すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24581件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
食欲が全くありません
初めまして、相談にのってほしいのでお願いします。
ウチで飼っている黒猫なんですが2,3日前からご飯を食べなくなりました。臭いは嗅ぐのですが食べようとはしません。
昨日動物病院に診てもらったところ肛門のすぐ右側のところに出来物ができており膿んでいました。
とりあえずその膿を全部出してもらいその日・・・
1週間に1回下痢をします
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 静岡県 / Yoshikoさん
- 質問日時
- 2007/06/17 16:38
はじめまして。アドバイスをいただきたく、質問させていただきました。ゴールデンレトリーバー、4歳、メスです。小さい頃から、下痢はしやすいほうでしたが、数ヶ月に1回、一年で数回といった程度でした。しかし、最近、特に4月ぐらいから、1ヶ月に1回ペース、5月は2週間に1回ペース、6月は1週間に1回とい・・・
片足を浮かして歩きます
- 対象ペット
- その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 千葉県 / hanarinさん
- 質問日時
- 2007/06/17 03:26
はじめまして。アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
生後4ケ月頃から歩き方がガニ股みたいに両足が外を向いている感じがしたので病院に連れていきレントゲンをとってもらいました。
その時は異常がなかったのですが、7ケ月になって、右足が外に開き
あきらかに右足が浮いたまま行動するようになり・・・
はじめて痙攣を起こしました。どうしたらいいのでしょう。
はじめまして。どうかアドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。先月19才になったオス猫です(雑種)です。
今日の夜、はじめて痙攣のような症状を起こしました。いつものようにお気に入りのソファの上で寝ころんでいたのですが、ふとみると、横になったまま、体がねじ曲がった様に不自然にビクビク・・・
頚椎ヘルニアについて
こんばんは。今回は9歳になるシーズーなのですが・・・昨日突然歩けなくなり(立つ事も不可能)主治医の所へ走り見ていただくと、頚椎ヘルニアと診断されました。痛がる事は無くただ立てない歩けないといった症状で本当に麻痺している様な感じです。取りあえずの治療は、動脈に注射をし(家族が救急で連れて行ったの・・・
鼻と耳の炎症について
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ポメラニアン14歳です。ここ2、3ヶ月で鼻の乾燥が酷くなってきました。付け根部分の乾燥が特に酷く、その部分の皮膚が粒状にボロボロと剥がれてきています。耳の先端も真っ黒な皮膚ごと毛が抜け落ちました。どちらも受診では老齢の為と・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声