だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6357件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の嘔吐について。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2023/09/17 00:43

こんばんは。質問させていただきます。

飼い猫が今朝から消化しかけた物の嘔吐を繰り返し、夕方にはご飯を食べてもすぐにもどすようになり、食欲もあまりなく
元気もなくなってきてしまいました。

嘔吐に関しても、滅多に吐かない子だったのでとても心配しております。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

回答
1名

吐く

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
静岡県 / お花坊さん
質問日時
2023/09/16 23:23

保護して3日目で昨日は食欲もありたくさんたべていましたが今朝おきてから嘔吐
病院に行って血液検査、便の検査、体温を測るのにお尻に体温計を入れただけ体重は970gでした

投与してもらったといえば
ノミ取りの薬ネクスガードキャットコンボ0.3

ビオイムバスター?はなんですかね?

車移動もあったので・・・

回答
1名

頻尿について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
北海道 / ズッキーさん
質問日時
2023/09/16 10:54

1週間ほど前からトイレに行き、少しだけ排尿して出てくるというのを繰り返していました。血尿などはありません。排尿障害を疑い、病院を受診して、尿検査、エコー検査をしましたが、尿路結石や膀胱炎の症状は検査結果ではでませんでした。病院の先生もおそらく突発性膀胱炎の可能性があり、膀胱炎の治癒過程かもしれ・・・

回答
1名

皮下補液について

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 性別不明 / 8歳 2ヵ月
質問者
青森県 / いけめぐさん
質問日時
2023/09/16 05:55

8歳で腎不全になり、入院後BUNの数値も50台まで減りました。しかし1週間でまた100を超えて心臓の数値も悪くなりました。
元々心臓が大きいということでしたが、入院前の検査でも特に生死に関わるほどではなかったのですが、入院で悪くなったのでしょうか。
また、現在は病院の皮下補液で緩和治療をおこなっています・・・

定期的な食欲不振について

対象ペット
/ シャムミックス / 女の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / あんころもちさん
質問日時
2023/09/15 12:09

飼い猫がほぼ1ヶ月周期で、嘔吐を伴う食欲不振になります。
(食べ物を一切受け付けなくなり、水でも吐きます)

今年の6月から始まりました。
血液検査とエコー検査をし、病院も2件回ったのですが、どちらにもこれといった異常はみつけられませんでした。

今はステロイドを打つと回復するので、毎回ステロイド・・・

回答
1名

短い間に何度もトイレへ行く

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
茨城県 / ともともさん
質問日時
2023/09/15 07:04

昨日(9/14)の20時30分ごろから、5分に1回くらいの頻度でトイレへ行きますが、何も出ずに帰っていくという状態が続いています。ただ、5回に一回ほどは便が出ておりますが、3センチくらいの水っぽいものです。
※水っぽい=固形は保っていますが、軽く触ると形が変形する程度です

これまでの状況としては以下の通り・・・

回答
1名

胆管癌により腹水が溜まっています。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / キジトラさん
質問日時
2023/09/15 00:59

ちょうど3歳になる子ですが、便秘で病院に行きましたら、胆管癌と診断されました。肺などにも転移があり、腹水も溜まっていて、手術や抗癌剤治療などはせず、ステロイドの腹膜の炎症を抑える薬を処方されました。
一度、腹水を抜いてもらいましたが、その後は、あまり抜くのは身体の栄養分まで抜くことになったり、・・・

回答
1名

小腸腺癌で亡くなった愛猫について。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
東京都 / おるささん
質問日時
2023/09/14 20:23

数ヶ月前に亡くなった愛猫について質問です。

昨年3月に小腸腺癌がわかりすぐオペをしてもらい7回のカルボプラチンも頑張ってくれましたがその後腹膜転移を起こし腹水も溜まり数回の抜去と自宅点滴とステロイド注射。一年2ヶ月家族の期待に応えてくれようと最後まで頑張って生きてくれました。彼には感謝しかない・・・

開口呼吸・咳・発熱について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
香川県 / みゆさん
質問日時
2023/09/14 18:08

セカンドオピニオンとして利用します。

一昨日からの症状等です。

【通院の有無】
・有(昨日と今日の2回)

【検査内容と診断】
・初日は診察のみ、多頭飼育で猫風邪にかかった子がおり、猫風邪が移って鼻が詰まっているといった診断でした。
抗生物質を処方されましたが効かず、次の日に再来院。
・2・・・

回答
1名

甲状腺機能亢進

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 1ヵ月
質問者
石川県 / はるさん
質問日時
2023/09/14 13:04

6月に受診、受診内容はもう一匹の兄弟猫を執拗に追いかけ回したり、強く噛みついたりする行動が1日に何回もあり目立つので甲状腺疾患を疑い受診。血液検査の結果、甲状腺機能亢進と言われました。結構高い数値が出たのでチロブロックの投薬治療が始まりました。1週間過ぎた頃に瞼や耳が赤くなり顔の痒みが出て来たの・・・

回答
1名

6357件中 261 ~ 270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト