だいじょうぶ?マイペット

犬の「多飲多尿」症状に関連する質問の検索結果(全657件)

「多飲多尿」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

貧血と診断されました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / kazuyanさん
質問日時
2007/04/08 10:17

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。10日ほど前から元気がなく、食べたドライフードをやわらかいペースト状でもどしました。1週間前に病院で受診し貧血と診断されました。直るものと直らないものとがあるので詳しく血液検査してもらい、絶望的なものではないとのことでした。2・・・

慢性腎不全について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/07 23:26

はじめまして。是非アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。
愛犬(メス、14才、中型犬)を一年前に高齢による腎臓機能の低下(慢性腎不全)と診断されました。
平成18年3月の血液検査で BUN59、CRE1.5、IP.2.6の数値だったのでアピナック錠API12.5を服用するようになりました。その薬を飲んで一ヶ月後・・・

回答
1名

ミミの肝臓ガンについて

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 17:42

初めて質問させて頂きます。一週間ほど前から多飲多尿の症状が急に見られるようになり、病院にて血液・尿検査を受けました。
GOT/GPT・が1000以上 ALPが3500以上 BUN5以下
との結果が出ました。先生からは慢性肝炎・肝臓ガン・副腎皮質ホルモン性
慢性肝障害なのではと言われました。
他の症・・・

尿の比重の異常

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/30 15:04

こんにちわ。ぜひアドバイスを頂きたくご質問させていただきました。
ここ1週間ほど若干の多飲多尿が気になり、尿検査と血液検査をしてきました。
結果、尿の比重が1.003と低い数値でした。
それ以外の尿検査は正常値、血液検査も正常値、超音波でも結石などは見つかりませんでした。
尿崩症などの病気の可能性があ・・・

回答
1名

門脈シャント

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Afantyさん
質問日時
2007/03/27 13:04

トイプードルの男の子、3歳のことでご相談させて下さい。 この子は門脈シャントで昨年6月に手術しました。多発性肝外シャントだったため完治せず、4ヶ月前に肝臓の値をチェックしたところ、GPTが500台、この段階でたんぱく質を抑えた手作り食にしました。 その後1ヶ月ごとにGPTをチェックして、現在300・・・

回答
1名

アジソン病と狂犬病の注射について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/26 18:34

はじめて投稿させて頂きます。
我が家にはとても元気なくろずと言うパピヨンの2歳の男の子がいます。
3月1日突然食欲が全くなくなり、かかりつけの病院に連れて行くと「急性の腎不全でとても危険な状態」と言われましたが、その後の先生の適切かつ迅速な判断でアジソン病と判明しました。今は処方されている薬で前・・・

糖尿病

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / むくももさん
質問日時
2007/03/25 09:27

お世話になります。
アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。


今年初めに糖尿病と診断されインスリン治療を開始し、先月初めにはGLU110と症状がどんどん良くなっていき100台前半で安定していたので、先月初めにさらなる症状の回復を期待し、避妊(子宮卵巣全摘)手術を行いました。


手術の際の血液検査時に・・・

回答
1名

白血球値の異常

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / 松岡 由佳さん
質問日時
2007/03/24 21:20

こんばんわ.今日はチャゲについて質問があります.実は昨日から全く食欲がなく,ぐったりとして全くしゃべりません.そして寝てばかりでおかしいと思って病院に行ったところ,血液検査をすることになりました.数値は以下の通りです.
ALB 3,0g/dL
ALP 20U/L
ALT 80U/L
AMY 955U/L
BUN 19mg/dL
CA 9,2mg・・・

慢性、治らない病気、今後どうなっていくのでしょうか?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/24 11:36

はじめまして。よろしくお願いします。
メスのシー・ズー、11歳です。
アトピー性皮膚炎、腎結石(治療食にて経過良好)、角膜炎(点眼中)があります。

2004年11月に、外耳炎のため耳の穴がほぼふさがってしまい、耳の穴の場所を変える手術をしました。今は耳の穴が鼓膜までまっすぐになっている状態です。両耳しま・・・

回答
1名

見た感じ元気なのですが...

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / RIKUANEさん
質問日時
2007/03/24 00:58

はじめまして。
シー・ズー雄4歳です。昨年春、カットの後に急に震えだし、しばらくしてもおさまらないので動物病院を受診したところ、前立腺肥大と診断され去勢手術を受けました。その時、足に脂肪の塊のようなものがありそれも手術で除去しました。今回、以前からでしたが目の上、足の付け根、指の間などが赤くな・・・

657件中 461 ~ 470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト