だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全1883件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

唇の出来物

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / イオドさん
質問日時
2022/08/29 08:13

8月1日に唇の先にピンク色の出来物を見つけ暫く様子見したあと獣医に診断を受けましたが口先なので嫌がって全身麻酔しないと詳しく検査が出来ないとの事でビクタスクリームで様子見する事になりました。
大きさは1か月前から変わらない様に見えます。
感触も変わらずブヨブヨした感じです。
食欲もあり痛みや痒み・・・

回答
1名

狂犬病ワクチン

対象ペット
/ MIXチワワ・マルチーズ / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ココアさん
質問日時
2022/08/28 14:30

8歳になるMIX小型犬ですが
弁膜症B2をアピナック・ピモベハートを服用し
維持しております。
お水を飲んだ時に咳をして、水を少し吐き出す時もあります。
狂犬病ワクチンを今までずっと打っていましたが
心臓に負担がかかるので打たないほうが良いと
友人から言われました。
来年打ったほうが良いのか打たな・・・

回答
1名

急性膵炎 CRPについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
宮崎県 / もさん
質問日時
2022/08/20 20:07

先週から体調が悪く数日前に急性膵炎と診断されました。初めはお医者さんも膵炎だとは疑っていなく、誤飲が原因だと言われ1度お腹を開きましたが何も見つからず、、結果胃腸炎と急性膵炎という結果が出ました。
CRPが13mg という数値でとても高くこのままで大丈夫なのか本当に心配です。

回答
2名

犬の登録と狂犬病ワクチンについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
徳島県 / aiさん
質問日時
2022/08/17 17:20

現在、10歳になるトイプードルを飼っています。

6年前に親族から引き取り、現在に至ります。
私を含め、家族全員が犬を飼うということに無知で犬の登録が必要な事、ワクチン接種が必要なことを知りませんでした。
親族に確認したところ、最初の登録もしていないようです。

法律で定められていますし、知らな・・・

回答
2名

多飲多尿による門脈シャント疑い

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
北海道 / yunさん
質問日時
2022/08/17 00:54

はじめまして。
現在2歳のチワワ、2.4キロ、雄、去勢済みについて質問させてください。

1歳を過ぎた頃(当時は1.8キロ)から多飲が気になりました。多い時では1日250cc、少ない時は150cc程飲み、最近はだいたい150〜200cc程飲んでいます。
多飲に気づいてすぐ担当獣医師に相談したところ、尿比重が低いので一度大・・・

回答
2名

急に多飲多尿になりました

対象ペット
/ ダックス、ペキニーズ / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
東京都 / nimaさん
質問日時
2022/07/15 23:05

10日ほど前に血尿で病院へ。膀胱のエコーと尿検査で膀胱炎の診断を受けました。バイトリルを7日間服用し、2日前のエコーと尿検査で異常がなかったため、診察終了となりました。
2日前の尿の濃度は1.018でした。
ですが、3日ほど前から徐々に水を飲む量が増え、段々と多飲多尿が酷くなって来ています。

今日は体・・・

回答
1名

ビワの種の誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / コバさん
質問日時
2022/05/30 21:52

1時間前にビワの種を飲み込みました。噛み砕いていないとおもいます。今は、特に変わりないですが、夜間救急を受診させた方がよいでしょうか?
岳の体重は、3.2kg位です、

回答
1名

脳疾患について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ケンママさん
質問日時
2022/05/30 20:57

21日土曜日に歯のような硬い物と少しだけ血がハウス内に落ちていて、その後ハアハアとしながら部屋を長い間歩き回りました。こちらは歯ではなくなく、内臓からの出血だと怖いのでその日にまず受診。口を開けるのを拒否し不明。その後顔を小刻みに震えるような症状もあり24日再び受診し、血液検査、心臓エコー(元々僧・・・

回答
1名

リン数値

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ちゃんみさん
質問日時
2022/06/11 14:50

血液検査でリンの数値が1で低い結果でした。
他は血尿がありました。
元気、食欲もあります。

考えられる事はなんですか?

回答
1名

肝数値異常

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 6歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / MNさん
質問日時
2022/05/19 19:58

3月の血液検査にて、肝数値が上昇していることが判明し、現在も通院しております。
AST約400、ALT、ALP2000越えのかなりの高値です。総コレステロール、GTPは少し下がってきましたがそれでもまだ高めです。ただ、元気はあります。
腎臓異常があると動く数値に関しては問題無いそうです。
半年ほど前より食べムラ・・・

回答
1名

1883件中 121 ~ 130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト