だいじょうぶ?マイペット

犬の「ショック症状」症状に関連する質問の検索結果(全673件)

「ショック症状」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食べ方について

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / イチママさん
質問日時
2006/11/09 15:52

はじめて質問させて頂きます。
我が家の1歳3ヶ月になるオスのジャックラッセルなのですが、食べ方がすごく早いのです。
食事も殆どかまずに飲み込んでいるので、たまにつまらせて苦しそうにしてるときがあり、とても心配になります。
お友達のワンちゃんはよく噛みゆっくり食べているのですが、我が家のイチの場合殆・・・

回答
1名

ガラスの誤飲

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はこさん
質問日時
2006/11/09 09:44

おはようございます。
8ヶ月のミシェルのことでご相談があります。
昨日、11/8午前中にメガネをいたずらし、レンズの一部を食べてしまったようです。大きさとしては1cm角くらいの大きさですが大きいままか細かく砕いて飲み込んだか、はわかりません。
朝ご飯後1時間程度の時間のできごとです。
今日の朝の排泄物には・・・

回答
1名

てんかんでしょうか

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 20021001さん
質問日時
2006/11/07 19:24

いつからかはっきり分からないのですが、たぶんもう4,5年前から2~5ヶ月に1度の割合で、急に体が震え、足腰が立ちずらくなり、うんち・おしっこをし、嘔吐をしたりします。だいたい短いと5分長いと20・30分でおさまります。 4年程前にいくつかの病院でその時のビデオを撮り見ていただきましたが、てんかんかも・・・

血便・粘膜便

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/05 12:26

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル3才4ヶ月♂です。
今年の1月下旬トリミング中に血便を出し、そのまま検査(CBC検査・血液性化学検査・犬膵外分泌機能検査・膵内分泌検査)して頂いたところ急性膵炎と診断されお薬と点滴をして貰いました。(トリミングは獣医さ・・・

回答
1名

胃腸が弱くなって5ヶ月になります

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ちはなさん
質問日時
2006/11/04 01:47

いつもお世話になっていますo
今回は、シーズー×チワワの3歳の女の子、体重4.0kg、去勢はしていません、この子についての質問になりますo
8月上旬頃、突然の下痢、激しい嘔吐で、深夜に近くの大きな病院で見てもらいましたo
そのときも、吐き始める直前まで、本人は下痢はあるものの、
食欲もあり、比較的元気・・・

回答
1名

心配です・・。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / tarosukeさん
質問日時
2006/11/03 17:20

こんにちわ。
トイプードルオス雄4歳です。
とても心配なので相談させて下さい・・・。
10月の頭に下痢の後、血便が出て、直ぐに病院に連れて行ったら大腸炎と言われ、薬を出してもらい良くなりかけたのですが、急に田舎で不幸があり新幹線に乗せて連れて行き知らない所で留守番させたからか(極度の怖がりです)・・・

高脂血症でしょうか?

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/30 22:46

はじめまして、アドバイスをお願いしたく質問させていただきます。
8月21日に去勢手術を行った際のストレスが原因で23日の早朝から激しい嘔吐と下痢を繰り返し軽い脱水症状になり診察を受けました。

その際、3ヶ月程前から体重が減る一方である事が気になり(食事量を増やしていったが改善の傾向が無かったため)血液・・・

回答
1名

13歳 嘔吐繰り返し

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/30 00:19

はじめまして、13歳のシーズ女の子です。今月に入ってからよく吐くようになり本日病院に連れて行ったところ、お腹にできものが出来てるようで血液検査の結果、肝臓の数値が通常の数値を大幅に超えてました。膵炎の可能性もあると言われ只今検査結果待ちです。

帰ってきてからもお腹が痛いのか全く眠る事ができずグ・・・

回答
1名

お腹がキュルキュル鳴る

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/27 11:59

はじめまして。
ミニチュアピンシャー1歳半の女の子を飼っています。
今朝から急にご飯を食べなくなり、お腹がキュルキュルゴロゴロ鳴り、嘔吐を3回ほど(胃液)しました。
病院へ連れて行ったのですが、ハッキリした事が分からず不安です。
おそらく胃腸が弱っているとの事でしたが。

今年の3月にも同じような事・・・

回答
1名

食事と薬の与え方

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / hitomi1958さん
質問日時
2006/10/21 19:17

こんいちは。
腸閉塞で腸のほとんどを取ってしまったキキですが丁度一ヶ月が
立ちました。体重は低めですがなんとか頑張ってくれいます。
先生の進めで消化酵素と下痢止めそれと血液検査で貧血があったため
貧血のお薬をもらいました。
えさもいろんなメーカーのいろんな物をいただき試して見ますが
どれも一回は食い・・・

673件中 521 ~ 530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト