だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6368件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事を取りません、抜歯すべきでしょうか

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / acchaさん
質問日時
2007/08/05 18:46

はじめまして。どうかアドバイスをお願いします。

1週間前に事故にあったオス猫を保護し、現在入院中です。
顔を強く打ったようで、脳以外で外科的な事を言うと、上下の犬歯4本とも折れたり縦に割れてしまったりしています。
そのせいなのか、保護してから1週間、まだ一度も食べ物を口にしてくれません(現在は鼻・・・

実家で飼っている愛猫の目が・・・

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/05 13:00

相談は実家で飼っている愛猫についてです。
実家で飼っている愛猫は私が小学3年の2~3月頃に小さなペットショップで購入しました。ちなみに私は現在25歳です。
 今日、私は用事があって出かけた帰りに実家に寄ったのですが、近づいてきた愛猫を見てとても驚きました。愛猫の右目が目やにでほとんど覆われていた・・・

肥大型心筋症について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / suzuranさん
質問日時
2007/08/05 04:13

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして
質問させて頂きました。
我が家のテンは3歳の猫で昨年9月に
肥大型心筋症と診断され、毎日薬を飲んでいます。
何か体調の変化が見られた場合だけ
病院に連れて行くことにして、
今は1か月分づつ薬だけ頂きに病院へ行っています。

テンの心筋症は食欲はあるのに元・・・

細菌性胆管肝炎

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/04 17:45

はじめまして。去年の12月に生後2ヶ月ほどの猫をもらって、7月末に避妊手術をしたのですが、手術前の血液検査でGPTの値が260あり、細菌性胆管肝炎の疑いがあるといわれ、避妊手術の際肝臓の一部を採り、検査することになりました。手術は終わって、家に帰ってきたのですが、傷口を見るとかなり広い範囲で切ら・・・

回答
1名

神経質なコの引越し

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ゆうすけさん
質問日時
2007/08/03 01:09

今年の春、転勤のために引越しをしました。
もとから神経質で外出を受け付けないのに「引越し」とあって、ひどく苦労しました。

今回、やむを得ない事情で、また引越しを伴う転勤となってしまいました。
今度の引越しに耐えられるか、連れて行く状態に出来るか、とても不安です。
どうにか、負担の無いように引越し・・・

回答
1名

アドバイスお願い致します。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/02 19:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。もともと野良の4ヶ月のオスの仔猫です。
2.5ヶ月から保護しました。保護時は猫風邪にかかっていて脱水で1週間ほど入院しました。3ヶ月位から寝起き時に鼻に抜けていく様な咳のようなものを時々する様になりました。咳の回数は一日数回
・・・

回答
1名

アドバイスを 頂きたいのですが。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / やましたけさん
質問日時
2007/07/31 18:34

今度は 違う猫の件でどうしたら良いかわからなくて質問させて頂きます。13歳のオス猫が5月末位からドライフードを食べなくなりました。うちは
夜に缶フード、朝ドライフードをあげています。缶フードの方は以前と同じ食べるのですが。後 3日に一回位 噴出すように水と食べ物を吐きます。
しかし 吐いている中・・・

回答
1名

元気ではあるのですが、体調で不安に思う点がいくつか・・・

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はりゅ猫さん
質問日時
2007/07/31 15:54

こんにちは、完全室内飼い(一戸建て)の生後半年の体重3kgの子猫♂(1週間前に去勢済み)についての質問です。

ここ半月ほど前から、キャットタワーや家具の上に飛び乗ってはすぐに飛び降りて狂ったように駆け回り、そのあと座り込んでハァハァと口をあけて犬のように舌を出して息を整えています。
猫は何匹か飼って・・・

眼瞼皮膚炎における抗生剤の使用について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Cocoさん
質問日時
2007/07/31 15:19

10才の猫で5月中旬から両眼のまぶたに皮膚炎を発症したため、ヒト用抗菌目薬や塗り薬を勝手に使っていたのですが、慢性化してしまいました。かかりつけの獣医院で、細菌感染が考えられるとのことで、抗生剤(セファレキシン)経口、1ml BIDを1週間分処方してもらい、朝晩の食餌に混ぜて飲ませるよう言われました・・・

回答
1名

後ろ足が麻痺してしまいました

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はりゅ猫さん
質問日時
2007/07/31 14:15

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。アメショー18歳、オス(未去勢)です。今朝まで元気におやつをねだって甘えて動き回っていたのですが、トイレに入ったときに腰が砕けたようになり、後ろ足が両足ともブラブラになってしまいました。

慌ててタクシーでワクチンをしてもらったことがある・・・

回答
1名

6368件中 4371 ~ 4380 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト