だいじょうぶ?マイペット

犬の「ふらつく」症状に関連する質問の検索結果(全1592件)

「ふらつく」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

めまい

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / 小根山薫さん
質問日時
2006/08/25 11:53

2日前の夜、突然眼球がはげしくゆれ立てなくなり30分程で治まりましたが、翌日からまた軽いゆれが続き、足元がふらふらし、倒れることもあります、掛かりつけの医師には治らないと言われました、何が原因なのか、本当に良い治療法はないのか?少しでも良くなるために出来ることは無いのでしょうか、それとこの症状・・・

変形性脊髄症の治療方法

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/24 15:17

はじめまして。
ナナ(ゴールデンレトリーバー:メス:7才)の病気の治療方法について相談致します。
ナナは現在変形性脊髄症と診断されております。
5日ほど前より後ろ足に力が入らず、歩く事はおろか自力で立ち上がる事も困難な状態になってしましました。腰や足に痛みは無いようでした。
治療を御願いしています先・・・

回答
1名

首の可動制限と痛み

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
青森県 / まろぼんずさん
質問日時
2006/08/22 15:56

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル2歳(間も無く3歳になりますが)です。

8月13日夜、散歩から帰宅後に疲れの為か犬は人間用の椅子の座面の上で丸まってうたた寝をしていました。犬が2時間程して起きた時に気がついたのですが、首が右下方に向いたままで・・・

原因がわからず困っています…。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/20 21:49

初めて質問致します。
活発で、ダイニングテーブルなどに登ったりするほど元気な子だったのですが、一週間前くらいから突然様子がおかしくなり、部屋の隅でジッートして余り動きません。
のそのそと動き出したと思ったらすぐにまた立ったままの状態で固まってしまいます。
自分から人の居ない場所を選んでいる素振り・・・

回答
1名

ふらつき腰がたたない

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / poposkiさん
質問日時
2006/08/20 13:37

 昨日突然、この世の終わりかと思うような鳴き声を出し、後ろ足を
ひきづり、腰を落としてしまい歩けなくなりました。
椅子の足の下敷きになり、足先を骨折したのかと思いましたが、
足はややふんばれるものの、歩かせるとふらつき腰を落としてしまい
ます。 触っても痛がる事はありません。 自分で裏返しにされた・・・

回答
1名

ドッグランで倒れました。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/20 11:57

早朝ドッグランで気の合うお友達を見つけたらしく、時間にして10分間ほど全力疾走のような追いかけっこをしていました。すると突然フセ状態になり、1~2分はその姿勢のままだったのですが、立とうとした瞬間仰向けに倒れてしまいました。抱き上げたところ脱力状態で目も開いたまま、意識がないように見えました。熱・・・

お医者さんが大嫌いな愛犬。どうケアすればいいのでしょうか。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / pooh-nosukeさん
質問日時
2006/08/18 18:17

実家の愛犬が突然衰弱し、慌ててこのサイトを見つけて投稿しています。
おとといの夜から少し様子が変で、昨日の朝、嘔吐しました。昨日の昼間は雷が鳴り、怖がるので玄関に入れると寝ていました。
夜、兄が帰宅した時には立ち上がる事なく、おしっこを漏らした様です。今朝、また嘔吐し、お昼に母が帰って来た時は立・・・

回答
1名

後脚のリハビリ

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/17 16:24

初めて質問させていただきます。
現在、8ヶ月になるイタリアングレーハウンド(メス)ですが、7ケ月に差し掛かる頃に左後足を上げていることに気付き、掛かりつけの獣医に診てもらったところ「膝蓋骨脱臼レベル1」と診断されました。薬を出して様子を観てくださいと言われ3週間分ほどの薬をもらいました。
薬を飲・・・

回答
2名

唾液に粘性が強く、唾液を吐きます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/16 23:50

はじめまして_(_^_)_

数日前から 夜中に しばしば 息が荒くなり 

粘性の強い唾液を吐きます。(1日1回~2回)
胃液の様に 黄色ではなく、透明で 泡状になっております。
熟睡中  数回 いびき?を かく様です。

それ以外は 食欲も ありますし、お通じ等も いつもどうりで
特に 大きな変化はございませ・・・

回答
1名

腰麻痺?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/15 20:41

うちの犬が突然下半身麻痺になってしまいました。夜、室内で目を離した時「キャン!」と泣き声が聞こえそれから足腰を触ると唸って怒っていました。翌日動物病院に連れて行くと外傷でないかの確認をされましたが見ていなかったのでわからないと回答しました。(ベッドの昇り降りで腰を捻った可能性はあると。)獣医さ・・・

回答
1名

1592件中 1251 ~ 1260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト