だいじょうぶ?マイペット

犬の「ショック症状」症状に関連する質問の検索結果(全457件)

「ショック症状」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膵炎の治療をと言われました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/05 12:01

今日の血液検査でリパーゼの数値が5497となっていて
アレルギー性胃腸炎の治療から慢性膵炎の治療に変えて
みますと言われました 食欲はありますが2キロほど
落ちた体重はほとんど増えません 便には粘膜質のものが
付いています リパーゼの数値は11月11日に3011 18日に2445 21日に2044 そして今日が5497です ち・・・

回答
1名

このままの治療をつづけていてもよいのでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ninaさん
質問日時
2005/12/05 02:39

はじめまして、ご意見をお伺いしたいことがあります。
1歳のオスのミニダックスなのですが、10月15日位から食欲が無く食べても嘔吐を繰り返すようになりました。

目と耳の裏が黄色くなり、水も自力では飲まないため尿の色も濃くなり、病院で血液検査を受けたところ白血球17.1 赤血球8.33 Hb19.9 血小板数7.6 G・・・

回答
3名

急性腎不全と言われました

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / soleilnoelさん
質問日時
2005/12/02 13:09

お世話になります。3回目のご相談です。この1ヶ月まえから食欲がなく水をたくさん飲みたがっていたのでその1ヶ月の間で血液検査を3回しましたが異常なし。1週間前に再度血液検査した結果が今日出たのですが数値を見て「急性腎不全」だといわれました。喉の辺りにビーだまくらいの腫瘍が出来ているとの事で病理検・・・

回答
2名

膵臓炎

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / えみるさん
質問日時
2005/12/02 03:02

はじめまして。
シェルティー♂13才なんですが、下痢が続いていて、食欲があるのに、なんだか痩せてきたので、病院に行って血液検査をした所、膵臓が悪いと言われました。
今、食事療法(病院で買ったごはん)と、薬を飲ませてます。
でも、病院に行く前よりしんどそうにしています。
・膵臓が悪いのは、痛いのでしょ・・・

回答
2名

1ヶ月ふるえています

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/28 09:17

もう1ヶ月間、調子が思わしくないのでどうしたらいいか分かりません。

くらたん、5歳のミニチュアダックス、オスです。
ご飯は食べます(手作り食で、野菜とささみなどを煮たもの)。オシッコもウンチもします。だから今のところすぐ命に関わる事はないと思うのですが…。

11月に入ってすぐ、元気がないのでA・・・

回答
1名

腹腔内出血

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / かずみさん
質問日時
2005/11/27 16:32

初めてメールします。9歳になるゴールデンのオスなのですが、ここの所元気が無くご飯もあまり食べなくなり、水ばかり飲んで尿量が以上に増えたので、病院に行った所採尿の結果潜血反応が見られており、採血データでは異常がないとの事。腎機能が悪いといわれ抗生剤とPHコントロールというご飯を出されました。薬を飲・・・

回答
2名

ウェットティッシュを飲み込んだ。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/27 09:40

初めて投稿いたします
よろしくお願い致します。
以前から、どうもウェットティッシュに興味があるようで口に入れようとする仕草がありましたがその度に注意をしていました。が、昨晩チョット目を離した瞬間そのウェットティッシュを丸呑みしてしまいました。慌てて口の中に手を入れて取ろうとしても既に遅く全く飲み・・・

回答
3名

尿道結石について教えていただきたいのですが・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/20 18:53

昨日うちの一歳半の茶トラ(雄:去勢済)が尿道の結石を除去してきました。血尿が出てしまうと言われたので元気がないのは仕方ないと思うのですが、昨日の晩からは一切寝ていません。おまけに飲まず食わずなのです。これで大丈夫なのでしょうか、教えてください。

回答
2名

血液検査の結果について教えてください

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/14 19:08

現在の症状は腹鳴と草を食べることで二三度血の混じった
粘膜質の便をしました 現在 胃酸分泌抑制剤と胃粘膜
保護剤を飲んでいます 検査の結果でリパーゼが3011と
出ました この数値と現在の症状でどんな病気が考えられ
ますか 加えて腹鳴の時は食欲がありません 
それと一昨日と昨日の二回食事後 五六時間た・・・

回答
4名

膵炎と診断されました。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/08 15:50

ヨークシャーテリアのオス 2歳です。基本的に大人しい犬で、あまりはしゃがず 殆ど吠えません。11月3日に黄色い液を二回吐き、4日に一回、7日に一回吐きました。今までもたまに吐いていましたが、続けて吐いたので今日8日に病院へ行きました。診断は、かなりおなかが痛いようなので膵炎の疑いがあるといわれ・・・

回答
2名

457件中 441 ~ 450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト