だいじょうぶ?マイペット

犬の「尿の回数が増える」症状に関連する質問の検索結果(全973件)

「尿の回数が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

結石治療について教えてください。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みけにゃんこさん
質問日時
2006/03/17 14:22

2月に膀胱炎になり病院に行きました。
その時は抗生剤を1週間分処方していただき、1週間後に尿を持って病院に行きました。
その際、ストラバイト結石が見つかったのと、まだ細菌があったため抗生剤とヒルズの処方食(s/d)を処方されました。この時はPH8でした。
再度1週間後、検査に行きました。まだPH8、ス・・・

回答
1名

去勢後よりお漏らしをするようになりました。

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / きおさん
質問日時
2006/03/16 09:47

こんにちは。
初めて質問させていただきます。
2日前に我が家のイヌ(豆・♂・7ヶ月)の去勢手術があったのですが、夕方帰宅後1度はトイレでオシッコできたのですが、それからは寝たままお漏らしをしてしまいます。
手術をしてもらった先生にも相談したところ、「麻酔の影響で尿が出ずらい状況かもしれない。少し様子・・・

回答
1名

尿の中に膿のようなもの

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / りんごすたぁさん
質問日時
2006/03/15 18:04

こんにちは。
愛犬のことで質問させていただきます。愛犬は1歳、メス、不妊手術済み(子宮、卵巣の全摘出)です。
1月終わりに愛犬はストルバイト尿結石により膀胱炎になり血尿を出すようになりました。
そのためニューキノロン系抗生物質とステロイドのプレドニゾロン、尿の酸性化薬の投薬により3月初めに尿の中には・・・

回答
1名

薬の服用について

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/15 01:59

はじめまして。薬のことについてお伺いしたいのですが、、、
先日12才のプードルの様子がおかしく、かかりつけの動物病院で血液検査をしたところ、腎不全・肝数値の異常・白血球の増加を指摘され、点滴と抗生物質で2~3日のうちに、とりあえずは元の状態に戻りました。今度はその状態で空腹時に再検査をしました。・・・

回答
1名

血尿が出ました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/12 11:31

初めまして。過去の質問を参考にさせていただきましたが
症例が我が家の犬よりも若い子達の分だったので
改めてご相談をさせて頂きたくてメールさせて頂きました。
今年の9月で満9歳になります。
今朝おしっこシートにいつものおしっこの色とは違う
赤みがかった色が付いてました。
以前にも何度かあったのですがそ・・・

回答
2名

食欲が全くないのですが、薬をあげてもいいのでしょうか?

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/07 01:04

現在、3つの薬を服用するようにと診断されています。一つ目は僧帽弁閉鎖不全症と診断されて2月10日からエナカルドを服用しています。

次に2月28日の朝、散歩中に膀胱から血のかたまりと血尿が出たため診てもらったところ、尿検査で細菌があり膀胱炎と診断され、薬(薬の説明書捨ててしまい名前がわかりません・・・

回答
1名

急性膵炎

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ottiさん
質問日時
2006/03/06 00:45

2月18日に7歳メスのシェルティが急に吐き気を伴い衰弱しました。
今まで病気などかかったこともなく、年1回の血液検査、心電図も異状が出た事がありません。
掛かり付けの病院に連れて行き血液内臓検査をした際、Alb0.2以下Got10以下だったので膵炎セットで調べた結果、アミラーゼが2500以上だったので急性膵炎だ・・・

回答
1名

医師よりアラカス菌の感染と診断を受けました。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / sakimuraさん
質問日時
2006/03/05 13:53

昨年の夏ごろ足の指から腫瘍を発見しいつもお世話になっている病院に行き、結果アラカス菌が原因と診断を受けました。その後お薬をいただいておりましたが、先週から右目にまぶたが塞がるほど腫れ、担当医より注射を打って今現在は少々強いお薬で落ち着いた状態です。なお食欲の方は至って旺盛です。アラカス菌を受菌・・・

回答
1名

元気がないんです。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / 匿名さん
質問日時
2006/03/03 23:59

はじめまして。シーズー(1才♀)の飼い主です。
2回目のヒートが終わって1ケ月弱なのですが、元気がなく心配しています。
1月23日~2月10日頃まで出血がありました。
ご飯も普通に食べているし、尿や便の様子もいつもとかわりないので、病院には行っていませんが、なんか元気がなく、散歩に行っても歩くのを・・・

回答
3名

先だけが腫れています。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ケイ0604さん
質問日時
2006/03/02 10:18

質問がきちんと送信されていなかったようなので
再度お尋ねします。重複していたらすみません。

勃起時とは違い、おちんちんの中身の先っぽだけが
赤く腫れています。
自身でも気にしているようでペロペロなめています。

生まれつき体側の包皮が、体に引っ付いているため
中身をきちんとしまえてはいるのですが
き・・・

回答
5名

973件中 841 ~ 850 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト