犬の「寝ている時間が増える」症状に関連する質問の検索結果(全336件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「寝ている時間が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
異常な多飲多尿
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / キョウコさん
- 質問日時
- 2006/05/31 23:51
初めて質問・相談させて頂きます。ここ2週間程前から、我が家の愛犬が、異常な程の多飲多尿でとても心配です。ミニチュアダックスの雌で10歳(体重は太めで8キロ)なのですが、1日に1リットル以上もの水を飲んでいます。30分おきくらいに水を飲むのです。同時に、おしっこの回数もかなりなもので、1日に15回(量も・・・
食欲がなく、下痢がとまりません
はじめまして、愛犬の下痢が止まらないので
何とか相談に乗っていただきたくメールしました。
20キロくらいの中型雑種(メス・避妊済)です。
白内障・緑内障で一年半ほど前に視力がなくなり、
耳の中・からだ数ヶ所に腫瘍(?)があります。
往診に来ていただいても体に触れさせないため検査ができませんし、
麻酔を・・・
糖尿病
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 山口県 / ダダさん
- 質問日時
- 2006/04/07 22:45
初めまして。
今年の初めから糖尿病になって治療を受けています。
注射(インシュリン)を毎日48ccをうっています。
インシュリンの量はまだ決まっていません。
一月くらい前から目の中心が白くなり糖尿からくる白内障みたいです。
三週間くらい前からコラーゲンを与えています。
糞が丸く硬いのがでています。
エ・・・
白内障の手術について
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / さっちゃんさん
- 質問日時
- 2006/04/05 19:13
こんにちは。
詳しいことを伺いたく、メールを致しました。
先日、両目とも若年性白内障と診断を受けました。
眼圧などの精密検査もして頂きました。
眼圧は両目とも10以下と正常の数値ではなく、
すでに水晶体が濁っており眼底まで診察できない状態です。
タンパク質が流出しているそうで、
おそらく現状はかろうじ・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング