猫の症状から質問と回答を検索する(全6358件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
手術後、病気は完治してなく、自宅で治療中に
2020年12月18日異物疑いの為切開。
結果、異物は無く、腸が充血し膨らんでいる。
(病名不明)
獣医に飛びかかる為、手術後安静出来ず。
と、血便が出る為、自宅で犬用の一畳位のゲージに入れて治療予定。
ゲージの中には何を入れて置けばよろしいですか?
胃と腸の動きが悪いです。
12月16日頃から、食事をとらなくなりました。
水を飲んで吐くの繰り返しから、18日朝に病院に行く。
エコー(異物検査、微妙で分からず)、血液検査(異常なし)を行い、飼い主が居なくなると怒り始め、血便が出る。
19日夕方に手術(異物検査、切開)。
腸が充血し、膨らんでいるが、異物は無し。
20日現在、獣・・・
検査結果の写真から。
- 対象ペット
- 猫 / シャム(サイアミーズ) / 男の子 / 8歳 2ヵ月
- 質問者
- 三重県 / 由井さん
- 質問日時
- 2020/12/19 15:26
今日、家族に尿を持って行ってもらって検査をしてもらってきました。
1.2ヶ月前まではUPC-0.20/ALB10mg/dl。
CREはoverでした。
次の尿検査の後に、3項目の血液検査をするかもと言っていたそうです。
尿蛋白の原因については聞き忘れたみたいなので回答は難しいと思いますが、写真の尿検査から分かる範囲での危険・・・
猫の腎臓病対策として、クレアチニン1.9(ステージ2)で腎臓の療法食を与えるのは早いですか?
猫の腎臓病対策として、クレアチニン1.9(ステージ2)で、腎臓の療法食を与えるのは、まだ早いですか?
・9才 オス クレアチニン 1.9
「半年間」で、1.2→1.8に上昇
・多飲多尿あり
・飲水量が急増中(半年前の2倍近くの飲水に)体重5.2kg 300ml/日のむ
クレアチニン値は、腎臓の75%以上の機能が失・・・
去勢手術後の異常について
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 9ヵ月
- 質問者
- 東京都 / soicnsgさん
- 質問日時
- 2020/12/12 00:25
一昨日、去勢手術をし病院で一泊後帰ってきたのですがどうも目の周り(フチの部分)が紫色で鬱血しているような色合い。かさぶたや涙はないですが、ずっと目を細めるかつぶってしまいます。
目もしょぼしょぼしていて、開けずらそうにしていたので連れて帰る前にDr.に確認しましたが「空調のせいや、なれない環境にい・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング