だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全12798件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

骨折後について

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/29 15:48

4月の半ばに右前足の手首の辺りを骨折しました。(足が外側に曲がっていた)
元の位置に戻しギプス固定しましたが、その時に『生後5ヶ月で骨が成長する時期で成長盤の辺りを骨折した為、もしかしたら上下の骨で伸び方が変わるかもしれなく、そうすると5mmのズレでも結構な負担になり、その場合は骨を削ってピンで・・・

回答
1名

薬の副作用と前庭障害の後遺症について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2006/06/29 15:06

初めまして。よろしくお願いいたします。

6月5日に眼振、嘔吐、斜頚などの症状が出て、前庭障害と診断されました。
翌日から立てなくなり、毎日、注射をして頂きましたが、全く食べない状態が5日間続いたため、その後5日間入院して、点滴を受け、6月15日に退院しました。
退院後は、ステロイド剤とビタミン剤を一日2・・・

回答
1名

お水を飲んでくれなくなりました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / できたむすこさん
質問日時
2006/06/29 12:58

こんにちは。
現在、室内飼いの5才のオスの日本猫を飼っています。
去年の夏に尿石症を患い、以来は毎日オシッコをちゃんとしているか、何時頃したかなどチェックしている日々です。(今現在までは再発していません)

ここ10日ほど、猫の水を飲むシーンを殆ど見ることがなくなりました。
オシッコをする回数も1・・・

回答
1名

フィラリア予防薬の副作用について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / はせままさん
質問日時
2006/06/29 12:14

先月からフィラリア予防を始めました。
先月末がはじめての投薬だったのですが、投薬後約12時間後に嘔吐しました。薬はカルドメックチュアブルです。
嘔吐した日は別の件でかかりつけの動物病院に行き、
「嘔吐したけど薬の効き目は大丈夫ですか?」と質問したところ
「12時間も経っているから問題ない」といわれまし・・・

回答
1名

誤飲の処置

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / のんーたさん
質問日時
2006/06/29 11:52

度々の質問、申し訳ありません。
先日、鈴を食べてしまった?と相談させてもらい、病院で診てもらったところ
やはり食べてしまっていて、それが1日経過しても流れていかずに
胃の中にとどまっております。処置法を先生と検討したのですが
この仔は日に数回発作を起こすような先天的に脳神経系の異常があり
(MRI・・・

回答
2名

毛玉をはきません

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
鳥取県 / ててさん
質問日時
2006/06/29 11:52

2歳のオスのアメリカンショートヘア(去勢済)を飼っています。
5月末に膀胱炎&尿路結石で入院しました。退院後は、病院で頂いた結石対策用のフードを与えています。それまでは毛玉対策用のフードだったためか、毛玉を吐く事はありませんでした。
しかし今回は毛玉がたまるようで、時々吐くしぐさをしています。1度・・・

回答
1名

下痢(血便)が止まりません

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / ジュンコさん
質問日時
2006/06/29 10:05

ゴールデンレトリバー13歳です。10日前から突然立てなくなり食欲もなくなりました。翌日からは下痢です。病院に連れて行ったところ血液検査の結果、極度の貧血と言われました。腹部の膨らみも気になりエコーをかけてもらったところ大きな腫瘍があると診断されました。高齢による機能低下のため便を普通の状態で出す・・・

回答
1名

プラスチックを噛む癖が直りません

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / ガチャとかなんとDさん
質問日時
2006/06/29 09:37

タイトル通りの質問です。
とにかく硬いものが好きで、牛アキレスや牛皮ガムを食べています。
これは問題ないのですが、フードを計量するカップやスプーンなどのプラスチックを噛む癖が直りません。
手の届かないところに置くようにしているのですが、いつの間にか持ってきて噛んでいます。
バラバラになっていればい・・・

回答
1名

ワクチン接種回数と狂犬病の注射

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ムースママさん
質問日時
2006/06/29 09:24

3月14日生まれで5月6日に一回目のワクチンをうってもらってから我が家に来ました。近所の獣医さんで6月6日に二回目をうってもらって「次は一年後」と言われたのでお散歩を始めています。狂犬病の注射のことで違う獣医さんのところで診察してもらったら「もう一度うったほうがいい」と言われたので迷っています。狂犬・・・

回答
1名

ぎょうちゅう

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / やわらさん
質問日時
2006/06/29 09:21

はじめまして、私は1歳のダックスフンドをかっているものです。今日、うちの犬キラーの散歩に行き、キラーがうんちをしたので、とろうと思ったら、うんちの中に白いぎょうちゅう(5~8cmくらい)が4匹くらいでてきました。すごくびっくりして、家に帰り、すぐ、フィラリアの薬(1ヶ月に1度飲むもの)を与えました。・・・

回答
1名

12798件中 10041 ~ 10050 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト