だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全1883件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

陰部から膿が出ます

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / リョウスケさん
質問日時
2023/03/14 13:40

フレンチブルドック2歳の未避妊犬で、2週間前ぐらいから気が付いたのですが、結構な頻度で陰部から膿が出ている事があります。

通院し診断して頂いた結果、子宮水腫と診断されお薬(アモキクリア)を処方して頂き、根本的な治療として避妊手術を進められております。

処方されたお薬を飲んでいる間は、少しだ・・・

回答
1名

できものについて

対象ペット
/ 雑種犬 / 男の子 / 17歳 11ヵ月
質問者
宮崎県 / ゆうきちさん
質問日時
2023/03/10 14:45

先ほど陰茎部の右横に腫瘤を見つけました。表面に0.5cm四方のものと、皮膚下にも腫瘤があります。
触って痛がることや、食欲が下がったりはしていないです。
年を重ねてから目上や背中の被毛部に腫瘤が出来た時には獣医さんに診てもらって、年齢的にもイボでしょうと言われました。
もちろん受診するのですが、そ・・・

回答
1名

半年以内狂犬病ワクチン2回は危険?

対象ペット
/ プードルxシーズー / 男の子 / 7歳 6ヵ月
質問者
東京都 / サモットさん
質問日時
2023/03/08 21:36

こんにちは・こんばんは

現在私の犬はインドネシアにいるのですが、近いうちに日本に入国するつもりです。
そのため、狂犬病ワクチンを半年以内2回を打たなければなりません。
それで1ヶ月前、第1ショットを打ったのですが、
担当している医者によると、ウチの犬が結構歳上なので、一年以内で2回目のショットを・・・

回答
1名

食欲減退

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / ゆみここさん
質問日時
2023/02/23 19:24

12日、肥満細胞腫の手術うけ、綺麗に切除はできたそうで、それは良かったのですが、21日に抜糸をして、インタードッグを打ちましたその翌日から全く何も食べなくなりました。今日病院に行くと、インターフェロンの副作用はない、膵炎だといわれました。リパーゼ235で炎症CRP7.4でした。膵炎は以前も良くなりましたが・・・

回答
1名

指間炎それとも悪性腫瘍

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
富山県 / soraさん
質問日時
2023/02/27 12:26

左前足に肉腫みたいな物が出来ていますが、動物病院で受診した方が良いでしょうか。悪性のものか心配です。

最近、下記の様な症状があります。
・前足を噛んだり、舐めたりする
・顔周りを後ろ足で掻く
・壁に身体を擦りつける
・ヘソ天の状態になり悶える

本日、トリミングの際に(アトピー性皮膚炎の心配・・・

回答
1名

多飲多尿について

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / そらさん
質問日時
2023/02/10 09:43

最近7水をよくのみます
一日1.5リットルぐらいです
おしっこも薄い色でよくします
かかりつけ医で糖尿、クッシング検査、血液検査しましたが、異常なしでした、食欲元気あります
なにか考えられますか?

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / リアスさん
質問日時
2023/02/05 19:44

30分ほど前に
オスのこの心臓病の薬を謝って
メスのリアス 同じくチワワ体重同じの子が飲んでしまいました

今の所特に変わった様子もなく元気にしています

このまま様子見で大丈夫でしょうか?

回答
1名

誤飲について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
宮崎県 / kasafumo3103@ymobile.ne.jpさん
質問日時
2023/02/02 12:32

先週の土曜日の夜、ヘアゴムを誤飲した疑いがあり、翌日病院を受診し胃の中の物を吐き出す処置はしていただきましたが何も出てきませんでした。
ウンチで出てくると言われましたが、未だに出てきません。
5日も経って出てこないということは、誤飲していなかったのでしょうか?
それとも腸で詰まっているのでしょ・・・

回答
1名

ネギの誤食

対象ペット
/ トイプードルとキャバリアのミックス / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
東京都 / hiro08さん
質問日時
2023/01/29 23:17

本日、22時30分ごろネギの入った料理を誤食してしまった。
現在症状はでていません。
食べたネギの量はおよそ40gで、ペットの体重は5.2kgです。
どのように対処すればよろしいでしょうか。

回答
1名

慢性腎臓病について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
北海道 / りいさん
質問日時
2023/01/25 11:44

こんにちは。
愛犬が去年の1月に慢性腎臓病ステージ2と診断され特に問題なく去年12月まで過ごしていたのですが、12月末にやむなく知人に6日間預けました。

その際にクリスマスに犬用いちごロールケーキ(カロリー274)と翌日に犬用ピザーラ(カロリー235)をあげたらしく、(量も一回につき1つすべてやったようです)そ・・・

1883件中 101 ~ 110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト