だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

認知症による徘徊と夜鳴き

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / hanaちゃんさん
質問日時
2006/12/01 10:52

3度目の質問です。
現在16歳10ヶ月になります。
最近認知症が進み、夜中の徘徊と夜鳴きがひどくなりました。

高年齢の為、心臓等の疾患があり2週間に1度主治医の先生に診察して頂いてます。
2ヶ月前に左後足に血栓ができ、生まれつき股関節が悪かった為少し足が不自由になりました。

現在は心臓の薬と血液・・・

回答
2名

右前足の異常の文中の訂正です

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 和ん和んさん
質問日時
2006/12/01 01:35

一昨日シュナウザーの右前足のことで質問させていただいたものです。文中で『手の甲』と記すべきところを『手のひら』としてしまいました。着地しようとすると『手の甲』がついてしまいます。の間違いです。申し訳ありませんでした。よろしく訂正をお願いいたします。

水分摂取量と尿の回数

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/01 01:24

11月15日に尿の回数が急激(8~9回)に増えて質問させてもらったのですが、急激に増えたのは15日の1日だけでその後はだいたい1日、4~6回あたりに落ち着きました。

ただ、11月30日にまた前回と同じくらい回数が増えました。
これは水分摂取量や気温などが関係しているのでしょうか?
うちの猫は水分・・・

回答
1名

分離不安症でしょうか?

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / ノエ子さん
質問日時
2006/12/01 00:55

フレンチブルドッグのメス11ヶ月です。
 元々夫婦共働きで、お昼の間はゲージの中でお留守番をしていました。しかし、トイレもちゃんとできるし、だいぶ大きくなってきたので、7ヵ月ごろからはゲージから出したままの状態でお留守番させることにしました。最初のうちはトイレでする回数と失敗する回数が半々くら・・・

右目に涙をためています。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/01 00:15

はじめまして。
宜しくお願いいたします。

我が家の桜(チンチラ・♀・避妊済み・3種混合ワクチン1歳のとき接種)
ですが右目に涙を貯めている事が多くかかりつけの獣医さんにみてもらいましたが、アレルギーでしょうと言われリンデロン点眼液を処方していただきました。

さしはじめてしばらくは良かったのですが・・・

回答
1名

吼えると痛がる

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/30 22:58

初めて投稿致します。
4,5日前より吼えると痛がる様なったと思われます。
以前は車に乗せて犬を見付けると大きな声で吼えていたのに一声吼えたと思ったらキャンと言って助手席でプルプルと震え、丸くなります。
おやつをあげる時もジャンプしながら吼えていたのに同様です。      病院受診しましたが異常な・・・

回答
1名

急性膵炎、どうすればいいのでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / あんずのママさん
質問日時
2006/11/30 22:30

こんにちは。8年目を迎える我が家の愛犬マルチーズ♀なのですが。
11月13日ぐらいから水下痢をし、4日ほど点滴などをうけていたのですがタンパク喪失性腸疾病、リンパ管拡張症(仮)と言う診断を受けアルブミンが1.2まで下がり、先生に絶望的な事を言われました。その後経過が良くならないので、別の動物病院を受・・・

回答
1名

二日続けて様子がおかしいのですが・・・

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/30 22:26

昨日の夜、嘔吐するような格好を連続で何度もしました。ですが、何も吐くわけではなく、摩るとちょっと止まるのですがまた始まって・・・を何度も繰り返しました。一見するとしゃっくりのようにも見えたのですが、ちょっと長い時間やっていたので気になりました。

そして今日の晩は首から上だけ寒い時、震えるように・・・

回答
1名

けがが治りません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/11/30 22:06

はじめまして。雄で約4ヶ月の猫について質問させて下さい。
10月初めに野良だったこの子を拾って飼い始めました。

前両足をケガしていたため、病院で診てもらいました。
この右足の内側がひどいケガで、肉も見えて膿んでいたのです。
エリザベスカラーを着けて頂いて、塗り薬を処方して頂きました。
次の週にまた・・・

回答
1名

舐める行為について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / アメタク仁さん
質問日時
2006/11/30 21:53

いつも拝見さて頂いています。 オスのシーズー5歳になります。
以前から後ろ脚のもも辺りを突然舐め出したり、足の裏を舐めて
いたので、病院に連れて行って診て頂きました。
薬用のシャンプーとリンスで経過をみることになりました。
その結果、足のほうは舐めるのが少なくなったのですが、もも辺りと
睾丸あたりを・・・

回答
1名

24585件中 17481 ~ 17490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト