だいじょうぶ?マイペット

犬の「糖尿病」症状に関連する質問の検索結果(全592件)

「糖尿病」症状に関連する病名の一覧

「糖尿病」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心臓病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
岡山県 / iyoyonさん
質問日時
2018/07/29 23:34

肺水腫。6月末日ごろ、呼吸の速さに気づいて
受診。診断結果は、初期の肺水腫でした。
利尿剤の注射を打ち帰宅しました。
飲水量が多い事で病院に相談。呼吸も安定しない事を伝え、この程度なら大丈夫だと言われました。
1週間後、レントゲンで再確認すると、若干お水は、抜けていると言われ、服薬の利尿剤の量を・・・

回答
1名

手術後の肥満

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
千葉県 / ノアさん
質問日時
2018/07/19 18:31

現在、メスのチワワを飼っています。2年ほど前、子宮蓄膿症と診断されで子宮の手術を行いました。病気にかかった時は体が痩せてしまい、体の骨が目で分かるくらいでした。術後は落ち着き食欲も戻りましたが、同じドッグフードの量でご飯をあげていたら以前よりかなり急に5キロくらいまで太ってしまいました。ネットで・・・

術後の排泄

対象ペット
/ 甲斐犬ミックス / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
東京都 / Ollyさん
質問日時
2018/06/14 03:55

はじめまして、甲斐犬ミックス14歳雄です。
6月9日に浸潤性脂肪腫悪化の為、断脚手術を受け翌日退院しました。
大便の排泄がまだありません。
外でしかしないので、抱えて連れて行くのですがなかなか出ず、24時間くらい我慢して限界がきて漏らしてしまいます。
ごはんは通常の6〜70%程度食べています。
術後の・・・

肥満細胞腫が再発してしまいました

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ノンコさん
質問日時
2018/06/12 12:02

はじめまして
一時は頭が真っ白に成り現在も心の動揺が収まりません、アドバイスよろしくお願いします
ラブラドール(雌)6歳半が2か月程前に後ろ脚太もも付近の肥満細胞腫と診断され手術を受けました、検査結果はグレード2の下の方で腫瘍は全て切除されているとの事で少し安心していたのですが、手術跡が大きか・・・

乳腺腫瘍の治療について

対象ペット
/ ハスキーとラブラドールのミックス犬 / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / ユイさん
質問日時
2018/05/05 21:42

こんにちは。
かかりつけ医に聞きづらく、相談させていただきます。

内容は乳腺腫瘍であろうと診断された愛犬のその治療法について、になります。

腫瘍は何度も舐めて出血を繰り返した為にヒトのげんこつサイズまでになっています。
初診時に病理検査(針)していただきましたが、大型犬の14歳と高齢なこともあ・・・

回答
1名

体重が減らない

対象ペット
/ パグ / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
神奈川県 / りつにゃさん
質問日時
2018/05/02 19:44

もうすぐ1歳9ヶ月になります。今現在の体重は13.4Kgです。1歳になる前から10Kgありました。動物病院に行く度に「平均体重8Kgなんだけど、来る度に増えてるねぇ…」と言われてしまいます。「運動では無理だから、食事で制限するしかないよ」と言われたので、肥満気味のパグの摂取カロリーをサイトなどで調べて、今現在・・・

肥満細胞腫と吐き気

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
宮城県 / 真空海さん
質問日時
2018/04/19 17:30

12歳4か月 ラブラドールレトリバー 男の子
体重24~25㎏ 食欲旺盛
2歳の時 てんかんを発症(発作後必ず嘔吐がありました)
時々フェノバールを服用してました
子供の時から普段嘔吐の多い子でした
9歳位から毎日ゾニサミドを服用
このころから時々ファモチジンも服用
10歳9か月で肥満細胞腫が見つかりまし・・・

肥満細胞腫検査報告書

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
高知県 / s.e.r.k.c689810さん
質問日時
2018/04/18 18:53

お世話になります。二週間前に後脚にできたデキモノを取る手術をして取り除いたものを生検にだしました。その結果、肥満細胞腫と言われ再発しないように様子を見ましょうと言われました。詳しい説明もないので不安でなりません。セカンドオピニオンを考えており、内臓の検査もできる病院にかかりなおすつもりでおりま・・・

皮膚

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / ゆうこさん
質問日時
2018/04/02 22:34

初めて質問させて頂きます。
産まれて1年過ぎくらいからずっと、血が出るほどよく体をかいていて、毛も異常に抜けてしまいました。病院に連れて行ったところ、アトピーと言われました。
ご飯を変えようと思い、色々試してはいるのですが、何がよいかわかりません。子供ができて、出産したのですが、子供はみんなア・・・

右前足趾間のできもの

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
京都府 / tsukkuさん
質問日時
2018/02/20 18:25

13歳の柴犬の男の子です。
前足趾間のできものについて質問です。

アトピーでアポキル内服中です。
軽い貧血もあって、ペットチニック、FCVリキッドも使っています。

1月の検査でクレアチニン高値とGPT軽度高値でしたが、水分補給で2月には正常化しました。

2月2日
血液検査のクレアチニン、GPT正常化。
・・・

回答
1名

592件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト