だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6360件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

かさぶたについて

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 15歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / りんたさんさん
質問日時
2016/08/11 02:45

先週土曜日に抱っこした時に左側のお尻を触ったら、小さいかさぶたが在りました。その頃にお尻へ抗生物質を注射したので、そのせいかと気にしていませんでした。痛がる様子はないのですが、先ほど抱き上げ、お腹を上にしていたときに、かさぶたに私の指が当たり気になって触ってみたら最初コメツブくらいだったのに、・・・

強制給餌について質問です

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 5歳 2ヵ月
質問者
熊本県 / らいかさん
質問日時
2016/08/09 23:24

4日前くらいから食欲が落ち、水もご飯も自分から食べず、便が出ていません。
ウェットフードにオリーブオイルを混ぜたものを強制給餌したところ、食後すぐに吐き戻してしまいました。
今はドライフードをそのまま、錠剤を飲ませる要領で食べさせています。
水分も強制的に与えてます。
15日以降にしか病院へ連れ・・・

爪が黒くなり剥がれ、爪の付け根に膿ができてしまった

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / ちぃのにぃちゃんさん
質問日時
2016/08/08 14:47

はじめまして。

飼い猫が最近、何かの感染症にかかってしまったようで近所の動物病院で診てもらったのですが「初めてみる症状で対処法が無い」と言われてしまいました。
現在、免疫力を高める薬を飲ませながら様子を見ているのですが、症状は徐々に酷くなっているようでどうしたら良いかわかりません。
町の動物・・・

糖尿病

対象ペット
/ はちわれ / 性別不明 / 10歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / なっちさん
質問日時
2016/08/08 10:59

6月頃から食欲があるのにガリガリに痩せてしまい、動物病院に行ったのですが、検査もせず、「糖尿病です」と言われました。
とりあえず10日分糖を下げる薬を出され飲んでいました。
特に食事制限も無く、何を食べてもいいと言われました。
その後、もう一度診察に行き、また検査もしないで1か月分の同じ薬を出さ・・・

飼い猫の右の後ろ脚がつる

対象ペット
/ アビシニアン / 男の子 / 5歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / runさん
質問日時
2016/08/08 09:22

お世話になります。5歳の成猫です。
先週位(8月3日)から、時々、右の後脚がつるようです。
気温が高いため、脱水かも?と思い水をまめに与えるようにしているのですが、やはり症状がとれません。
食欲はあり、見た目にも特に変化ありません。外傷の既往もありません。
どのような事が考えられるでしょうか、ご・・・

尿毒症の猫にたいする静脈点滴ついて

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ユカさん
質問日時
2016/08/07 22:20

尿毒症の猫にたいする静脈点滴ついて

8月6日にBUN159 クレアチニン23で、動物病院に て静脈点滴が逆効果になる、腹膜透析しかないと言われまし た。ネットで見ると皆さん静脈点滴で治療されていますが、なぜ逆効果なんでしょうか?

回答
1名

吐くような咳をする

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
北海道 / すみすみさん
質問日時
2016/08/07 14:43

7月30日土曜日の昼頃、毛繕いをし終わった後で急に吐くような咳をし出しました。去年の10月から飼っていますが初めての事でただただびっくりで何か喉に詰まっているようにも見え背中をさすりました。数分で収まり、その後は何もありませんでした。少し安心していたところ8月2日の朝、同じ咳を数分しました。前回と同・・・

猫の横隔膜ヘルニアについて

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 0歳 4ヵ月
質問者
三重県 / nicoさん
質問日時
2016/08/05 20:03

1週間ほど前、野良猫を保護しました。

ガリガリに痩せていましたが、ご飯も食べれとても甘えんぼうでした。
保護したのが夜であったことから、翌日にノミダニ検査などをしてもらうため動物病院に行きました。
その翌日、撫でていると側面がへこんでいる気がして呼吸も早く感じたため病院に連れて行ったところ横・・・

心雑音がある末期腎不全の医療処置について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 16歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / bkoyaさん
質問日時
2016/08/04 04:51

末期の腎不全でターミナル期でした。

末期の腎不全と診断された時点で、心臓に雑音があることを指摘されましたが、腎不全の状態を鑑み、心臓の検査や治療は行われておりませんでした。(心エコーは診断当初一度あります)
皮下輸液後は呼吸回数を確認するよういわれ、診察の際は聴診器で心雑音の状態などを診ていた・・・

腎不全の猫についてです

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
長野県 / ナルミさん
質問日時
2016/08/09 19:28

今年の7月くらいから食欲がなく、家族がいる居間に来ず上の部屋で寝ていることが多くなり、7月19日に病院に連れて行ったところ、腎臓が弱くなっていると言われました。
AST132 ALT116 BUM108 クレアチニン4.6
体重は2.5でガリガリの状態という結果でした。
その日の内に病院で点滴をしてもらい、ロイヤルカナンの・・・

6360件中 2501 ~ 2510 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト