だいじょうぶ?マイペット

犬の「身体がこわばる」症状に関連する質問の検索結果(全730件)

「身体がこわばる」症状に関連する病名の一覧

「身体がこわばる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

3つの病院を受診しました。危篤です。

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
岩手県 / まるさん
質問日時
2018/10/19 23:45

我が家の愛犬が現在危篤です。
去年、たまに足がふらつくので、診てもらったところ、ぎっくり腰と言われました。しばらくしても治らないので、今度は違う病院に。その病院で首のヘルニアと診断され、首にコルセットをつけることに。
その時はまだ歩行できましたし、手術は考えていませんでしたが、医大の動物病院を・・・

病院への不信感

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / サユさん
質問日時
2018/09/26 23:38

チワワ雄14さいが先日はじめて激しい痙攣。血液検査で異常なく脳腫瘍など頭の疾患かもとなり発作時の座薬をもらい帰宅、
翌日また二度の痙攣があり他の救急にかかりました。
血液検査で中性脂肪が高く高脂血症から血管詰まり等も疑われ適切な薬や処置の為、落ち着いたらCTをする事に。
検査をすると決めて預けたも・・・

急に倒れました

対象ペット
/ ブリュッセルグリフォン / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/16 04:16

つい先程(3時頃)嘔吐し少しフラつき、おすわりしてから力が抜けて倒れてしまいました。
手脚もフラフラで自力では起き上がれない状態。
呼吸も浅い感じがしますが声をかけると目は動きます。
嘔吐物は少量のドロドロとしたフードと夕方にあげた少量のキャベツとほうれん草でした。
朝夕いつもの時間にご飯を食べ・・・

てんかんと言われたが、日々の苦痛をとってあげたいです

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
東京都 / クーさん
質問日時
2018/09/02 13:41

お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。

15歳になるシーズー(雄、去勢無)です。
5月頃に突然全身を反らして激しく鳴く1分程度の発作が、1時間間隔で3回起こりました。

その後、夜間救急で点滴、座薬の処置をし、かかりつけ医でコンセーブ25を処方され1日2回計3錠服用し、発作は起こって・・・

脳腫瘍

対象ペット
/ パピヨン / 男の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
岡山県 / クロさん
質問日時
2018/08/24 06:45

先月7月上旬に愛犬が高さ40cmほどあるソファーから頭、首付近を強く落ち落ちたままの硬直して激しい痙攣をし目は焦点があっておらず口もカタカタ痙攣し舌もダラーとして名前を呼んでも反応がなくその症状が2分ほど続きすぐにかかりつけの病院へ連絡しましたが診療時間外で対応してもらえず急遽近くにある動物病院に行・・・

てんかんの後の歩行困難について

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ようこさん
質問日時
2018/08/11 07:54

初めて質問させて頂きます(_ _)

3日ほど前から、連続でてんかんを起こしました。
1日目は1回、2日目は2〜3回、3日目は連続5回くらいてんかんをおこしました。

病院へいき、突発性の癲癇かもだから癲癇を抑える注射をして様子を見ましょうとなりました。

その後は癲癇こそ起こさないものの、息苦しそう・・・

痙攣が止まらない

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / コテツさん
質問日時
2018/09/03 19:51

7月の初めに痙攣を起こしました。
その時は数分で収まったし初めてで、その後はいつも通り元気だったので様子見と言われました。

それからはいつも通りでとても元気でしたが8月31日のお昼にまた痙攣が起こりました。
数時間で10回くらいでウンチオシッコしてヨダレも垂れていて、痙攣のせいでパニックになってい・・・

てんかん発作

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ゆうさん
質問日時
2018/08/05 00:46

はじめまして!9歳になるミニチュアダックスフントなのですが、2歳の頃から、てんかんの持病をもっています。頻度は2〜3ヶ月の間に一回あるぐらいでした今週月曜日の朝から調子が悪く、10時ごろから回転するようになり、15時に病院に連れて行きました。家には父親しかいなく、母親が帰ってきた時にも回転していたの・・・

てんかんの通院について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / あとむさん
質問日時
2018/07/26 06:43

数ヶ月前からてんかんの症状があり、月1で診てもらいフェノバールとノイロビタンを処方されています。

てんかんは調子が良いと1ヶ月程なかったり、1~2週間に1度起こったりさまざまです。
うちの犬は採血を尋常ではない程嫌がるので、そのせいでてんかんが誘発されるのが怖く、まだ血中濃度を計ってもらった事・・・

回答
1名

通院しているが改善しません。

対象ペット
/ 接種 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
質問者
沖縄県 / めめちゃんさん
質問日時
2018/07/19 02:00

飼い犬が通院中なのですが、改善しない為すがる思いで相談させて頂きます。

現状は下記の通りです。

犬種:雑種
メス、15才
実家で飼っていましたが、世話ができないとのことで引き取り6月から通院、治療中。

今年1月:元気そのもの(ジャンプしたり吠えて散歩を催促)

今年2月:ガサツな家族が左耳付近に・・・

730件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト