すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24568件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
老犬の肝臓癌、心疾患について
長文、失礼致します。
9月14日、食欲と元気がなくなったのと、散歩の時に後ろ足を地面に擦るようになったのもあって心配になり病院へ連れていきました。 足の方は麻痺しているようではなかったので一先ず様子見で、採血の結果、半年前よりも肝臓の数値が高くなっていました。心音が小さいな…といっていたけれど特・・・
野良猫さんを去勢手術したのですが…
家に遊びに来ている生後7ヶ月位の野良猫さんを去勢手術したのですが、麻酔がきつかったのか、帰ってきて2回もどしたりして丸1日グッタリしていました。オシッコもねたまましていました。翌日になり、大分と元気になったので、ご飯をあげて暫く様子を見てもどさないのを確認してからリリースしました。
リリースし・・・
チュールを食べた後の震えについて
前回の食事から6時間以上食べない時に、いきなりカリカリを与えると吐いてしまう事が多いので、まずはチュールからあげています。ここ何年間は、そうやってあげてきましたが、最近1カ月くらいチュールをあげた後小刻みに顔も身体もプルプルと震えるようになりました。目もうつろな感じになり、べたっと横になります・・・
猫の布団のシミについて
猫が寝ているところが茶色いシミになっています。
13歳のメス猫で、いつからか把握していないのですが10歳くらいにはもうなっていたと思います。
シミ自体はおしっこやウンチの臭いはなく、体臭?程度です。
口臭は感じられず、ご飯はよく食べトイレの回数も正常です。
涙はたまに出ますが、病院では特に何・・・
猫のゲージ飼いについて
一昨日、後ろ足のかかと部分の靭帯損傷という診断を受けました。
現在は添え木をし、自宅にて様子を見ている所です。
今までは自由に家の中で飼っていたのですが、一切のジャンプ禁止ということでジャンプ不可の、犬用のゲージを購入しました。
一人暮らしでもあるので、夜寝てるときや、出かけるときは管理が難し・・・
発症までの経過
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 5歳 7ヵ月
- 質問者
- 北海道 / カラーさん
- 質問日時
- 2018/10/10 10:26
5歳のゴールデンレトリバーです。
免疫介在性溶血性貧血の可能性があると診断されたのですが、質問です。
発症の原因の多くは不明との事ですが、1つの原因として薬剤の投与により発症する場合があると聞きました。
最初に動物病院を受診した日にはブドウ膜炎と肝臓の数値がとても高いと診断され、ステロイドの点・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23