だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ストルバイト尿石症の療法食について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パパちゃんさん
質問日時
2009/05/19 15:16

アドバイスを頂きたくご質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
今年の3月6日に尿の検査をした所、ストルバイト尿石症と診断され、飲み薬を処方されましたが、改善されず、3月18日より療法食のC/Dを与え、4月18日の尿検査で結晶所見なし・ph(6)も基準値の範囲に改善されました。その後、体重増加も・・・

回答
1名

誤飲(梅干しの種)

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 加茂川 幸夫さん
質問日時
2009/05/19 14:03

 初めて相談します。4歳のM、シュナウザー(体重5・5キロ)です。昨日の朝、家族の食卓から落ちた梅干しの種(1・5センチ程度)を食べ物と間違って飲み込んでしまいました。その後、胃液を少し吐くなど心配でしたが、夕方の散歩も普通と同じく、排便もありました。食欲も普段通り。
 放置しても大丈夫なのか・・・

回答
1名

誤飲(果物の種)

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ゅみんさん
質問日時
2009/05/12 14:01

はじめまして。心配で仕事も手につきません。。
勝手ながら、早急に回答をいただけるととても助かります。

5月9日(土)に私が果物の枇杷を食べていたところ、手が滑り落としてしまいました。枇杷は種があるので、すぐに取りに行ったのですがほとんど食べてしまいました。その後すぐにかかりつけの病院へ行き、嘔吐・・・

便に付く粘液

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / らぶ男さん
質問日時
2009/05/08 12:07

こんにちは、今年3月20日頃軽い震え、軽い嘔吐、便をしたそうだが出ない、普段よりもやや落ち着きがないという症状があったのでその日のうちに獣医さんに行きました。レントゲンの結果藷w腸が動いていない感じがあるので膵炎の可能性があると言う事で1日入院しました。点滴&絶食で回復したので退院=餌をユカヌバの・・・

僧帽弁膜症:夜中の発作

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ももりんごさん
質問日時
2009/05/04 10:15

お世話になります。

11歳シーズー(雌)、1年前に肺水腫を起こし現在も投薬中です。ステージはIIIaといわれています。 べトメディン、ACE阻害薬、利尿剤を飲ませていましたが失神が頻繁に(興奮すると、2日・3日に一回程度)なってきたのもあり、先月には硝酸イソソルビドを1日1回処方されるようになりました。 

・・・

回答
1名

レントゲンに影が映っているのですが。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / タケボブキングさん
質問日時
2009/04/18 10:52

はじめまして。どうしたら一番良いのかと思いまして、質問いたしました。ミニチュアダックスオスの8歳です。

1週間前くらいから、吐くようになりまして、最初は食べすぎかなとか、何か散歩中に食べたのかなとか思っていたのですが、黄色い胃液みたいなものを吐くようになったので、心配になり病院で診てもらいました・・・

腎不全の食欲について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / seaさん
質問日時
2009/04/15 18:03

こんにちは。アドバイスをお願いします。
2年前から、多飲多尿、体重減少、食欲減退がありました。
ここ2~3週間ほとんど食べない状態がつづいたので、血液検査をしたら、慢性腎不全だとはっきりしました。
BUN78,クレアチニン7.8でした。血糖値が少しオーバーしていました。貧血はありませんでした。
皮下輸液をし・・・

回答
1名

吐き気

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / chachaさん
質問日時
2009/04/15 13:18

6月で3才になるヨークシャテリアの女の子ですが、ここ3日位、あまり食欲がなく、ドッグフードを食べると朝方吐いてしまいます。元気はあるのですが、鶏のササミを上げても食べないので、豚のゆでたのをあげたのですが、それが原因ということもありえますか?いろいろみると、膵炎の疑いもあるのでしょうか?お腹の・・・

アジソン病と判明して6年になりましたが・・

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 良子さん
質問日時
2009/04/03 08:31

 11歳6ヶ月のシーズー牝犬の症状で困っています。どうかアドバイスをお願いいたします。5歳の春、ダニに刺されたのがキッカケで傷が化膿して悪化するばかり、他にも様々な悪症状が起きた結果、「アジソン病」と判明しました。以来、6年間色々な問題が起き続けていますが、「フロリネフ・0.1mg」と「プレドニン・1mg・・・

嘔吐の原因

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / kelinciさん
質問日時
2009/04/01 20:56

はじめまして。是非アドバイスを頂きたたいのでお願いします。

インドネシア バリ島で飼っています。
過去に3度尿道結石になり、手術をしてます。
最近では2008年11月に手術をしました。
その後は療養食で今の所、結石もなく元気にしていますが、
1ヶ月前から、時々朝になると嘔吐をするようになり、
2週間前から・・・

回答
1名

1658件中 751 ~ 760 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト