だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3343件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

今回は

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / hoshimitsuさん
質問日時
2008/09/17 23:10

みかんの相談ではなく、この度、保健所から子猫を引き取り、育てる事になりました。その子は産れたときは人懐こかったらしいのですが、保健所で窓の無い暗い倉庫のようなところでしばらくいたので、すっかり人間嫌いになってしまったようです。今は生後二ヶ月くらいらしいのですが、とても触れる状態ではありません。・・・

心臓病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / miha426さん
質問日時
2008/09/16 18:02

心臓が悪いらしく現在「強心剤」「血管拡張」「血栓」
の3種類の薬を服用しています。
たまに胸水が溜り抜いています。
腎臓も悪くBUNが90です。

昨日全く食べようとしないので入院させるつもりで病院に連れて行った所
入院しても良くなるということはないので
家で診てあげたほうのが猫には安心していられると言・・・

食事切り替えの必要は?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ぴーしゃさん
質問日時
2008/09/15 15:49

はじめまして。
うちのネコは、現在10歳で体重が9キロくらいあります

2~3歳のころに膀胱炎になり、以来ずっとロイヤルカナンのpHコントロールを食べています。

質問なのですが、10歳になったのですが、このままの食事でいいのでしょうか?
それともシニア用の食事に切り替えたほうがいいのでしょうか?
・・・

ペット用のきびなごについて

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / みーてぃさん
質問日時
2008/09/11 11:57

はじめまして。早速ですが、2歳メスのアメリカンショートヘアを飼っています。おやつにペット用のきびなごを数匹あげています。よく、にぼしは猫に良くないという話を聞きますが、きびなごを与えるのも良くないのでしょうか?

おしっこについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / みいなさん
質問日時
2008/09/08 21:31

いつもお世話になっております。
以前もおしっこについて質問させていただいたのですが、現在、朝、夕のお散歩のほかに、昼・夜とおしっこに連れていっております。
夕方のお散歩が1時間くらいなのですが、その後、夜のおしっこに連れ出しても全くしないか、しても1回程度です。
さらに夜は眠いせいか、行きたがりま・・・

しつけ・・喧嘩について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hiroyukiさん
質問日時
2008/09/07 23:17

こんばんは
フレンチブルドック♀3匹♂1匹を飼ってます
親子・兄弟の血縁です
最近喧嘩がたえなくなって困ってます。メスがほぼ同時にヒートが来た事も
原因なのかと思いますが本気モードの喧嘩で生傷が絶えません。
一頭づつ離すしかないでしょうか?
良い時は仲良く寄り添って寝るんですが、餌、人が近づくなど
ひ・・・

親子喧嘩

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / hiroyukiさん
質問日時
2008/09/05 23:28

こんにちは親子・兄弟喧嘩のことについて相談です。
4.5歳・3歳・2歳の♀・9ヶ月の♂の4匹のフレンチブルを飼ってます
以前から餌などの時には喧嘩も多少はあったのですが、最近は餌でも関係なく喧嘩が始まり流血する事が多くて困ってます。
3匹の♀だけなんですが・・・・それでそろって3匹ともヒートが来まし・・・

毛球症の予防について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / Hana and Mimiさん
質問日時
2008/09/04 20:40

いつもお世話になっております。2才になったメス猫です。たまに吐くことはあったのですが、今日は、あまりにひどい吐き様なので(食べたものを全部吐い後、水を飲んで、また吐くというのを繰り返す)、病院に連れて行ったところ、「毛球症」との診断でした。また、便もかなりたまっているとのことで、点滴と腸の蠕動・・・

回答
1名

エイズ猫が使用していた食器について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 野良猫さん
質問日時
2008/09/04 15:39

多頭飼いなのですが、先日一匹のエイズ猫が亡くなりまして、その猫が使っていた陶器製の食器は捨てた方がいいのでしょうか?
ハイターなどの塩素系の洗剤で漬け置き洗いすれば、消毒されるのでしょうか?普通猫たちに使ってもエイズ感染しないのでしょうか?

すごく神経質で、人の手を噛んでしまいます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / tomokoleaさん
質問日時
2008/09/04 15:02

こんにちは。6歳になるマルチーズの女の子を飼っています。

小さい頃から学校や仕事の関係で一人にすることが多く、よその犬とうまくやれなかったり(噛み付いてしまいます)、人間にも噛み付いてしまうようになってしまいました。
眠っているときに触ったりすると、歯をむきだしてうなり、しつこくすると噛んでしま・・・

3343件中 1591 ~ 1600 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト