だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術後のせん妄と水も飲まない

対象ペット
/ 甲斐紀州 / 女の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / ミニクロさん
質問日時
2019/02/10 16:37

昨日14時に右脇下にできた
かなり大きい脂肪腫をとる手術をしました。
当日17時に退院して
24時間たちますが
せん妄状態で呼び掛けにも殆ど反応しません。

少し散歩して家には自分から戻るので
自分の家であることはわかっている様子

階段があがれないと
振りかえって助けを求めるので
家族であることは・・・

猫の目は病気でなくても充血しますか

対象ペット
/ ソマリ / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
大分県 / そまこさん
質問日時
2019/02/10 14:52

1歳半のソマリです。
通常時や暗い時間には見かけないのですが、
明るい時間に目を大きく開いていると、向かって左目の下部分が茶色く、充血しているように見えます。

腫れや目ヤニがでる等の症状は特にないです。

人間のように猫も時々目が充血する事はあるのでしょうか。
今まで気付かず数日前から気にな・・・

たまにエビぞりになりキュ~ンと泣き苦しみます

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / ちろちろさん
質問日時
2019/02/09 00:00

13歳のチワワですが、1か月に1回程急にエビぞりになりキュ~ンと苦しそうな声を出して全身が硬直した状態になります
背中をさすると和らぎます
発作後は両手両足に力が入らず地面にペタっとした状態になり10分くらい動けなくなります
色々調べたらてんかんに似た症状であり1,2か月に1回なので様子をみていまし・・・

FIP判定に関して

対象ペット
/ サバトラ / 女の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
福岡県 / ジュンさん
質問日時
2019/02/09 14:52

お世話になります。
下記、検査数値からFIPとして診断されるか
ご教示いただきたくお願いします。

AGP 2,110μg
FCoV 12.800倍
TP 9.1g
アルプミン 3.2g
グロブリン 5.9
A/G 0.54
貧血 ナシ
食欲 減退気味です
胸水 少量(増えて・・・

抗生物質について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 8ヵ月
質問者
東京都 / みちゃさん
質問日時
2019/02/09 14:18

はじめまして。
11月の末から、くしゃみ鼻水が始まり、今では鼻詰まりもとても酷くなっています。
1月の初旬にCT検査をしましたが、腫瘍や異物は確認されず、培養検査の結果モラクセラに感染していました。抗生物質(CEX)を処方してもらい、1ヶ月飲み続けましたが全く変化がありません。
カビの検査結果がまだ出て・・・

開腹術後について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / てつしまさん
質問日時
2019/02/09 00:41

先日より、食欲が低下しエコーや血液検査でも原因が分からなかったため、本日日帰りで開腹手術を行いました。帰って来てからというものグッタリとしんどそうで、お水も飲みません。また、白い泡をずっと出してヨダレも垂らしっぱなしです。先ほど胃液のようなサラサラした液体を吐きました。近くに救急病院がない為、・・・

夜中に突然吐いてふらふらします

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / MayLucaさん
質問日時
2019/02/09 00:07

初めて質問させていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。
間もなく4歳になるイタグレの女の子です。

去年の秋ごろから4回ほど夜中に急に吐いて、そのあと様子がおかしくなります。
吐く量は少ないのですが夕方(7~8時間前)食べたエサが形を残したまま入っています。
また、少量の失禁もしていま・・・

寝ている時の呼吸が早いです。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / ピノさん
質問日時
2019/02/08 23:36

生後3ヶ月になるトイプードルがいます。
先週の話ですが、
元気は良いけれども夜になると咳と吐く仕草があり、ケンネルコフの動画にソックリだったので、先週土曜に病院へ連れて行きました。

聴診器等で内診後に1週間分抗生物質とビオフェルミンを処方され、今日で飲み切りました。
特に病名は言われませんでし・・・

腹部及び尾部の脱毛

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
茨城県 / ルナパパさん
質問日時
2019/02/08 17:12

現在海外在住ですが、地元の獣医では全く解決しないので連絡させて頂いています。
飼い猫が3ヶ月前から腹部から尾部に脱毛が始まり、どんどん拡大しています。脱毛部は後足の裏や前足の先にも広がり、悪化の一途をたどっています。
現地の獣医でノミ駆除の塗り薬とノミアレルギーの内服薬をもらって使用しましたが・・・

急に様子がおかしくなり元気がない

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 7歳 8ヵ月
質問者
東京都 / snowdropさん
質問日時
2019/02/08 10:27

2/5の夕方まで普段通り元気だったのですが、夕方娘が学校から帰って来た時にずっと娘に向かって吠え続け、娘が近づくと唸り、それからずっと震えが止まらず私の膝の上に居続けます。普段はあまり抱っことかしないのですがべったりです。
ご飯も食べ排泄もします。
とても食いしん坊でおやつはいつも投げてキャッチ・・・

回答
1名

24568件中 4131 ~ 4140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト