「犬」に関する質問と回答を探す
犬のトラブルの一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
母親が台所で玉ねぎを使って調理していた時に、約4cmくらいの長さの玉ねぎの表面の赤っぽい皮が床に落ちてしまいました。 気づかずにいたところ、犬がやってきてクチャクチャと皮をかんでいました。 噛んでいたのは1分くらいの事で飲み込んではいません。 少しの事ですが、現在体重900gとまだ小さいもので体・・・
中津 賞 先生
中津動物病院
大阪府
回答を見る
くぅは4日前に茨城の川沿いで保護し、家の15畳ほどの広さのあるバルコニーで飼うことになりました。 もともと、大人しく、とても懐いているのですが、家に来てから排尿をしていません。便はお散歩の時にしかしません。心配になり、近くの獣医さんににてもらったのですが、膀胱に尿は溜まっていないし腎機能も悪くな・・・
今、抗がん剤のために、定期的に血液検査を行っていますが、今の病院では、朝食を抜くことは指導されていません。 今まで、何軒かの病院に行きましたが、検査の日に朝食を抜く所と、そうでない所に分かれていました。 本か何かで、正確な結果を得るため、検査に12時間前は何も食べさせない方が良いというのを見たこと・・・
伊東 彰仁 先生
イトウペットクリニック
千葉県
昨年春より、初期の腎不全ということでのいうことで、動物病院で 血管拡張剤を処方して頂いています。 健康診断で、尿タンパクの数値が平常値より高めということが分かり、 その後、精密検査で肝臓などのエコーや血液検査をしましたが、 尿たんぱく以外は、特に異常なしとのことでした。 他に膝蓋骨脱臼もあるのです・・・
縄田 龍生 先生
くすのき動物病院
初めまして、我が家のトイプードルの問題行動について質問させていただきます。 二ヶ月半前頃から、食事時に身体を触ったり、拾い食いを取り上げようとした時だけ、ギャルルルと豹変し噛み付いてくるようになりました。私達は流血です。 食事中に身体に触れ、唸ったら「駄目!」といいながら身体を触り続け、噛み付・・・
最近、無駄吠えが多くなり… 困っていたので、振動による無駄吠え防止用の首輪 を付けたのですが、全然吠えるのをやめてくれません。 どうしてなのでしょうか? ほかに、いい方法などあったら知りたいので、 教えてください。
現在、我が家のキャバリアは心臓病を持っています。心肥大がかなりすすんでいるようで、先日は発作を起こしてしまいました。今は咳を定期的にする以外は元気でいますが、獣医さんから処方食を勧められました。調べてみたところウォルサムとヒルズの心臓病の食事がメジャーのようですがオススメはどちらですか?そして・・・
2年前に、動物愛護センターから引き取りました。以前、飼い主の家族より、虐待を受けていたとのことでした。 確かに、箒には激しく反応していました。 家族に対して緊張しているようで、長く一緒にいる、目が合う、おいしい物を与えた後、自分の気に入っている物に近づくと唸り、時に突然、本気に咬んできます。もち・・・
生後3ヶ月になる子犬のトイプードルの女の子ですが、とてもやんちゃで元気いっぱいなのですが、食事をちょっとしか食べません。ブリーダーさんのところで頂いてるフードとずっと同じ物を与えてますが、1日に食べなければならない量の半分、多くて2/3程しか食べません。食欲が増すようにと色んな缶詰を種類を変え・・・
怒っても駄目。褒めても駄目。匂いを嗅がせて、シートにするように教えても駄目。偶然シートの上にした時に褒めて、おやつをあげても駄目。すぐに興奮して、嬉しくて、おしっこをすぐにしてしまいます。ちなみに、おしっこをする時の、前ブレもなく、歩きながらしたり、急に立ち止まってシャーっとしてしまいます。ゲ・・・
全2194件中 1871 ~ 1880 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
初ヒート?
犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
貧血について
犬 / トイプードル
多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
猫 / アビシニアン
くちびる?腫れ?
猫 / 三毛
ランキングをもっと見る
血便について
犬 / 雑種
白っぽいうんちが出ました
回答数2
吐血
猫 / ノルウェージャンフォレストキャット
グループサイトのご案内