だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6360件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

歯石取り

対象ペット
/ 雑種(元野良猫) / 男の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
沖縄県 / みゃあたんさん
質問日時
2018/01/08 20:56

18歳になる飼い猫ですが歯石が日なりついており歯石をとって貰おうと思ってますが麻酔が必要になるとの事。年もあり麻酔をしても大丈夫なのか気になってます。ご解答宜しくお願いします。

回答
1名

音に対する異常な反応

対象ペット
/ 雑種(元野良猫) / 男の子 / 17歳 8ヵ月
質問者
沖縄県 / みゃあたんさん
質問日時
2018/01/08 13:45

18歳になる雄猫のクーが半年前辺りから大きな音には余り反応しないのですがリモコンのカチッという音など小さな音に顔や頭をビクビクっと反応しその反応が普通じゃない気がしとても心配です。2か月位前と1か月位前に短い時間ですが痙攣し口から泡を出してました。かかりつけの病院では痙攣は腎臓が悪くなってきたかも・・・

回答
1名

強度の便秘について

対象ペット
/ メインクーン / 性別不明 / 9歳 6ヵ月
質問者
滋賀県 / まろんさん
質問日時
2018/01/07 10:47

数年前より、巨大結腸症と診断され、慢性の便秘で通院しております。
今回年末から病院に通っていますが、浣腸でも用手でも、外から崩すこともできず、骨盤腔内でカチカチになった糞塊が出せません。
股関節炎もあるため、踏ん張る力も弱く、本人もすぐ諦めてしまい、浣腸しても液が出てくるだけの状態です。
高齢・・・

回答
1名

猫が脱水症状と黄疸と心臓の周りに水が溜まったということで入院しました。

対象ペット
/ ソマリ / 男の子 / 8歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / 非公開中の会員
質問日時
2018/01/06 17:51

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ソマリ猫8歳です。

1/4くらいから猫の食欲がなく、水をたまに飲む程度で
おしっこの色もかなり黄色くなっていたので、これはおかしい
と思い、1/6朝イチで病院に連れて行きました。
過去の病歴としてはおととしの夏に膀胱炎で少・・・

4歳猫、歩きかたがおかしいのですが、緊急性はあるでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 4歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チョコさん
質問日時
2018/01/06 14:52

初めまして、歩き方がおかしくなり病院へ行くべきか、ご相談させて下さい。

4日前、階段をとてもゆっくり上っている福(猫4歳男子)に気づき
慌てましたが、お正月でどこの病院もお休み(*_*;

ちょっとした高さでも、ジャンプ、降りる、をためらい、(ためらいつつベッド、ソファぐらいは何とか上り下りがで・・・

回答
1名

猫がユリの葉をかじった

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
東京都 / さざえさんさん
質問日時
2018/01/03 00:03

お正月でかかりつけ病院がお休みのためこちらのHPへ相談しております。
大晦日にユリの花を室内に飾ったところ、猫が葉をかじりました。
その時はユリの葉がいけないとは知らなかったのですが、先程いけないことを知り慌てております。

食べてからの経過は、おう吐もなく尿便も通常通り、食欲もあり良く遊んで・・・

回答
1名

尿結石とその食事

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
福井県 / tubuさん
質問日時
2018/01/02 14:07

初めまして。

先月保護した、生後半年ぐらいの猫のことなのですが、
ご回答をお願いします。

①尿結石の治療食を市販の一般食と半々ぐらいの割合で、
 混ぜて、猫に食べさせていますが、治療上ダメなのでしょうか。
 また、治療食はどれぐらい続けるのが平均なのでしょうか。
②尿結石が最近また出始めてい・・・

回答
1名

体調不良

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
青森県 / レートさん
質問日時
2018/01/02 00:26

29日のお昼に人間のビーフジャーキーを食べてしまい2回嘔吐しました。30日の朝に声がかすれていてそれから餌や水をほとんど口にしなくなり鳴かなくなりました。1日のほとんどを寝て過ごしてます。病院に連れて行った方がいいと思うのですが年末年始だったので病院がどこもやっていませんでした。病院に連れて行けるま・・・

猫の心臓超音波検査

対象ペット
/ メインクーン / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / purikinaさん
質問日時
2018/01/01 22:27

はじめました。
ご回答いただければ幸いです。
愛猫の心臓エコー検査を受ける予定です。以前の病院では、心エコー検査を予約した際に特に食事を抜くようにとの指示がなかったのですが、今度受ける病院では朝食を抜くように指示がありました。超音波機器の精度による理由でしょうか?

コロナウイルス+クロストリジウムバーフリンゲンス+

対象ペット
/ エキゾチックショートヘア / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
東京都 / きららママさん
質問日時
2017/12/31 12:34

初めまして。

9か月のエキゾチック女の子なのですが
購入当初から軟便で治療してもなおらず。
6か月の時に血液検査でコロナウイルス1600倍、蛋白分画異常なし
便検査(院内)問題なしだったのですが
一向に軟便は続き、先日猫下痢パネルでコロナウイルス+ クロストリジウムバーフリンゲンス+ 無機リン・・・

6360件中 2031 ~ 2040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト