だいじょうぶ?マイペット

犬のトラブルから質問と回答を検索する(全2194件)

犬のトラブルの一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱炎の食事について・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kirra0303さん
質問日時
2006/12/19 23:42

11月始めくらいに血尿がでて 病院へ行ったらストラバイト結晶
といわれました
その後 抗生物質?止血剤・PHコントロールを食べさせていました


ただ PHコントロールをほとんど食べず
ヒルズに変え 一時期 足りない顔をするくらいたくさん食べて
いたのですが ここ10日ほど前からあきてしまったのか
めっき・・・

人を噛む

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/18 22:12

初めまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきます。トイ・プードル1歳のオスです。口にしてはいけない物(ティッシュ・鉛筆・ビニール他)を見つけては、遊んでいるので、取り上げようとするとおもいっきり噛みます。餌などで気を引きながら取り上げるのですが、うっかり手を出すと穴があく・・・

食事回数について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / みいなさん
質問日時
2006/12/18 17:59

いつも拝見させていただいています。
我が家の4ヶ月の柴犬は現在朝・昼・晩と3食与えています。
いつ頃から2食にしていくとよろしいのでしょうか?
そろそろ始めたほうがいいのでしょうか?
その際、急に2食にするのか徐々に2食に慣れさせたほうが
いいのでしょうか?
今まで空腹時間が長い早朝に2~3回胃液の・・・

姉妹犬のケンカについて

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ふくばばさん
質問日時
2006/12/18 14:56

こんにちは。フレンチブルドッグ双子の姉妹を飼っている鈴木と申します。この二匹のケンカが激しい件について、質問させていただきます。

この二匹(一匹は白、もう一匹は黒)は、現在月齢4ヶ月半で同時にうちに迎えいれています。迎えいれたときは、一方の子(白)に寄生虫が居たため、1週間ゲージで隔離していました・・・

おしっこをする度、舐めたり飲んだりします。病気でしょうか。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/15 23:39

はじめまして。
アドバイスを頂きたくご質問をさせて頂きます。
現在1歳1ヶ月のカニンヘンダックスフンドを飼っております。
男の子で、家族同然の「我が家の息子」です。
3ヶ月で我が家に来てからですが、おしっこをした後度々舐めておりまし
た。
それが最近では、おしっこを出しながら飲むようになってしまいまし・・・

小食からの栄養失調

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/14 21:35

はじめまして。現在、1歳のヨーキーの♂を飼っています。家にきた当初からかなり小柄で、ごはんもあまりたくさん食べるコではなかったのですが。この数ヶ月、ごはんを食べるときに、一緒に横にいて手で少し食べさせないと、食べ始めることすらしません。
それでもすぐに食べることをやめてしまうために、体重もなかな・・・

多頭飼いについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/14 15:58

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして、初めて質問させていただきます。
ミニチュアダックス♀(9ヶ月)のしつけが終わり落ち着いたので、ラブラドール♂(2ヶ月)を家族の一員として最近受け入れました。今日で4日目となります。2匹のにおいをお互いにかがせてから放してみると、ダックスの方から・・・

回答
1名

お腹が弱いのかよく下痢をします。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / どるきゃっと♪。さん
質問日時
2006/12/14 13:08

はじめまして。7歳のメスですが、小さい頃から時々はゆるいウンチをすることがあったのですが最近(2ヶ月位)回数が多くなってきて心配してます。
水溶便ではないのですが、形にはなってなくて黄土色、臭いもきついです。

缶詰は1~2種類を朝・晩2回、ドライフードも1日量を数回に分けて与えています。この2ヶ月で変え・・・

ペットシーツをかじります

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kyallaさん
質問日時
2006/12/14 10:23

こんにちは。12歳のスタンダード・ダックスを飼っています。
以前、鼻の異常でアドバイスを頂きました。
あれから、かかりつけの獣医にて薬を処方してもらい、今では問題なく呼吸もでき、鼻汁(と鼻くそ)もなくなりました。ありがとうございました。

今回は悪い癖(?)について何かアドバイスを頂けたらと思いました・・・

生の豚レバーを食べてしまいました。

対象ペット
/ バーニースマウンテンドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 8282823さん
質問日時
2006/12/14 02:45

豚レバーを調理しようとしていたところ
私の不手際でこぶし大の生レバーを食べてしまいました。
普段手作りご飯を与えています。
また、ドッグトレーナーの方に鶏肉は生であげた方がいいと聞きました。
(実際、骨付き手羽肉のひき肉をたまに与えています)

しかし、豚肉の生は虫がわくと聞いたような気がします。
お・・・

2194件中 1611 ~ 1620 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト