だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24581件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胃液を吐く

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / みるちんさん
質問日時
2007/06/26 21:12

こんばんわ!

6月の初め胃液を吐くし、ご飯もそのまま吐いたりしてたので
病院に行きました。
うんちは粘液もついてたのですがすぐに治りました。
誤飲の心配もありましたが大丈夫でした。
点滴を打ってもらい薬ももらいました。

その後ご飯を吐くのはなくなりましたが胃液を良く吐きます。

前から胃液を朝に良く・・・

長文ですが宜しくお願いいたします。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / もんもんおりょりょさん
質問日時
2007/06/26 18:34

はじめて相談させていただきます。
シェルティー、メス、14歳です。今回相談させていただくにあたり、今までの病歴をお伝えします。長文ですがお願いいたします。

【生後1ヶ月】首を傾げるので診てもらったところ、安楽死を勧められる。
      それを拒否し、首のマッサージをしていたとこと傾げなくなった。
・・・

回答
1名

爪が折れて傷口が良くなりません

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/26 15:51

はじめまして。とても心配になりご相談させて戴きます。
9日前に右前足の爪を根元からざっくりと折ってしまいました。
直ぐに病院へ行き、消毒(シャンプー2種類)と抗生物質(錠剤)を処方されたのですが、いまだに膿が出ています。舐めたせいで指の間も赤くなってきました。
舐めないように目が届かない時は靴下を履・・・

マイクロチップと狂犬病接種について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / Chihuahua_Bradyさん
質問日時
2007/06/26 14:16

こんにちは、
アメリカに引越しをするに当たり、マイクロチップ装着とその後狂犬病接種を受けなくてはいけません。(最後に狂犬病接種を受けたのは去年2006年07月29日)

かかりつけの動物病院で聞いた所、マイクロチップを入れるには
全身麻酔をするのでマイクロチップを装着後、5日程あけて狂犬病接種をする事になる・・・

回答
3名

吐き気止めの注射後、興奮状態になりました

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kwak1026さん
質問日時
2007/06/26 13:18

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。5歳去勢済み。 6月22日午前中に連続して吐きましたので、かかりつけの病院に連れていきました。レントゲン等検査をした後、吐き気止めの注射を打ってもらい、飲み薬も処方してもらって帰宅しました。(同様の治療は何度かしています。・・・

回答
1名

好酸球浸潤を伴う肉芽腫性脂肪織炎

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 佳代さん
質問日時
2007/06/26 13:14

はじめまして、こんにちは。アドバイスいただきたく質問させていただきます。雑種猫4歳の去勢済みオスです。6月のはじめに左わき腹にしこりのような物を見つけ、切除手術を行いました。2つ有り、一つは皮下にのう胞のような状態で浮いていてもう一つは肉についていたそうで肉ごと大きめに切り取ったようです。幸い、・・・

回答
1名

水を飲むと咳き込みます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / のた・くたりさん
質問日時
2007/06/26 11:37

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。マルチーズ・メス・2歳です。子犬の頃から、水を飲むと、むせるように咳き込みます。初めは、「子犬だからヘタクソなのかな?」と思っていましたが、2歳になっても変わりません。飲むたびに、必ずむせるわけではありませんが、一度むせると・・・

よろしくおねがいします

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / hicobeさん
質問日時
2007/06/26 10:47

はじめまして、お忙しい中申し訳ございません。アドバイス宜しくお願いしましす。家に来て約2ヶ月なるイタグレがいます、家に来てすぐに気づいたのですが少し右足をびっこになってる気がしました。しばらくようすを見ましたが気になり病院に行きレントゲンを撮ってもらいました結果、右手と左手の骨の長さが少し違う・・・

ヘルニア再発について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/26 10:02

こんにちは。アドバイスお願い致します。
我が家のマロン(ミニチュアダックス5歳オス)ですが、昨年12月に椎間板ヘルニアで足の感覚がなくなり、進行もレベル5の一番悪い状態で緊急で手術をし、完璧ではないですが、普通に歩ける様に回復してました。すこし足がフラフラしたり、走ると足がこんがらがる感じは残・・・

回答
1名

3日程ぐったりした状態が続いています。

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / まいぽんさん
質問日時
2007/06/25 23:54

キャバリアの男の子7ヶ月を飼っています。
3日程前からぐったりした様子で心配しております。
普段は、食べ物を見るとすごい勢いで寄ってきてはしゃぐのですが、
土曜日からエサを見せても寄ってはくるのですが、いつものような反応ではありません。それでも食欲はあるようですがいつもよりは控えめで、食べ方もお・・・

回答
1名

24581件中 14421 ~ 14430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト