- 食欲の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 女の子 / 19歳 6ヵ月
2025/04/08 12:35
咳が出るのでプレドニゾロンを飲ませています。
ここ2〜3日、食欲が落ち、3日前は1日吐いていたので病院に連れて行くとボミットバスターを処方されました。
咳がひどいのでプレドニゾロンを飲ませたいのですが
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2024/11/08 23:28
・ドライフードを食べなくなった
・ウェットやちゅーるは食べる
・元気がない
・水を飲もうとしてもなかなか飲めない、飲もうとしてやめる
・↑を始めてから頻繁に水場に行くようになった。
・体重減少
... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 21歳 4ヵ月
2024/07/27 17:48
てんかんのお薬の、フェノバール30の1/8錠と
フェノバールエリキシルの1ccは
同じぐらいの投与量ですか?
よろしくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 茶トラ / 男の子 / 10歳 7ヵ月
2023/12/18 15:21
お世話になっております。
オス猫10歳7か月についてご質問させていただきます。
腎臓病4年目で過去2020年・2022年に2回尿管結石を起こしました。
尿管結石を起こした時に、顔をヒクヒクさせる症状がみら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 5ヵ月
2023/11/10 15:43
8月中旬以降今日まで10-24日間隔で合計4回の痙攣発作が起きています。毎回嘔吐した直後に倒れて肢体がつっぱっり、全身に力が入っている様子が1分ほど続き、その後20-30分程呼吸が早く、初回は計2時間程クローゼ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- のんびりしてる時によく震えています。これは痙攣ですか?
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 7ヵ月
2023/09/08 21:01
のんびりしている時や寝惚けているとき、眠い時等に痙攣のような震えがあります。ネットではレム睡眠などで問題ないと書かれて居ますが、これはその痙攣と同じでしょうか?
人の上に乗るのが好きで、くっつい... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
白黒『ハム』
0歳5ヶ月
所在地 埼玉県
名前 ハム
掲載期限2025/9/30
白黒『ピープ』
0歳5ヶ月
所在地 埼玉県
名前 ピープ
掲載期限2025/9/30
わんぱく白黒Boy
0歳3ヶ月
所在地 埼玉県
名前 ニャビー
掲載期限2025/9/30
茶シロ『チップ』
1歳4ヶ月
所在地 埼玉県
名前 チップ
掲載期限2025/10/31
一週間食べません。
こんにちは。
白猫(拾い猫です)七歳、三週間前にてんかん発作を起こし、エピフェンを処方され、毎日朝15mg、晩15mg、二週間続けましたが、余りにもの酩酊状態に朝は7.5mgに投薬を減量して一週間になります。
しかし、一週間前に余りにも頻尿なので医者に診せたところ、膀胱炎を併発しているとのことで、抗生物質を打ってもらい、痛め止めをその後三日間続けました。
昨日辺りからトイレへ通う様になり、今朝はトイレでうんちもしました。ところが、この8日間全く自ら食べません。
シリンジを使った給餌をしています。
昨日までは好きだったウェットフードや手術後用のハイカロリー食を潰し、水を混ぜてシリンジでやっていましたが、昨日からはロイヤルカニンの液体栄養食を飲ませています。
血液検査、尿検査、超音波で見たところ、腎臓、肝臓、は問題無いとのことでした。
それ以外では、胆嚢が少し腫れ気味との話でした。
昨日からすこし元気が出て歩き回り匂いを嗅ぎまわるなどの行動が見られましたが、小刻みな震えが止まりません。後、食欲が戻りません。
一週間完全強制給餌です。
実はこの猫、、うちの猫ではなく、友人の猫でして、友人が面倒見きれないと言うので私が8日前に引き受けたのです。
膀胱炎治療の入院時に、医者から、とても神経質な猫なので入院が負担になるので早く帰宅させたい、と言われたので引き取りに行ったのですが、実際は自分の家に戻ったわけではなく、わが家に退院してきたのです。
この様な状況ですので、自宅でないストレスから食べないのでは、また、餌イコール投薬と思って食べなのでは、などと想像しています。
食べなくなった8日前、その際は自宅にいました。
以上が、状況説明です。
ここで、ご質問なのですが、
1、猫が食べない、と言うのはもう生きる意思がない、と言う事でしょうか。
2、小刻みに震える理由はどの様なことが想像できるでしょうか?(お尻の周りが剃ってあるので寒いのかと思いヒーターをつけています)
元々、とても神経質な子でツンデレと申しましょうか、甘えてくるのに、ある瞬間爪を立てて怒ってシャーっと威嚇する様な性格な子です。
音にもとても敏感で、うとうとしていても、ちょっとした雑音にパッと目を覚まして耳をヒクヒクさせています。
うちではずっとα波のでるリラックス音楽を聴かせて落ち着かせる様にしています。
それではよろしくお願いいたします。