャイーンということもありませんでした。その日のうちに病院へ行きましたが、レントゲ・・・

回答
1名

口から泡をふきます。

対象ペット
/ フラットコーテッドレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / Ryoさん
質問日時
2007/05/14 07:53

生後2ヶ月のフラットコーテッドなのですが、今朝突然口から泡をふきだして、部屋中を走りまわりました。
発作はほんの10秒ほどで収まりました。
目もちゃんと開いておりまぶたは痙攣していませんでした。
その後は普通で食欲もありごはんも普通に食べました。
一週間前にも泡をふいたのですが、そのときは家に来た当・・・

手術について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ちびライオンさん
質問日時
2007/05/14 03:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ヨークシャテリアの女の子14歳です。
先日、やっと病名が「胸腺種」とわかりました。
ここまでたどりつくまでに時間がかかり、わかった時にはかなり大きなものになっていました。
今通っている病院では手術することはできないので、違う病・・・

回答
1名

6歳になって初めて突然の痙攣が怒るようになりました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / えりしげまつさん
質問日時
2007/05/13 15:31

はじめまして今まで一回も痙攣や病気を起こしたことがなかった6歳になるゴールデンレトリバーです。
今月の頭ぐらいに散歩途中にいきなりバタリと倒れて痙攣を起こしました。
その時は何か歩いている時みたいに手足を動かして口から涎をたらして2・三分痙攣を起こしてその後は私がアッシュを呼ぶとびっくりした様子・・・

回答
1名

後ろ足に力がはいりにくくなりました。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/13 14:39

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。
パピヨン7歳オスです。四月から軟便と便に血が混じり1ヶ月整腸剤と
抗菌の注射を獣医さんにしていただき昨日からやっとよくなったのですが
今度は後ろ足が痛いようで歩くときもよたよたしていて、だっこをするときもジャンプしてできなくなり抱きかかえても痛がります・・・

原因不明の発作

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/05/12 19:03

8月で8歳になるオスのチワワなのですが
2歳頃から原因不明の発作が出ます。
本日も病院に行ってきたのですが、症状として


1)夏など暑い時によく出る。
2)身体が反り、手足もグーンと伸びる。(ギチギチで堅く突っ張っているような感じ)
3)意識はある(例えば発作中に好物を見せると欲しがります)の・・・

回答
1名

てんかん薬の服用のタイミングは?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / デカチュアさん
質問日時
2007/05/11 18:23

 「てんかん」ではないかと言うことで、かかりつけの病院で血液検査を受けました。検査結果から、「CK」という検査項目の数値が、216(基準値30~120)と大きく離れていました。

 これまでのてんかん様発作は、①昨年10月4日、②今年2月1日、③3月18日、④4月11日です。あくまでも、確認できた発・・・

回答
1名

尿の量が非常に多く水を多く飲む

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 藤井英治さん
質問日時
2007/05/09 12:38

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。最近水を非常に多く飲むようになり、尿の量も非常に多くなりました。以前は尿の量もすくなかったのですが最近水を多く飲みようになり、又以前は私達が家に帰るまではしっこはしなかったのですが最近は家に帰ると大量のしっこがしてあります・・・

回答
1名

1826件中 1211 ~ 1220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト