だいじょうぶ?マイペット

犬の「糖尿病」症状に関連する質問の検索結果(全592件)

「糖尿病」症状に関連する病名の一覧

「糖尿病」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

落ち着きがない

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
群馬県 / あすかさん
質問日時
2018/01/06 16:20

一ヶ月ほど前から、多飲・多尿で昼夜問わず落ち着きがなく、歩き回っている状態です。
また吠えることも多くなりました。
血液検査・尿検査はともに異常ありませんでした。
かかりつけの病院では、ストレスが原因かもしれないと言われました。
念のため、甲状腺の検査もお願いしているところです。
脳の病気かも・・・

回答
1名

目の上の異常とクッシング症候群の関係について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
長野県 / ミカさん
質問日時
2018/01/02 14:23

2ヶ月前から左目の上の毛が薄くなり、12月10日に診察していただいたところ、ハゲていることより、リンパの腫れが気になるとのことで、針で採って検査センターで検査していただきました。
不安な中1週間後、今回の検査では異常が認められず、経過観察になりました。(でも腫れは気になるとのこと。私では腫れは分かり・・・

いびき

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
香川県 / グッティさん
質問日時
2017/11/25 16:19

イタグレ10才4ヶ月のメスです。
一年前からいびきをかきます。
口は閉じて鼻呼吸なのに、人間のようにグォーグォーと言うイビキです。
何か異常があるのでしょうか?
それとも加齢でよくあることなのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

回答
1名

脾臓の腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / せこさん
質問日時
2017/11/20 21:51

6歳のメスのミニチュアダックスです。
体重は4キロ程ですが、小柄なのでやや肥満気味です。
普段はジャンプしたり、食べ物をねだる時に後ろ足で立ち上がったりしていたのですが、腰か後ろ足に違和感があるようで、そういった行動をしなくなりました。ちょっとした段差を降りた時などに後ろを振り返るような動作をす・・・

IBD闘病中です。オゾン療法は可能でしょうか

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / chareさん
質問日時
2017/10/02 19:27

炎症性腸疾患(IBD)闘病中の11歳コーギー(去勢済♂)です。
もし、オゾン療法を導入なさっている獣医様
いらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

現在、ステロイドと免疫抑制剤を投薬し、8ヶ月経過しました。
アルブミンは安定していますが、
思う様にステロイドが・・・

お腹の腫瘍について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
京都府 / ベアーさん
質問日時
2017/09/28 22:31

飼い犬のモモのお腹が半年くらい前から徐々に膨れてきており、当初は加齢のため運動量が減ったことによる肥満かと思っていたのですが、体に比べてお腹だけが膨れてきたため、本日病院に行ってきました。
エコー検査をした結果、お腹に腫瘍が出来ており、水?と肉が混ざった状態で膨らんでいて、詳しい腫瘍の箇所など・・・

回答
1名

薬の飲み合わせについて

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / komugiさん
質問日時
2017/09/06 22:13

はじめまして。
はな(2.3kg)が、現在 僧坊弁閉鎖不全症でエナカルド錠(1㎎)とベトメディンチュアブル(1.25㎎)を服用しております。

心臓病の症状は特になく、穏やかに過ごしていましたが、先日多飲多尿が気になり検査をしたところ、昨日結果が出てクッシング症候群であると診断されました。
アドレスタン(10㎎)・・・

回答
1名

食欲のない犬に食欲増進剤

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 9歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / ころぴさん
質問日時
2017/09/06 22:10

推定10~11歳の雌のミックス犬です。クッシング症候群でアドレスタンを半年ほど前から、2か月ほど前から心臓のお薬を処方されています。次第に薬を警戒するようになり、どのエサも念入りにチェックし、あまりエサを食べなくなってしまいました。お気に入りのオヤツには警戒心は薄いのですが、これには薬は入れな・・・

慢性腎不全の多飲多尿について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
愛媛県 / てりあだいすきさん
質問日時
2017/08/08 12:02

愛犬(13歳、メス、体重10㎏)が一か月前に受けた血液検査で、BUN31.1、Cre1.4で少し腎臓が悪くなっているといわれました。
犬の体調は、今でも一日1時間以上の散歩もするし、ご飯も食べて元気です。
獣医師から、多飲多尿の症状が現れたら改めて尿検査もしましょうといわれ
まだ腎臓サポートの療法食に変え・・・

回答
1名

ダイエットについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / kina-monaさん
質問日時
2017/07/10 13:51

愛犬のダイエットについてご相談があります。
8ヶ月前に保護団体から我が家に来た時は3.9kg(避妊済み)でした。
元繁殖犬らしく保護時は2.9kgだったそうです。
3.9kgの時点で本当に小さくてガリガリでしたが、我家に来てどんどん増量し8ヶ月が経ち5.6kgにまで増えてしまいました。

①朝夕30分ずつ・・・

592件中 131 ~ 140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト